• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メ ガ ネのブログ一覧

2020年02月25日 イイね!

ご近所(夫婦)とのトラブル 7  

ご近所(夫婦)とのトラブル 7    

Cさん夫婦 今度は区長に相談して区長がうちに来る

区長:Cさんから相談をうけ来ました 円満に解決方法はないだろうかと
最初の事聞けばCさんが除草剤を私の所に勝手に撒いたと・・ 善意で撒いた事だろうと・・・
私:除草剤見たんですけどね農地に撒いたら罰せられますと書いてあるんですよ
罰せられますと分かっていて畑に撒く事じたい信じられないですもんね
区長:よんどらっさんとやろ :方言(読んでないのでしょう)
私:除草剤を撒いた事に関して一言も謝らないのですよ
区長:謝ったような事言いよったばってんが :方言(言っていた)
私:謝ってないです
区長:それはいかんですね
私:除草剤撒いて良い事をしたと勘違いしているようですもんね
区長:はいはい、なるほど
・・・・・・・
まあ円満に解決したいという事ですので 私の望みを聞いて伝える・・・・ 直接だと揉めますかね・・・・ 
私:Dさんと話ついてるのでスムーズに行くと思うんですけど
区長:なんというかお詫びのあれを入れんといかんでしょうね 無断でやっとたから 事のおこりは・
私:最初に謝れば何もなくね
区長:そもそもが人の土地に撒いていいのか了解を聞くのが普通じゃないのかね
Cさんにあんたなんで勝手にしたねとゆーたもん 奥さんボーボーにしとーけん綺麗にした方がよかろーとおもーてしたと  わがが金つこーてさい
価値観の問題かわからんけれども・・・
私:境界の件ですが、 私が境界の側に瓦を置いてますがCさんが鉄筋でフェンスを作ってフェンスの側を耕してうね作る為に穴掘ってという事をしてるので瓦が倒れてきているんです それを防ぐ為Cさんは瓦を使い土留めにしているのです。
昔の瓦で現在価値のある瓦なんです 昔の感覚では無価値でしょうけどね
区長:価値のある瓦と・・・ 知らんとでしょう   お父さんは小間物細工しよったかな?
私:指物大工でしたよ 昔はココに有るような自動カンナ置いてやってましたね 引き戸など作ってもらってましたよ
区長:事の起こりは無断でやったという事なですのですいませんでしたと言う事で若干のお金でもつつませましょうか?
私:自然農法と言って雑草の中に種を植えて育てる栽培方法があるんですよ それをやっていたら全部ダメになって・・   畑の中に小さい四角のプラスチック製フェンスを作って肥料を埋めて種を植えてたのですが除草剤撒いてフェンスも捨てられました
区長:本人は悪意はなかろうが・・・
私:悪い人ではないと思ってますが、常識が無いからですね 大人の対応してもらいたいのですよ   うちに遊びに来てましたが勝手に車のボンネット開けたり ドアを開けてシートに座ったり・・・ 私は車のレストア(車の再生)してるんでペンキ塗りたての時もあるし、シートに入手が難しい壊れやすい部品をを置いてる事もあるんですよ
区長:円満解決方法ないだろうかと私の所に来たものだから・・・ 聞けばあんたが最初薬ば撒いたもんじゃ・・・ 良かれと思うてした事やろうけど・
しとん土地に勝手に・・承諾が必要だったろうと思いますけど、 まずはあなたに会って意向を聞いてから・・ 揉め事を解決したいなーと。
私:Cさんが境界に刺した鉄筋を抜いてくれと言ったんですよ瓦が倒れてるからと・
「わがの土地になそーでおもーと 」方言(自分の土地にしようとしている)
と言われたんです  なぜそんなこと言うのか・・ Cさんが刺した鉄筋ですよ
区長:そこはあなたの土地?
私:そうですよ
区長:常識的な感覚の相違というか・・・
私:除草剤に農地で使用したら罰せられますと書いてあるんです 一方的にCさんが悪い事は確実なんです おまけに人の土地に立ち入って・・・非農地用を・・・
区長:非農地用と書いてあったから色々有るんだなーと・・・ 初めてそうゆうのがあると初めて知った だいたいわたしが畑に関して疎いものだから・・・
わかりました。

その後 BさんとDさんが口約束で土地を交換している事を話しました


私:Dさんとの話では
除草剤撒いたのはCさんだからCさんに責任とってもらうと私が言ってますが、DさんはCさんにお願いしてるからCさんの責任にはしたくないと言われて
区長:実際に管理しているのはCさんでしょうから
私:法律調べたんですが農家ではない人が農地を借りる事は法律違反になるのですよ
区長:知らんかった 調べた事なかったです
私:正確にいうとですね
区長:すごいな ・・・ 
どうしてほしいと言えばCさんに伝えますが
私:Dさんと話した内容伝わってないですかね
区長:伝わっているでしょ
私:土盗んだりもしてるんですよ
区長:土を入れ替えさせますか
私:Dさんとの話で極端にレベルが低くなっているので、除草剤を撒いてないレベルに合わせて土を入れるという事で、 Dさん納得されてるんです
区長:途中の事は分からんけんですね
私:初めから言うと 何年にもわたって除草剤を撒いていたので残留している可能性があるので、メーカーの方にどれぐらいの量、濃度、長年にわたり撒いた年数等、伝えて農地として安全に使えるまでどれぐらいかかるか聞いて、私に伝える 私も専門家に聞きます。と言ってる
安全が確認できた後に土を入れレベルを合わす という事です。

メーカーがすぐには回答出来ないなら「すぐには回答出来ないとメーカーが言っている」と私に伝えてください

区長:この事はDさんはご存じなんですね
私:そうです 残留の可能性があるので安全が確認できてから土を入れてレベルを合わすという事です。

最後にCさんの非常識な対応を区長さん分かってもらう為 フェンスの撤去時の動画を見てもらいました。
Posted at 2020/03/01 22:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@でかバン さん 子供の火遊びみたいで怖いです。」
何シテル?   07/21 11:00
xxの車検、整備はDIY メ ガ ネです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16 1718 19 20 2122
2324 2526 27 2829

リンク・クリップ

ホーン、オリジナルに戻そう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:51:50
ほら、やっぱり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 14:18:40
うるさい、うるさい…だけども、直らなかったぁ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:37:33

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
トヨタ セリカXXに乗っています 60年式はメインで使用 59年式は3年ほど前に部品取 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
xx2号機 レストア終わって、車検を通せるようになりました。 長かった~
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
xx3号機 フルレストア中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation