• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロR@G.D.Rのブログ一覧

2010年09月13日 イイね!

すげぇアコード写ってるww

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/golden_week/?1284374988

ヤフーニュース見てたら、すごい車が写ってる。。
拡大したらアコードでした(汗

しかし、イカついアコードだ。。
俺もこれくらいイジリ倒したかったですね~
Posted at 2010/09/13 20:10:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろと | 日記
2010年09月05日 イイね!

残念。。。

今日、フロントのブレーキローターとパッド交換お願いしに
近所のカー用品店行ったんですが、
作業断られた(泣

原因はハミタイ。
個人的にはギリギリと思ってたんですけどね~
家に走行会用のホイールあるから
それに履き替えちゃえば問題ないけど
4輪交換する労力使うなら、自分でやるし(汗

という事で、来週の休日に自宅前ピットで交換しちゃおうと思います(笑


作業はそれで問題ないけど
ハミタイ認定されちゃった現状をどうにかしないと
後々、色々と面倒そうなので対策しなきゃ。。

考えられることとして
フェンダーモール付けちゃうのが一番、手っ取り早いけど
カー用品店スタッフが言うには
両面テープだけで止まってるモールはNG。
ビス留め必須との事。。

ユーロRみたいなフェンダーアーチモールがあれば
違和感なさそうだけど、恐らく車検の時に幅とかの
変更申請?的なの出さないといけないんだろうな。

まあ、色々と情報収集しながら検討します(汗




Posted at 2010/09/05 22:14:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年08月22日 イイね!

イタリア街にて

ついこの間の話ですが、
szoopyとネオIBAと共にイタリア街&辰巳PAで撮影してきました。

自分ので写真撮ろうとしましたが、
全然ダメでネオIBAのデジイチ借りて撮ったり
撮ってもらったりしてました(汗
(いつもご迷惑おかけしてます。。。)

ニコンのD3000もいい感じで値下がってきたし
いい加減、冬辺りに購入しようかと思い
他社製含めて情報収集中です。













イタリア街で撮影したり、公園のベンチでダベッたりしてたら
現地に1時着だったのに、4時過ぎまで入り浸ってました(笑

そんな中、同じFD2乗りの方も車の撮影に来ていて
色々お話してたんですが、なんと岡山から来たそう(汗
どなたかのブログでイタリア街の存在を知って
遠征ついでに寄ったらしいです。
色々な角度から自分の車を熱心に撮って
3時過ぎくらいに撤収されてました。


次はマイデジイチを買ってから行きたいですね~
Posted at 2010/08/22 20:45:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年08月06日 イイね!

パーツ導入第2弾

パーツ導入第2弾夏休みがあと少しで「仕事行きたくねぇ!!」と、
本日、心の中で叫んでました。

さて、昨日の話ですが、無限 ドアバイザーを取り付けましたw

たまたまヤフオク覗いてたら中古で格安出品されてたのでポチッと(汗

前々から雨の日の時、室内の換気が全く出来ず不満だったのですが、
これで解消されます。

けど、ドアバイザーは安くても中古は微妙かもしれませんね。。
他車種は分かりませんが、FD2の場合はバイザー上部を全て強力両面テープ
で貼り付けて金具をウェザーストリップ?に挟んで固定するんですが、
届いた中古品は両面テープが全てそのまま残っており、
剥がそうとするとテープの大部分は剥がせても薄くテープの跡が残ってしまいます。

これを剥がさないでこの上から両面テープ貼ってしまうと
粘着力が弱くなり、走行中に吹っ飛ぶ恐れもあるので、
パーツクリーナーやドライヤーを駆使して頑張って全て剥がしました。

これだけで半日以上潰れてました
しかも、指にはマメができたりと酷い状態。。


この労力は考えると新品買った方が良かったのかな?って気がします。
まさか、こんなに面倒で大変だとは思わなかった(泣

もうバイザーは中古で買いません!
Posted at 2010/08/06 23:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年08月03日 イイね!

SEEKERさんへ

SEEKERさんへヒロR@夏休み中です。
こんばんわ。。

今週一杯夏休みなので、のんびりと自宅で過ごしております。


さて、昨日の話ですが、某DC2乗りがSEEKERさんにエンジンマウント交換
に行くというので
私も点検の予約入れて初めてお店にお邪魔してみました!
まあ、ただ点検というわけではなく
車を預けても安心できるお店なのかをチェックするという意味もあって
行ったんですが・・・・・
結果としては、かなり良いショップさんでした。^_^
点検中は談笑したり、不明な所をアドバイスしてもらったりと
色々と参考になりました。

横浜からだと羽田か戸越まで行けば首都高700円だけで行けるので
何かあれば、また相談に行きたいと思いますw


・・・・まあ、近所にも有名なホンダ系ショップはある事にはあるんですが、
全く信用できないので(汗




さて、肝心の点検結果ですが・・・・

・フロントのブレーキパッドとローターは交換必要。

という指摘くらいでした。
あとは、エンジン回す機会が多ければ番手上げた方がいいよ
というアドバイスも頂いたくらいでしょうか。

今はホイールを買ったこともあり、そこまでの余裕はないので
来月辺りにメンテしようと思います。
と言っても、パッドはあまり先延ばしは宜しくないので
以前にあすろんたんさんから譲って頂いたMX72に交換して
先延ばしします(汗


という事で、来月以降のメンテとして・・・
①フロントブレーキパッド交換(MX72の予定)
②F、Rローター交換(今まで替えた事がないので情報収集しなきゃ。。)
③プラグ交換(イリジウムにしようかな?)
④エアクリ(どうせ交換するならボックスご(ry))

といったメニューになりそうです。

う~ん。。
デフとか金額が素敵なパーツは
今年末か来年くらいになっちゃうかな?

まあ、それまでに腕磨け!って事で鍛錬に励みます。
できれば、茂原以外に行きたいな。。。
(茂原は車にダメージ与えすぎる・・・)



ちなみに、写真は勢いで購入したSEEKERオリジナルシフトノブですw
Posted at 2010/08/03 00:40:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「車乗り換えました http://cvw.jp/b/165580/40068684/
何シテル?   07/10 22:40
神奈川在住のヒロRです! FF10年近く乗ってましたが 2015年6月にRX-8を購入しました。 筑波のフリー走行メインで走っていますが FRの走り方が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
青FD2からの乗り換えです。 FD2で色々トラブル等々が発生しまして 乗り換えを決意! ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
部活の先輩からタダでもらいました。最初からアイドリング不安定などの問題がありましたが、車 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
同じ型のアコードに乗ってましたが、単独事故により一発廃車。。。未練タラタラで、結局は同じ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
白FD2を新車で買い6年目で走行距離10万km突破! 走行距離的に乗り換えを検討しました ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation