• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべしん@のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

呆れられて何も言わないのか?

呆れられて何も言わないのか?へそくりで念願のテールとロアをヴァレンティにしました♪

嫁にすぐに気付かれると思ったのですが、装着して一週間経ちますが、いまだに気付かれてない?それとも呆れられて何も言わないのか?
どちらにしても、暫く昼飯はす○家&吉○家主体の牛丼生活で節約したいと思います(汗)
Posted at 2013/11/24 14:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

おいおい!!

自宅の裏山の急傾斜地の対策工事が先週から始まりました。

まずは木の伐採中に竹の木を2本自宅側に倒して建物に当たったのに謝りにも来ず!
幸い、建物に被害はありませんでしたが、普通はすぐに謝りに来るのが常識だと思いますが・・・(怒)
速攻、県の土木事務所にTELして、翌日、やっと現場監督が謝りに来ましたが、ここで県と施工業者に不信感が・・・。
伐採中も、木の切り屑が風に舞ってあっちこっちに飛散していたので、それも注意しました。

そして、昨日切り屑で車がだいぶ汚れていたので、洗車したらこんなになっていました。
切り屑が付着した状態で、雨が降ってそれが乾いてシミになったみたいです。
擦ってもなかなか取れず、ご近所さんの車も同じような被害に・・・。



ご近所さんで相談して、現場監督にTELして確認してもらう事になり、それぞれの車はコーティングしてあるので、汚れ落としと再コーティングの費用を出してもらうように要求しました。
現場監督に見積書をもらって来て下さいとの事で、それぞれDへ!
まずは、なべしん号 84000円、お隣さんのヴォクシー 85000円、NBOX 50000円ほど掛かる見積を提出しました。

こちらとしては、費用を出してもらうのは、当然ですが、工事前のボディーカバーと飛散しないように対策をするように依頼しましたが、あまりに安全対策がなっていない業者なので、また何かありそうで不安が残ります(汗)
Posted at 2013/10/13 12:55:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月11日 イイね!

良い車も乗り手次第!

良い車も乗り手次第!9日の21時に鹿児島を出発して10日の17時に無事帰宅しました♪

 総走行距離(自宅~鹿児島~自宅):3295.5km
 平均燃費:9.1km(帰りは、かなり荷物が増えたので燃費に影響しました)
 交通費(高速代):12,900円×2回
 ガソリン代:約23,000円×2回(給油回数 片道で3回)
  
そして、納車して11か月で7777kmでキリ番ゲットしました♪


そして、帰りに高速で、ト○タ ヴォ○シー G’sに、煽られました!(車がカッコ良いだけに残念です)
それも、渋滞が解消した後で、追越車線も走行車線も詰まっている状態にですよ!
どうしようもないので、しばらく無視して追越車線を走っていましたが、走行車線に隙間が出来たので車線変更しようとすると、何とそのおバカさんは走行車線を走っている車の前に強引に割り込み、そして私の前に割り込んで来て、ブレーキを掛けたり車線変更しようとする私の前に入って来たりと散々嫌がらせを受けました(怒)
家族もいるし、嫁にも止められたので、イライラしながら大人しくしていましたが・・・。(本当は、天誅を下してやろうと思いましたが・・・)

折角の良い車でも、乗り手次第で悪いイメージになってしまうので、自分も気を付けようと改めて思い返す良い機会になりました!




Posted at 2013/08/11 16:05:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

肉体的には!

2日の20時に出発して3日の14時に鹿児島の実家に到着しました。

車での帰省は、肉体的には辛かったですが、山陽道、中国道、九州道のきつい登りでも2000~2500回転キープしておけばグングン登って行くので、ストレスを感じる事がなかったので、精神的には楽でした♪
それに煽られる事も一度もなかったので、それも大きな要因かも知れないです。
あとは、皆さんにご心配お掛けしていた、背骨の痛みもありませんでした♪

 総走行距離:1372.9km
 給油回数:4回
 給油金額:22864円
 高速代:12900円
 平均燃費:9.7km(カタログ値 9.8km)

Posted at 2013/08/04 06:58:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月30日 イイね!

検査結果

ご心配をお掛けしますが、背中の痛みは、背骨(肩甲骨の下辺り)の椎間板が飛び出して神経を圧迫していました(汗)

飲み薬と湿布薬、それとコルセットで痛みも緩和して普通に起き上がれ、歩けるまで回復しました♪

何とか今週末からの帰省は出来そうですが、先生からは休憩をこまめに取って腰と背中に負担を掛けないようにとお達しが出ました。
効果は不明ですが、腰痛防止用のクッションも購入したので、安全運転と健康管理に気を付けて行って来ます!
Posted at 2013/07/30 07:16:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#tein
何シテル?   01/11 09:41
「PE52 エルグランドHSアーバンクロム」から「GGH30W アルファード」に乗り換えました。 よろしくお願いします。 ※現在、神奈川県横浜市より...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オーテックオーナーズグループ(AOG) 
カテゴリ:所属クラブ
2008/09/16 12:45:03
 
セレナ普及委員会 
カテゴリ:所属クラブ
2008/09/16 08:20:38
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2017年12月9日契約→2018年3月1日納車
日産 セレナ 日産 セレナ
年式:H15年式  グレード:ハイウェイスター
日産 エルグランド 日産 エルグランド
人生初の2L以上の車を購入しました。 よろしくお願いします。
日産 セレナ 日産 セレナ
H20年3月よりC25セレナ ライダー ハイパフォーマンススペックに乗り換えました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation