• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The_KENPIのブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

ミラーレス一眼レフの楽しみ方

IMG_4154
IMG_4154 posted by (C)kenpi

これなしで「ミラーレス一眼」は語れないのです。


手持ちの交換レンズをミラーレス一眼で使うって楽しみ方が巷のマニアたちで数年前から
流行っており、
本来はコンパクトなレンジファインダー用(平たく言えば「ライカ」ね)の交換レンズを付けての

「アンティーク調デジタルカメラモディファイ」

が中心なのですが、

デジタルでもやっぱり写真の決め手は「レンズ」なのはこのレンズでお墨付き

せっかく買ったE-PL3、
コイツでプラナーを使いたいってのは必然!なのです。

しかし、有象無象にピンからキリまであらゆるメーカーがございましてね・・・
ピンは2マソ以上、キリは2~3セソ

何の違いがあるのかっていろいろ見てみました

「オーバーインフが・・・」
「取り付け強度が・・・」
「見た目が・・・」


めんどくさくなってきましてねww


そんなある日、ココを見つけまして

「あ、コレだ!」って なんか思っちゃいまして

そくポチッと・・・

IMG_4155
IMG_4155 posted by (C)kenpi

4セソでお釣りのくるお値段
にしては、ニッコールとマッチする質感

早速、ニコンの銘玉「ニッパニッパ」Ai28㎜f2.8をお試し

マイクロフォーサーズフォーマットの大きさの関係で、画角が×2になり、56mmという凡庸な標準レンズにはなっちゃいますが
この「銘玉」の理由の一つ「最短撮影距離20㎝」! もう「マクロレンズ」!

P1130253
P1130253 posted by (C)kenpi

ほぼ等倍


P1130254
P1130254 posted by (C)kenpi

ボケるボケる



次回、

「オリンパスミラーレス一眼 vs カール・ツァイス」

 
Posted at 2013/01/13 12:54:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | Photo | 趣味
2013年01月02日 イイね!

賀正

賀正今年は、やっぱりこういうことで









14年目を迎えた我が相棒

まだまだ現役ノートラブル

ワタシも見習っていきたいモンです


ちなみにコレ、
E-PL3+付属の14-42ズームで撮った写真
近距離とはいえなかなかいいボケ加減で

カミさんにもすんなり?受け入れてもらえたようです(^^;;



では、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/01/02 09:44:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2012年12月13日 イイね!

マツダ デミオ

マツダ デミオ現行国産Bセグのベストバイかと










北海道出張時には必ずコイツに乗るって決めてまして。

非常にいいクルマです。

なにより「カッチョいい」w

そして、走る!燃費もいい!SKYACTIVEじゃなくても結構伸びます。

今の季節、必需なのが「e-4WD」

後輪をモーターで駆動させる4WD。発進時に威力を発揮します。


たまにイジッテル人見かけますが

下げたら迫力あるし、カッチョいいパーツ揃ってるし


好きです。デミオ。

だけど・・・買わないよw

Posted at 2012/12/13 21:31:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | Cars | クルマ
2012年12月09日 イイね!

Welcome back!


予定通り1週間での復帰。

しかし、予定通りでないのが・・・

CSCエンドマフラーのタイコに腐食による穴あき発覚・・・




泣く泣くコイツに交換したのですが

CSC交換時にセンターも逝ってて、コイツと径が合わず
センターまで交換というハメに・・・(;´Д`)…

ステン2本出しのクラシカルな見た目がお気に入りです(安いのがもうコイツしかないってのがホンネw)



音はですね・・・

2300~3500rpmの間、低音が結構響いてきますw(家族が何というか不安ですがw)
その上はまたスーッと澄んでくる、という

マシンハヤブサ幻のV3エンジンのようなw(わからんて誰も)

早くヤキ入れて馴染ませたい

ECUも学習させないと・・・ちょっと、ね



あとは

オイルはお初の REPSOL ELITE Multivalvulas 10W40

リアゲートダンパー交換と ちょっとした修正作業


またとりあえず2年

よろしく!

Posted at 2012/12/09 17:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | └Maintenance | 日記
2012年12月01日 イイね!

7度目の車検

14年目に突入の我が相棒です

その間 ノートラブル

当然じゃないっすか!!wwwww



今回も行きつけのShopにお世話になります
「勝手知ったるなんとやら」なのです

今年からずーーーーーーーーーーと使ってたAgipに見切りをつけるとか
FERODOのパッドが手に入れづらいからDIXCELになるかもとか
変わることも中にはありますが・・・


もっとも大きな変化は

消耗パーツがそろそろ・・・だそうな


105や75のように
リビルドパーツがどんどん出てくるクルマと違い

SUDのように
静かにこの世から姿を消す

145はそんなクルマのようです(って、わかりきったことやんw)

そろそろ「旧車」の仲間入り

だけど見えないのよね~



「貫禄がない」のか 「色褪せない」のか

気の持ちよう・・・か(笑)
 

Posted at 2012/12/01 19:07:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | └Maintenance | 日記

プロフィール

皆さま、お世話になりました。 ありがとうございました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:My Homepage
2009/11/19 18:50:46
 
K-REX 
カテゴリ:Shop
2008/01/13 21:14:38
 
The kenpi's Diary 
カテゴリ:My Homepage
2006/11/26 21:59:03
 

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
我が家の「ヤッターキング」ですw 宗旨替えもいいところなのですが クルマとしての「目的 ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
〜 2015.10.11 本当に素晴らしいクルマ、そしてカーライフでした ありがとう!
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
新車より11年、ほぼノートラブルで乗り続けておりました。 それもこれも購入時よりお世話に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation