• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YS44のブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

勝ちだけではなく価値にもこだわる

今月は、2週連続で子供達の空手の試合でした。


~遠征した試合~
結果は、
長男・次男ともに3位

2人とも普段とまるっきり違う動きで試合内容が最悪でした・・・・・
3位とはいえ、ワタクシ的には何の価値も見出せませんでした。

当然ですが、この結果と内容については、
道場で愛情たっぷりのキツーイお言葉をいただいておりました。


~都内での試合~

2人とも前週とはまるで別人のような動きで、
結果は、長男が優勝、次男が3位


長男は、出場した学年の軽量級の中でも一番小さく体格的には不利な状況でしたが、
技有りをや判定で勝ち上がることができました。

決勝戦の相手は軽量級の中でも一番大きな子で、

身長差19cm、体重差13kg !!

さすがに序盤は、相手のペースかなと感じられましたが、
長男の蹴りが相手の顔面にクリーンヒット!!
これが技有りとなって優勝することができました。

小さい長男が大きな相手から技有りをとって優勝したことに
とても価値があることだと思い、久々に褒めてあげました。


次男はというと、攻め続けることができ勝ち上がりました。
準決勝も圧倒的に攻めていましたが、一瞬止まったところに相手の子の上段が・・・
これが技有りとなってしまい残念ながら負けてしまいました。

しかし相手の子は、次男の攻撃がかなり効いていたようで、
判定後にはその場でうずくまってしまい泣きながらコートをあとにしていました。
その子の精神力の凄さには脱帽です。

前週と同じ3位ですが、
圧倒的な攻撃で相手に勝つ姿勢があったことに価値があったようにおもえたので、
負けてしまいましたが褒めてあげました。
(負けで褒めたのはこれが初めてかも・・・)


この気持ちを忘れず、BIGイベントに挑んでもらいたいです。
Posted at 2016/06/28 11:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月17日 イイね!

いろいろあったな まとめてドーーーン!

金曜日ですね~
週末Enjoyしましょうね!

って思っていたら、いろいろ振り返ることがあったので
ちと書き出してみました。


4月 
・無限のリアアンダースポイラー装着
・カオスのバッテリーに交換
・次男、稽古中に左手親指骨折 (まだ完治してませーーん)

5月
・スマホ機種変(なぜか嫁も機種変、まさかの子供達スマホデビュー)
・道場主催、1泊2日の合宿(遊び)に付き添い
・洗車
・ウィンドウフィルム貼り1回目(失敗)
・ウィンドウフィルム貼り2回目(一応成功)
・Dにて点検
・次男、運動会
・コケが生えたテールランプをDにて交換

6月
・長男、運動会
・こってり大盛りラーメンにまさかの敗北
・次男、昇段審査
・次男、十人組手
・チョー楽しかった飲み会

とまぁいろいろありすぎて・・・・・・


明日は、長野に遠征しまっす!!
Posted at 2016/06/17 12:50:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月13日 イイね!

次男もとうとう・・・・・

次男もとうとう・・・・・久々のブログです。

現在小5の次男ですが、
幼稚園年小から空手を始めて7年・・・・

このたび昇段することになりました。





6月5日(日)の審査では、
『基本』、『移動』、『型』を行ない無事通過です。
最難関の10人組手は、後日行うとのことでした。


6月11日(土)、決して避けては通れない10人組手を行いましたよ。

次男の相手が発表され、ほとんどが黒帯の中学生ですが、
1番手がなんとウチの長男、最終は師範代です。

順番はともかく次男とやることは想定済みだったので、
あらかじめ『手を抜くなよ!』と言っておきました。

『長男 vs 次男』
すげー見応えありました。(笑)


あっ、次男には
『長男も含め全員倒してこい!』とハッパかけておきましたが、
やっぱりリームー(爆)

その後もヘロヘロになりながら9人完遂。
最後の師範代では、
とどめを刺された感じでボロ雑巾のようでした。(大爆)


これでようやく黒帯の仲間入りをさせていただくことができます。
黒帯は約1か月後に渡されるようですが・・・



『長男 vs 次男』は、試合として見てみたい・・・
それが一般部の大きな大会の決勝戦になることを願ってます。
Posted at 2016/06/13 18:32:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月17日 イイね!

なぜか今年は

花粉症の方々にはとっても辛い時期ですね。

ワタクシの場合、
毎年2月中旬頃から目のかゆみと鼻詰まりが始まり
4月下旬頃まで悩まされ、目薬と点鼻薬が欠かせない状況です。


でも、なぜか今年は

花粉症の症状が軽いんです。


花粉情報をみても、多く飛散しているのになんでだろう・・・・????

この状態が続くことを願うばかりです。
Posted at 2016/03/17 12:42:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月31日 イイね!

このトラックのようです・・・

このトラックの車種はご存知ですか?

この記事は、車種? わかる方いらっしゃいますか?について書いています。
Posted at 2016/01/31 18:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

AE86トレノ(前期)から始まり、 ・AE86トレノ(後期) & S14シルビア ・AE86トレノ(後期) & Z10キューブ ・AE86トレノ(後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

前期LEDヘッドライトを後期LEDへの換装ケーブル開発計画① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 20:57:00
フルカラースキャナ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 00:33:13
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:18:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
やっと納車されました!! 2022年8月に注文 ⇒ 2023年3月納車 無限のエアロ装 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
RK5からRP8に乗り換えて、妻に運転させたら 『デカイから買い物とかでチョイ乗りできな ...
トヨタ カローラレビン ●●アドバンスノコ×▲▲レビン (トヨタ カローラレビン)
JAF公認のレース車です。 (すみません、写真の掲載は控えさせていただきます) 知り合 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
***

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation