• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロR@G.D.Rのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

マフラー磨き

マフラー磨き














フォルダ整理してたらこの間、洗車屋さんに車出した時の
写真が出てきました。
画像は前に撮ったもので本文とは関係ありません(汗


今日は暖かく過ごしやすかったのですが、
まあ、花粉がすごかった(現在進行形)
花粉症抑える薬がないと生きていけませんな。。

そんな中、近くの河川敷をジョギングしてたみたり、
マフラーを磨いてみたりと気ままに過ごしておりましたw
(最近、ストレスばかり溜まるのでちょっと走って発散してました)

河川敷だといい風が吹いてるので
ジョギングコースとしては最高ですね♪
丁度良い暖かさだったので走られてる方が結構いましたね。
これくらいの気候で花粉飛んでなければいいんですけどね(泣


あ、そうそう。磨いていたマフラーというのは以前に付けてた
SPOONストリートマフラーなんですが、
売るのを忘れてクローゼットに放置プレイしてので
焼けを落としてました(汗
もうちょっとしたらヤフオクに流す予定です。

連休で滋賀に行く予定なので、
その軍資金になればw



さて、明日からまた多忙な仕事の始まりです。。
今週も頑張ろーw






Posted at 2011/03/06 23:03:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月30日 イイね!

ジムカーナ&観光?

ジムカーナ&観光?












今日、浅間台のフリー走行行ってきました。

朝、思いっきり寝坊しまして(汗
フル上で頑張りまして受付時間前になんとか到着。。。
ちなみに、フリー走行と言っても今日は計測付フリー走行の日だったので
行ってみたら本気組な方が殆どでした。

そんな中、頑張って走ってみましたが・・・


・1本目
予想通り、スケートリンク走ってるかのように滑る滑る(笑
しかも、思ったより流れるのでFドリみたいな事して遊んで終了。

・2本目
まあまあ食うようになったので、いつもはリアが流れなくて
諦めてるサイドターンを試してみると路面が滑りやすい事もあって
バッチリ決まる^_^

・3本目
グダクダw
流れちゃうって考えがあって、ブレーキングも緩くしてたので
全然ダメ

・4本目
ブレーキングをきっちりするようにしたら一気にタイムアップ!
(それでも遅いけど(汗))

以降はブレーキングを色々と試して、どうすれば早くコーナー抜けられるか
練習してました。
やっぱ、もっと走り込みしないとアカンですわ。


走行は午前中だけという事で友達と決めていたので
午前の走行が終わった段階で一緒に行った友人と共に撤収。




んで、向かった先は何故か成田空港(笑

成田空港に行った事がない!
飛行機見たい!

という理由だけで行ってきました。
セキュリティゲートで警備員にに「お仕事ですか?」
と言われましたが、はっきり「観光です!」と言ってやりましたw
・・・きっと、警備員の内心、「観光ってなんだよ(笑)」と思われてたに違いないw

しかし、思いっきり私服だったのになんで「仕事ですか?」なんて聞いてきたんだろ。。
謎過ぎる。


車停めた後は、展望デッキで飛行機眺めたり、連絡バス乗って
第一、第二ターミナル行き来したりよく分からない事してました(笑)

しかし、お土産は羽田に比べると全然、何もないですね。
羽田行った方が楽しめる気がします。

あとは、成田空港内の警備の厳重さ。
先に話したセキュリティゲートもそうですが、
出る時も米軍基地にありそうなイカついゲートを通らないと出れません。
しかも、赤信号になる度にゲートが閉められるという厳重さ。
国賓とかが来る時なら分かるけど、普段からこれってどうなの??
ちょっとやり過ぎな気がします。


さて、とりあえず、思いっきり走ってストレス解消もできたし、
これで来週の仕事も頑張れそうですw
Posted at 2011/01/30 22:20:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします!


