• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロR@G.D.Rのブログ一覧

2017年07月10日 イイね!

車乗り換えました

車乗り換えました










皆様、大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m

この度、今まで約2年間、RX-8に乗ってきましたが
諸々の事情によりおかわりしましたw
ええ、シビックに続いてRX-8でも同じことやっちゃいましたよ笑


今まで乗ってた8が色々ダメになってきていて、
大規模な修繕を本格的に検討してたんですが、、
たまたま広島へ遊びに行った際にそんな話したら
後輩のtane_K@G.D.R君から俺の車買いますか?
という甘い囁きがございましてw

修繕して100万超える金額払うよりか
この前エンジンOHした元気な車に箱替えした方が
いいかなと思い話に乗りましたw




ということで、車取りに2ヶ月連続で広島へw





tane君と観光して翌日横浜へ。
途中、高速で前のフィットからの落下物により
スポイラーが欠けるという災難を食らいつつ(泣)
神戸で一泊して横浜着。
総走行距離850kmの旅でしたw



しかし、高速でちょこちょこ試したけど
同じ8か?と思うくらい馬力が違いすぎる。。
レッグほぼフルチューンな車なので
当たり前っちゃ当たり前ですが、、

tane君にTC2000走れという指令が出てるので
色々落ち着いたら行こうと思います^^
一緒のクラスに僕がいたらお手柔らかにお願いします^^;


Posted at 2017/07/10 22:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年03月21日 イイね!

やってしまった^^;

ということで、サーキットで調子乗った結果、車壊しちゃいました^^;
ここまで壊したの人生初です(笑)
今までで一番壊したのFC乗ってた時にエビスのスクールコースでやらかしたくらい?





今思えば、なんであんな所でからかしたのか、、
いや、情けない--;

破損状況は
・odulaアンダースポイラー、バンパー破損
・アンダーカバー破損
・運転席側インナーフェンダー破損
・フォグランプネジ留め部分破損
といった感じ。



現地で別の走行枠で走っていたshin132さんが
破損状況等色々と見て頂き
自走問題無さそうでしたのでそのまま帰宅しました。
(shin132さん、色々と見て頂きありがとうございましたm(_ _)m)


帰ってすぐヤフオクで中古の純正バンパーをポチり
アンダーカバーとインナーフェンダーを早速注文し
1週間後、部品とバンパーが揃い早速作業開始!



・・・と思ってバンパー開梱したら
色がブリブラじゃなく、スパブラじゃん--;
事前に質問で確認したのに、、、

まあ、返品面倒だしそんなに色変わらんだろと思い
そのまま作業続行(笑)








通りすがりの方からの多数の「こいつ何やってんだ?」という視線を
感じながら2時間で作業終了。
久々の車イジリ(修理)でした。




そして、真っ二つになったodulaスポイラーですが、
こちらは、前に乗ってたシビックのバンパー補修で使った材料があったので
現在修復中です(笑)
果たしてうまく直せるのか!?
来週は更に補強してパテ盛りまでを予定( ̄▽ ̄)







Posted at 2016/03/21 23:49:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月03日 イイね!

あけましてあめでとうございます

皆様、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

そして、久しぶりの更新です^^;
昨年はエンジン関係で色々とあり、
車いじりもあまりできませんでしたが、
ようやく解決?したので年末から色々と
パーツ交換を実施!


①スピリット車高調「Spec-N」
 これは納車当日にリアルテックさんにて注文しました!
 ストリート向けの車高調ですが、今の自分にはこれで十分です^^;
 リアルテックさんオリジナル足へのバージョンアップもできるし
 腕が上がったらバージョンアップ予定です(未定)



②RECARO「RS-G」
 事情により交換を控えてましたが先月、ようやく交換しました! 
 純正シートだと筋力のない私には横Gに耐えるのがツライ。。
 観音開きということもあってシート交換がめちゃくちゃ楽でした^^




③レッグ「GT-WING Ver2」
 8購入当初からレッグさんのリアアンダーが付いていたのですが
 純正ウイングとアンバランス。。
 レッグさんのGTウイングが中古で出てこないかなーと待ってたのですが
 年末に某中古パーツ店にレッグさんのGTウイングが!
 お店が練馬だったので、翌日に現物見に行って購入しました♪



 






8購入当時から社外パーツてんこ盛り(EXマニ、軽量フラホ、ECU等々....)だったので
もう車を弄る部分がありません(笑)
あとは腕を上げるべく走りこみます!
Posted at 2016/01/03 20:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年06月07日 イイね!

車乗り換えました

急ではありますが、この度車を乗り換えましたー

FD2を2台乗り継いで7年経過しましたが
2代目の青シビ君は色々と不具合の多い子で
悩んだ末、買い替えを決断しました!




学生時代、最初こそFC3Sに乗ったものの、
そこからCL1⇒FD2とホンダ車、FF車に10年乗りましたが
またFR乗ってみたいなーと思いまして

















ということで、ロータリーに戻ってみました(笑)

周りに乗ってる友人が多く乗る機会もかなり多かったんですが
色々乗ってて楽しいし色々とメリットが多かったのでRX-8買いましたw




ちなみに、この車はディーラーで購入したものなのですが。。。

・Defi3連メーター
・AutoExe 機械式デフ
・AutoExe 軽量フライホイール
・AutoExe エキマニ
・odura ECU
・reg リアアンダーデュフューザー
・リジカラ
etc....

と社外パーツてんこ盛りなお買い得車でしたw
(ディーラー車なのにw)



車見に行く前、ネットで写真とか見てdefiのメーターとエアロ付いてるから
いいなーと思って見に行っただけだったのですが、
トランク開けたら、純正デフ、純正フラホ、純正エキマニ積んであって
ビビッたのはいい思い出(笑)



で、そこからシビックの売却やら色々と動いてようやく納車ですw


シフトのフィーリングがFD2と全然違うので
まずはこれに慣れることから頑張ります(笑)
Posted at 2015/06/08 00:07:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年01月04日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。










あけましておめでとうございます。
そして、大変ご無沙汰しておりますm(_ _)m

日記を更新しない間に・・・・
車が色々と変わりました(笑)
エキマニが変わったり
車を同じFD2で青色に乗り換えたりと
大きなお買い物しましたww

そして、中の人はというと
あと10日ちょっとで三十路になります!
30になるというのに既に身体にガタが出始めてきて
老後が今から非常に心配です(笑)


そんな私ですが、大晦日に遠征して
スパ西浦を走ってきました!
音量規制が厳しいという事で有名?な場所ですが
うちの車は奇跡的に止められることなく走れました♪
(聞いた話だと音量が3桁いったとかいってないとか^^;)
速い人の後ろに付いて走ったりして
タイムは1分3秒0でした。前回に比べたらかなりタイムアップw

このノリで今月辺りに筑波1000か2000のフリー走行行って
タイムアップ目指してみます♪




Posted at 2015/01/04 23:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「車乗り換えました http://cvw.jp/b/165580/40068684/
何シテル?   07/10 22:40
神奈川在住のヒロRです! FF10年近く乗ってましたが 2015年6月にRX-8を購入しました。 筑波のフリー走行メインで走っていますが FRの走り方が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
青FD2からの乗り換えです。 FD2で色々トラブル等々が発生しまして 乗り換えを決意! ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
部活の先輩からタダでもらいました。最初からアイドリング不安定などの問題がありましたが、車 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
同じ型のアコードに乗ってましたが、単独事故により一発廃車。。。未練タラタラで、結局は同じ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
白FD2を新車で買い6年目で走行距離10万km突破! 走行距離的に乗り換えを検討しました ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation