• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メ ガ ネのブログ一覧

2023年08月11日 イイね!

大変だ、銀行から請求が来た


【三井住友カード】ご請求金額確定のご案内
Have a good Cashless. SMBC 三井住友カード

※本メールは次回お支払いがあるお客さまに配信しています。

平素は三井住友カードをご利用いただき、誠にありがとうございます。次回のお支払い日についてご案内いたします


「お支払いについてのご案内」

お支払い日

8月11日(金)

ご利用明細のご確認はこちら
※Vpassへのログインが必要です

よくあるご質問

Q
支払い日当日は、何時までに入金すれば間に合いますか?

A お客さまのご指定の金融機関により異なります。
三井住友銀行・みずほ銀行は18時、ゆうちょ銀行は21時までのご入金が当日のお引き落としとなります。
その他の金融機関については、お客さまより金融機関へお問い合わせください。

Q
どうすれば引き落としされたか分かりますか?

A お支払い日の翌日以降に、お客さまご自身で通帳記帳していただくか、インターネットバンキングの残高照会などでご確認いただけます。



お支払い日当日にお支払いが確認できなかった場合、回収事務手数料をご請求する場合がございます。詳細はこちら


■発行者
三井住友カード株式会社
〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2番31号 SMBC豊洲ビル

お問い合わせはこちら
※送信元「mail@contact.vpass.ne.jp」は送信専用です。

※本メールは重要なお知らせのため、メール配信を「否」にされている方にも送信しております。


本メールに関する一切の記事の無断転載および再配布を禁じます。
Copyright (C) Sumitomo Mitsui Card Co., Ltd.

……………………………………………
この銀行のカードはあるけど
今は使ってません

三井住友銀行が個人情報流出したんで
こんなメールが来たんでしょう

迷惑料として銀行からいくらか貰えるのかな?
Posted at 2023/08/11 20:04:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月07日 イイね!

ガレージの肥やし

タンスの肥やし と言うけれど
ガレージの肥やし作った

ダイソーの110円ラジペンに板を溶接して、ラジエーターフィン修正機を作りました。


今後使う事は少ないでしょう 笑

そして、クーラントチャージャーありますか?とアストロの尾根遺産に言ったら箱を渡されました

普通はコチラの商品ですと言うと思うけど

値段を見てビックリ4000円近くするではアーリませんか

レジで別の商品だけ持っていくと
クーラントチャージャー買われないのですか?と聞いてくる

普通は聞かないと思うけど…

予算オーバーと答えて逃げる 笑

自作クーラントチャージャー制作


費用0円

たまにしか使わないしね 笑


Posted at 2023/08/07 11:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月04日 イイね!

クーラント変えないと

錆びますね (笑)

今回の平成7年式はクーラントに関してはノーメンテみたいです
配管が錆びて


こんな錆穴や

こんな割れ

極めつけはピンホール


どのように料理するかなんとか目処がつきました。

部品が出ない(部品廃盤)車は疲れます 笑

サビ対策でクーラントは車検時に変えましょう
Posted at 2023/08/04 21:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月30日 イイね!

駆け込み寺

平成7年式の車両が部品が無いので修理
断られた、とメガネ工房にやって来ました

平成7年式なんて新しいと思っていましたが、もう部品が出ない古い車なんだ …
(笑)


ラジエーターに行くパイプを何とかして
ラジエーターホースはシリコンジャバラ

ジャバラなんて昔は無かったのに
便利な世の中になりました
Posted at 2023/07/30 16:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月18日 イイね!

失敗した タイヤが〜

エンジン草刈り機に電動ノコギリの刃を
付けて、庭で草刈りをしていると

なんという事をでしょう
ADバンのタイヤに軽く当たった
程度なのにシューというエアーが
抜ける音が……… やっちまったな

(泣)(泣)(泣)
体力、気力も抜けていく

ノコギリの刃でも耐えるタイヤを作らないタイヤ屋が悪い 欠陥品だな

タイヤは命を乗せているんだ
電動ノコギリの刃が道路に落ちている可能性もある 走行中にタイヤに当たれば
タイヤはバラバラに飛び散って制御不能になる

この意味わかりますよね
制御不能になればメーカー責任!!

電動ノコギリの刃がが当っても
切れないタイヤを作るのがメーカーの責任ですよ

今回は走行中ではなかったので死亡事故にはならなかったのは良かった

で、メーカーとしての誠意を見せてください

と、

クレームで新品タイヤ請求する勇気は無いし





ナイロンコード使えばよかった(笑)

Posted at 2023/07/18 21:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@でかバン さん このリアスポ カッコ悪いじゃん」
何シテル?   10/05 09:32
xxの車検、整備はDIY メ ガ ネです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホーン、オリジナルに戻そう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:51:50
ほら、やっぱり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 14:18:40
うるさい、うるさい…だけども、直らなかったぁ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:37:33

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
トヨタ セリカXXに乗っています 60年式はメインで使用 59年式は3年ほど前に部品取 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
xx2号機 レストア終わって、車検を通せるようになりました。 長かった~
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
xx3号機 フルレストア中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation