• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロR@G.D.Rのブログ一覧

2009年01月20日 イイね!

有休

来週の月曜に取りました。

なんでかというと、免許更新のためです。
「普通」は警察署で講習受けて終了なんですが、
恥ずかしながら左折禁止で一回切符切られてまして
違反者講習行きです。。
そのため、いちいち二俣川の運転免許試験場まで
行かなければならないのですが、
職場でちょっと調べてみたら
「日曜日は激混み!長時間かかります!」なんて
文章があちこちに。。

休日を有効に使おうと常にいろいろ考えてる私ですので、
そんな事で潰したくない!

という事で、課長に言って有休取りました。w
ちなみに、病気や強制有休以外で有休使うのは初めてです。
入社1年目で使うのは微妙かな?とは思いましたが、
自重せずに使用しましたw
いや、休める時に休んでおかないといつ休めるか分からないし

午前中にうまく終われば、午後はドライブかなんかしますw
Posted at 2009/01/20 21:25:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろと | 日記
2009年01月08日 イイね!

明日は

明日は間違いなく会社に遅刻します。本当に(ry
理由は私の通勤ルートに横浜線があるため。。

何故かと言うと、横浜線は天候が荒れるとすぐ止まるからです。
大雨降った→運転見合わせ
みたいな。
他のJRは問題なく運転しているのに
横浜線だけ止まります(泣

明日。。。会社に行けるのかな?
というか、運転見合わせしてる間、寝ててもいいですか?(ぉ


そんなすぐ止まってしまう横浜線ですが、
今日の帰りにおもしろいじいさんを見ました。
電車が駅に到着し、電車に乗ったところで
席が一つ空いている事気付いて
「座ろう・・・・かな?」と思った瞬間です。
隣のドアから乗車したじいさんが
前屈みでダッシュして席に座りました。
なんというか。。動きがバスケ選手のように機敏で
危うく噴くところでしたww

座りたい気持ちは分かるけど、走って座るって
どんだけガキなんだよ。。



さて、明日はとっとと定時帰りして
翌日のオートサロンの準備しますw
FD2のパーツ売ってるといいな~(特にLEDテールランプとかw)

Posted at 2009/01/08 20:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろと | 日記
2009年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

遅くなりましたが、
皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

昨年を振り返ると、いろいろありすぎたな~と(汗
実は昨年、私は本厄だったわけですが、
見事にどでかい厄が降りかかってきましたね~

1月末に大型トラックにノーブレーキでカマ掘られて
危うくサンドイッチになって死ぬところだったしw

車は廃車になりましたが、
この事故でアドバイスしていただいた方々、
エンジンを始めとして生きてたパーツを買って頂いた方々のおかげで
とても救われました。
改めて、お礼を申し上げたいと思います。

本当に有難うございました。


そして、4月に社会人デビュー。
研修やら職場になかなか慣れずに苦悩してた中、
5月に事故関係の処理がようやく全て完了して保険金が支払われ、
本格的に車探しを開始。悩んだ挙句に今の車を購入しました。
社会人一年目でローン組んで新車ってどうなのよ!?
って感じでしたが、今は買って良かったと思ってます。
車なかったら仕事辞めてるしw(ぉ


こう考えると、去年は今までの人生の中で最も慌しい一年だったなと思います。
今年はどうなることやら。。
とりあえず、車に関してはLSDとホイールはやりたいなと思います。


こんな私ですが、今後ともよろしくお願い致します。
Posted at 2009/01/03 23:27:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | いろいろと | 日記
2008年12月21日 イイね!

ハードスケジュール&ドライブ

一昨日は会社の忘年会でした。
俺含めて新人4人で幹事をやりましたが、かなり大変ですね(汗
ロクに他の人と話すこともできなかったし、
飲めなかったし(泣

無事に忘年会を終えて帰宅しようとしたら突然電話が。。
出てみたら、別の課の先輩でこっちの忘年会に来い~という
強制召集がかかり、そちらの方の忘年会に強制参加。

結局は
忘年会(職場)⇒別の課の忘年会⇒二次会(鍋)⇒三次会(ショットバー)

という流れで、始発での帰宅となりました。
ショットバーというのには初めて行きましたが、
私には向いてないようです。
というよりかは、ウィスキーがダメで
全然飲めないという(泣



そんな事があり、今日は14時過ぎくらいまで爆睡してました(汗
遅い朝食の後、友達から電話。
「ヤビツに行かないか?」とw
現地合流にして、東名経由でヤビツへ向かいました。
途中、FD2を2台追い越しましたが
一台は珍しい青色でした。(ビビットブルーでしたっけ?)
本当は車体色が青のFD2が欲しかった私なので
思いきりガン見してしまいました(汗

で、現地到着。
19時くらいなのにランエボやら32が
普通に走ってますがな(スポーツ走行的な意味で)
実際に走ってみましたが(バス停でUターンしました)
道が狭いですね~
車二台がギリギリ通れるくらいの道幅の区間もあるので
そういう所で対向車が来ると、なかなか大変です。

上記の事も来た目的の一つですが、
もう一つの目的がありまして。。
まあ、星を見る&夜景を見るという事なんですが
やっぱり、こういうの見ると気持ちが落ち着くし
いいですね~
(友達からは、ロマンチストだね~とバカにされましたが
見るのが好きなんだから仕方ない)


とりあえず、休憩所でもある展望台は
カップルだらけで、なんか肩身が狭かったです(泣
Posted at 2008/12/21 12:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろと | 日記
2008年11月23日 イイね!

いろいろ

本日の行動
・オフィスに来週使用する部材の回収しに行く
・近所のトレッサでスーツとコートお買い上げ。
・ホンダサンクスデイの前売り券購入


ここ最近、朝はものすごく冷え込んでスーツだけじゃ
生きていけなくなってきたのでコートを購入。
最初はコートの購入しか考えてなかったのですが、
冬物スーツがあまりない事を思い出して1着購入。
ちなみに、秋冬物のスーツはリクルートスーツと大学の卒業式で
着たのしか持ってない(泣

今回は、黒スーツではなくてちょっと青色が入ってるスーツです。
あまり明るいところでなければ黒にしか見えないというレベルの
色ではありますが、ちょっと冒険してみました。

ということで、全部で5万さようなら~
まあ、スーツとかは仕事上でどうしても必要ですから仕方ありませんね。
上司の教えで「毎月の給料の5%は身だしなみに使え」というのもあるしw



そんな中で、突発的に明日、もてぎで開催されるホンダのイベントに
行こうという話になって、前売り券買ったりいろいろ調整してました。
しかし。。連休の最後の祝日にイベントするのはイジメでしょう。
渋滞も凄いだろうし。。

そんなの関係ないけどね!翌日の仕事に響くだろうけどね!(ぉぃ
まあ、渋滞を予測して早めに撤収する予定です。
Posted at 2008/11/23 21:49:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろと | 日記

プロフィール

「車乗り換えました http://cvw.jp/b/165580/40068684/
何シテル?   07/10 22:40
神奈川在住のヒロRです! FF10年近く乗ってましたが 2015年6月にRX-8を購入しました。 筑波のフリー走行メインで走っていますが FRの走り方が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
青FD2からの乗り換えです。 FD2で色々トラブル等々が発生しまして 乗り換えを決意! ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
部活の先輩からタダでもらいました。最初からアイドリング不安定などの問題がありましたが、車 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
同じ型のアコードに乗ってましたが、単独事故により一発廃車。。。未練タラタラで、結局は同じ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
白FD2を新車で買い6年目で走行距離10万km突破! 走行距離的に乗り換えを検討しました ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation