連休3日目、混雑している処には行かず、
クルマ三昧。
三週間ぶりに洗車して
この間何者かに擦られてできたバンパーの傷、
削れるほど擦りつけていったみたいで
下地が出ていますよ。
失礼しちゃうよなぁ~マッタク。
仕方ないんで昨日バンパー用のパテを塗りつけて
傷を埋め、サンドペーパーと研磨剤で下地を整えておいた。
で、今日は洗車も済んだので早速塗装をする事に。
本来ならプライマーを吹いて剥がれ止めするんでしょうけど
めんどくさいのでプライマーが不要だというパテを使用して
研ぐ時も周りの塗装を削り落とさないように
細心の注意をして作業。
で、パールホワイトのタッチアップ用塗料を使って・・・
筆で塗ったんでは意味が無いので
ここは飛び道具・・・否エアブラシの登場ですよ。
ノズル径0.3mmのブラシと
ガス缶とホースその他、いざ駐車場へ
自宅からちょっと離れてるもんで。
塗料はラッカーシンナーで希釈しています、
そのままの濃度だとうまく吹けないですからね。
がっ、今回は希釈しすぎました・・・
ナカナカ色が着かないし、
何とか回数を重ねて終了。
ボカシはエアブラシの得意科目なんで問題ないですが
色味が合っているかは気にしちゃいけません・・・
素人塗装なので色味は合うわけないですから。
後日クリアーで上塗りをしたいです。
それから気になっていたエアコンの悪臭退治をする事に。
エアコンフィルターを前のオーナーさん
交換してないんでしょうなぁ~
土埃はあるわ枯葉までついている始末、
近所の〇〇ハットへ
スイフト用の在庫があるか期待半分で出かけましたよ。
あった・・・
カーメイトの脱臭フィルターとやらを2980円で購入
これであの悪臭とサヨナラです。
あ~そうそう昔使ってたホイール、
オークションに出しているのだけれど
ナカナカ買い手がつかないです、
結構大事にしていたので売りたくない気もするけど
そろそろ例の物が・・・
え~と、国庫に収まるんだっけ??
金策金策。
スーパーオートバックス246荏田で開催中の
リジカラフェアに行ってきました。
予約ボード午後三時の予約SWIFT〇〇様
は僕です。
二時半ごろに到着、
時間まで暇を潰すのに大変でした・・・
店内のレカロシートに端から順番に座って
ウ~ムSR6が好みだなぁ~とか・・・
あっ、買いませんぞ・・・。
ようやく三時、受付でお会計、
その時にリジカラのプロモビデオの人(多分山田さん?)と
少し話が出来ました。
で、取り付け自体は30分くらいで完了。
で、効果のほどは??
走り出しはピット内なので滑らかな乗り心地、
駐車場から公道へ、
段差越えは?
なんだか当たりが柔らかい??
信号が青に変わって走り出すと振動の伝わり方が違う感じが、
路面が荒れているとバタバタ不愉快に揺すられていたのが
かなり大人しくなってます。
座面の硬い純正レカロシートが
仇になっている様な気がしていたのだけれど
いやな感じが無くなっています、
ステアリングの座りもいいですよ、
直進辺りのあいまいな感じが無くなってる。
以前乗っていたシトロエンのAX GTIとスイフトスポーツを比べて
不満に思っていた点は乗り心地だったのだけれど
その不満点が払拭されました、
AX GTIはフランス車なのに脚はガチガチに硬かったけれど
乗り心地で不快に思ったことが無かったよ
なぜスイフトは子供っぽい乗り心地??
早急にダンパーの交換を!!と思っていたけれど
交換したらもっと良くなりそう!!という思いが。
どちらにしろ交換するんだけど・・・
タイトルの通りですよ、
イルミネーションを追加してます。
純正OP品のフロアイルミネーションZC/ZD72用を取り付け中です、
ん?72用??現行型用じゃん・・・
そ、そうですが、い、いいじゃないですか
31型用がある事くらい知っていますが!!
4灯式が欲しかっただけですが
「31型用の4灯式、あるじゃないの、ちゃんと探した??」
なんて言わなくてもいいじゃないですかぁ
という事はさておいて。
取り付け説明書通りに取り付けとゆきたいですけど、
現行型と配線関連が違います。
同じ色の配線を探せば良いかと思いましたが
どうも配線色まで違う様です。
常時供給電源とドアオープンの線を探せば良いのですが
どこを探ればよいのか~??
Fピラー配線後ですが。
ルームランプへ向かう線、
白に赤のラインと白のケーブル、
白/赤が常時電源、
白がドア連動(カーテシ線ですかね?)
ルームランプが残照式なので
同じく残照式のフロアイルミがうまく作動するの??
と不安でしたが問題ないみたいです。
で、フロアイルミのユニットはここに
運転席ドア側のハーネスにタイラップで固定です、
この上からLED付きのカバーが。
で、そのLEDはというと
16mmのホールソーで穴あけして裏からナット固定です。
センターピラーにも同じく取り付けますが画像が無いです・・・
ベルトをよけて取り付けなのでどこにするかよ~く検討。
ベルトアンカーの直後にすることに、
間違えてアンカーよりも前につけると
ベルトを締めた時に前に引かれたベルトでLEDが隠れることに・・・
何とか夕方までに取り付け完了しました。
どんな感じ??
分かりにくいですが・・・
助手席側ですがもう少し上に取り付けてもよさそうですが
これ以上上は取り付けにくそうだったので満足です。
ルームランプが消灯後遅れて消えます、
一緒だとなおよろしい気もしますけど。
ようやく、ようやく納車ですよ。
とりあえず車庫に収まったところを一枚
今までがクルマなし生活だったので車屋まで
久々に電車に乗り継いで帰りはこれまた久々にドライビング。
たまには電車もいいもんだなぁ~
ってそこかよ!!
という突込みを自分で入れたところで・・・
ドラポジが今市、否イマイチしっくりこないです、
ステアリングが少々遠い様な、
ペダルが少々近い様な・・・
昔乗っていたルノー5GT ターボもシトロエンAXはもっと
ステアリングが遠くてペダルが近かったし・・・
何とかなりそうなレベルかなぁ~??
あっ、そうそうタイヤがヤバいです、
帰り道は第三京浜で帰ってきましたが
ホイールバランスは問題なし、
タイヤからのノイズがゴーゴーと・・・
フロントがスリップサインまであと1、2mm程度
「タイヤどうしますか??」
とは言われたけれど
実費なので自分で交換する事にしましたよ。
来月〇茄が出たら何履かせるか物色中。
あっ、ETC付けねば。
ENKEI センターキャップ & ハブリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/16 12:33:39 |
![]() |
マツダ(純正) スマートインETCシステム取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/11 23:08:01 |
![]() |
ちゃッくさんのスズキ スイフトスポーツ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/03/19 22:52:23 |
![]() |
![]() |
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ(ZC31S)購入しました 購入時走行距離42600km |
![]() |
PANTO(GIOS PANTO) (その他 ジオス) イタリアブランド ジオスのミニベロ(小径車)パントです。 通勤車でしたが最近はスイフトが ... |
![]() |
シトロエン AX 新車で購入して11年間、 飽きもせずに乗り続けてきました。 11年分の思い出の詰まったク ... |
![]() |
ルノー サンク 11年も乗り続けた先代愛機AX-Gtiを手放してまで乗りたかったクルマでした。 新車から ... |