2006年12月30日
なんで年末に不運が続くんでしょうか。。
まず、湾岸線の東京湾トンネル内を走行中に「カタカタッ」と音がして
なんだろう?と友達と言いながら高速降りて見てみると
助手席側のアイラインが飛んでいってしまったorz
しかも、フェンダーを傷付けて。。
そして、今日の夕食食べに外にお出かけして
飲食店の駐車場にバックで車を入れようとしたら
後ろにあった石にリアアンダースポイラーヒットorz
まあ、自分の不注意とかなんですけど、テンション↓↓です。
車の神様がワゴンフェンダー・社外リアアンダースポイラーにしろとでも
言っているんでしょうか(笑
Posted at 2006/12/31 00:21:59 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年12月28日

今日は車高調整&洗車してました。
ちなみに、画像は調整前に撮ったものです。
フェンダーに被ってるw
Posted at 2006/12/28 20:11:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年12月27日
昨日に引き続き、リアの車高調交換しました。
フロントと違って難易度は低いのですが、
何があるか分からないってことで
後輩に手伝ってもらいました。
作業前に必要な物を買いに行こうという話になり、
軍手やら車高調レンチ買いに
新山下のホームズ&オートウェーブへ。。
そこで衝動買いしてしまいました。。
オートウェーブのオイルコーナーを何気なく見てると
MOTUL300V 5W-40が2L缶2980円
で売られてました。思わず足を止めて考え込み。。
結局は買ってしまいました^^
どうせリフトで上げるんだし、ついでに交換しちゃった方が
楽だったので^^
で、ガレージ戻って作業開始~
今まで付いてた足からヘルパースプリングだけ流用しようと
考えてたんですが、足を外してアッパーマウント止めてる
ナットを取ろうとしても取れない。。
どうせ、捨てるしいいか~と思い、
サンダーでロッド部分を切断♪
そして、問題なく交換終了~(笑
あとは車高調整をしました。
この時にリフトと車体の間に噛ましてたゴム板
のおかげで車が少し浮いてる事完全に忘れてまして^^;
その状態で調整したものですから、ジャッキで車体上げて
ゴム板外して降ろしたら。。
見事にフロントタイヤがフェンダーに被ってます^^;
リアは指斜め0.7本くらい。。
で、後輩が夕方からバイトのため調整する時間がありません。。
とりあえず、ギリギリフェンダーに擦らなかったので
減衰を一番硬くして後輩をバイト先まで送っていきました(マテ
それでも、やっぱり何回か擦ってる音はしました^^;
明日、改めてもう一度調整します。。
ちなみに減衰最大の設定は説明書によると
「サーキット・Sタイヤ走行」になります^^;
それでRG足の感想ですが、なかなかいいです。
今までの足だとコーナーでの限界が低く感じてしまい
あまり踏んでいけなかったのですが、この足は
なんかそう感じずに安心して踏んでいけます。
タイヤもちゃんと食ってるなってのが実感できます。
感覚的な感想で申し訳ないです;;
まあ、1月5日の茂原が楽しみで仕方ないです^^
Posted at 2006/12/27 18:42:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年12月26日
いろいろと時間がなくて結局、フロントだけRGに交換しました。
明日、リアやっちゃおうと思います^^
そういや、その帰り道に目の前でバスvsシーマを見ました。。
横浜駅前で渋滞にはまってたところ、シーマが左の駐車場から出てきました。
それで渋滞のすき間から右折しようと渋滞の列から頭を出した瞬間、
バスが特攻^^;
バスが緊急回避してありえない動きしてました。。
で、シーマは何事もなく右折。。
ん?何かない。。フロントバンパーがバスに持っていかれたようです^^;
バスも結構なスピード出してたのでそれだけで助かったのは奇跡ですね。。
まともにぶつかってたら確実に多重事故になってましたよ。。
ちなみに、バスは全くの無傷。。さすが重量級^^;
Posted at 2006/12/26 23:00:06 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年12月25日
昨日、なぜか車の助手席側のスピーカーから
音が出なくなってしまったので
クリスマスだというのに家で車イジッてました。。
いいんですよ。やる事も会う人もいませんから;;
スピーカー直したところでタイミングよくお店から電話があり
車高調が入荷したとの事。
早速、取りに行って6万支払ってきました~
これで、明日は服買って。。
。。今月だけで車高調代含めて15万近く使いそうです^^;
Posted at 2006/12/25 21:08:00 | |
トラックバック(0) | クルマ