年末年始はいつもなら自宅で
テレビ見ながらのんびりしてるんですが
今年はとにかく遊びまくった(笑

おかげでかなりお金使いまくってしまった(汗

ちなみに、昨日だけは友人と一時離れて家族と
車で初詣に行ったんですけど、
近所の国道に抜ける裏道~国道一号まで
シビックRRとランデブーしてましたw
新年早々、レア車を見れたので幸先良いかも^^


その後は東雲のSABでフルバケ着けてもらってる友人と合流して
ボーリングやらカラオケして遊んでおりましたw


そんな楽しい時間も終わり、明日から会社が始まってしまいます。。
やべぇ、マジで行きたくない(コラ
年末の時点で年始から色々と忙しくなりそうな気配はあったので
覚悟はしてましたが、やはりダルいww

まあ、頑張って今年迎える初車検、自動車税に備えます(汗


Posted at 2011/01/03 19:55:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろと | 日記
2010年12月12日 イイね!

今年最後? part2

今年最後? part2











ということで、Part2です(笑

先日、会社帰りに友人のショップ行って
ステアリング交換やってもらっちゃいましたw


どうせバッテリー外しちゃうし、ついでに交換してしまえw
とバッテリーも交換。
最近、エンジンの掛かりも悪かったので良かったです。
ちなみに、バッテリーはパナのcaosというバッテリーで
オーディオの音質良くなる!長持ち!が売り文句の物で
費用的にもそこまで費用の差が大きくなかったので
勢いでいってしまった(汗

ステアリングは軽くなったから操作がし易くなりましたが
段差とか轍でかなりハンドル取られるようになりました(汗

バッテリーはというと。。。
大してオーディオの音質変わらね~(泣
(鈍感だから気付いていないだけかもしれないですが)


とりあえずこれで今年の車弄りは終了です!


さて、来年は初車検なので、まずは車検代貯めないと(汗
Posted at 2010/12/12 22:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年12月09日 イイね!

今年最後? part1

今年の冬は若干ながらボーナスが出るみたいでホッとしてるヒロRです。
こんばんわ。

会社がグループ経営なもので、グループ会社の業績が悪いと
それを補填するために本体側も影響を受けてしまうという
「助け合い」の仕組みが発動しているからなんですが
こればかりは仕方ないですね。。


という事で、ボーナスのほとんどは車のローンに消えてしまい
デフ導入ができなくなりました(泣



けど、何もしないのはつまらん。。。


ん?そういや、最近、走行中に車内の篭り音がうるさくなってきて
そろそろ替えたいなー。。。。





お、ヤフオクにいいの出てるんじゃん!




ポチッ(入札ボタン)



お、落札ーw





という事で、マフラーを買ってしまいました!
買ったマフラーは特徴的なので分かる人には分かると思いますが
↓のマフラーです。



3Qのモリモリ管というのを付けました。
いや~実に漢らしい。
見事なまでに直感です(笑)


レンタルガレージにてささっとマフラー交換~


◆before



↓↓

◆after




ちなみに、SPOONのストリートマフラーからの交換となります。
出口径はモリモリ管の方が小さいですが
音は(笑)

トンネルで試しにVTEC入れたら、レースカーが走ってるんじゃないかってほどに
爆音です。
想像より遥かに爆音で、夜中に自宅帰る際はインナーサイレンサーが手放せません(汗

まあ、乗ってるうちに慣れるだろう。。。。たぶんw


とりあえず、外したSPOONマフラーはヤフオクで売却予定。
(家に純正マフラーもあるので置き場がない(汗))

そこそこいい値で売れればと思ってますが、
かなり焼きが入ってしまってるので
難しいかな?

とりあえず、今週の休みにピカールで磨くこと確定ですw
Posted at 2010/12/09 22:57:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「車乗り換えました http://cvw.jp/b/165580/40068684/
何シテル?   07/10 22:40
神奈川在住のヒロRです! FF10年近く乗ってましたが 2015年6月にRX-8を購入しました。 筑波のフリー走行メインで走っていますが FRの走り方が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
青FD2からの乗り換えです。 FD2で色々トラブル等々が発生しまして 乗り換えを決意! ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
部活の先輩からタダでもらいました。最初からアイドリング不安定などの問題がありましたが、車 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
同じ型のアコードに乗ってましたが、単独事故により一発廃車。。。未練タラタラで、結局は同じ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
白FD2を新車で買い6年目で走行距離10万km突破! 走行距離的に乗り換えを検討しました ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation