• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

ご他聞に漏れず?タイヤ交換。

ご他聞に漏れず?タイヤ交換。 そろそろ冬支度の為、実家にタイヤ交換にいきました。昨年より1週間早い交換です。
雲行き!チョット怪しい!
先日の、白パジェロさんのブログを参考にタイヤクリーナーと下回りのブラックペイントを準備しました。


まずは、スタッドレスを倉庫から出して、タイヤの加圧・・・・なのですが、
保管圧力落としすぎていて、ベビコンでは、、、、、圧、上げるのに小一時間かかってしましました。タイムロス!


純正の油圧ジャッキでキコキコ! 先週スプレーガンでガン・ガン洗ったのに、
下回りのバッチーこと。猿の泥はコンクリートの様に固まり、中々落ちません。



まずは1足目、


雲行きが怪しくなってきました。
後輪と前輪1足交換後、降りだしそうです。
前輪の車高は低く、下回りも低く、油圧ジャッキのヘッド中々下がりません。
ジャッキを引き出し次に備えるべく、ヘッドの先を手で持って全体重をかけて押し下げました。

ウゲェー!やっちゃいました!お漏らし!
下がらないので、ネジ緩めすぎていたので、押したとたんにネジがぶっ飛び、中のオイルがピューッと出ちゃいました。
トホホ!

焦りながら、最後の1足、ジャッキアップ・・・・キコ・キコしてもジャッキ圧が
なかなか上がらないものの、何とかセーフ。
このオイル?何を補充したらいいのだろうか?

と、突然、ヒョウが降ってきて、どしゃ降りとなり、外したタイヤはどうせ洗うので
そのままほったらかしで、お茶しました。
1時間後、洗われ圧下げした猫の足はネコに乗って倉庫へ。来年も宜しく。
なんとも1日がかりとなってしまいました。
30kg/本は、年々、体にこたえます。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/01 20:17:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

ラー活
もへ爺さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年12月1日 20:46
こんばんは♪

タイヤ交換お疲れ様です!

うちのパジェロは、昨日交換しました!
自分と父の共同作業で20分でおわしました(^-^)/
インパクトドライバーでかるーくしめてあげたのもはかどったのですが(^-^;

コンプレッサーも馬力がないと辛いですよね!

油圧の作動油などはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2012年12月1日 21:11
hk.268さん こんばんはです。

やぁ~帰ってから腰から上の背中が痛いです。
そちらは、そろそろ、どかっと雪が降るんでしょうね。
ジャッキのオイルはDに聞いてみます。

リフト?ジャッキもあるのですが、重いの引きずりだしても、庭が土なので不安定で、壊してししまいそうで、使えません。

インパクトドライバーも有るのですが、以前、甥っ子に手伝わせたら、ナットの角丸められて、ボルトも山を削られてさんざんでしたので
手力です、最後はトツクレンチでカッキンです。
コンプレッサは容量小さすぎて、こりました。保管圧は高めで、保管としました。
2012年12月1日 21:03
 こんばんは、おばんです。

 タイヤ交換、洗車等整備作業お疲れ様です。

 油圧ジャッキのオイルですが、専用油圧オイルは、ホームセンターのジャッキ売り場で扱っています。

 カー用品店でも手に入ります。
コメントへの返答
2012年12月1日 21:24
白パジェロさん こんばんわです。

おー!情報、毎度ありがとうございます。ホームセンターですか。

タイヤの艶出し!フェインダーでかいのと、泡タイブだったので満遍なくスプレーできなくて4本も使っちゃいました。

そちらは、雪なんですねーェ!
2012年12月1日 21:42
 タイヤ艶出しスプレー4本も使われたのですか、すみません。

 説明不足でした、満遍なくスプレーするのですが、厚くスプレーする必要は、ありません。

 スプレーしながら、ブラシでこすり洗いしながら、やるとスプレーを節約できます。

 とは、言っても私もパジェロのタイヤハウスをやると1本は、使います。

 
コメントへの返答
2012年12月2日 0:10
了~解です。
ノン○○チ安かったので、買ったのが失敗でした。

でも、下回りが・・・・ 洗ってくれる洗車機ないかな~。
2012年12月1日 22:12
ゆっくりお風呂にはいってやすんでください!

パジェロのタイヤは重いですからねぇ!

ネコ車←お役所にも通じるみたいですね!(笑)
ネコのタイヤの空気圧は大丈夫でしたか?(*^^*)


あらら…それは災難ですね(^-^;
指定トルクよりも小さめのインパクトで締めてから手で増し締めをするのがhk流です(笑)

固いところだとリフトは安定してくれてらくなんですけどね…

コメントへの返答
2012年12月2日 0:13
ネコ!2本載せたらタイヤ・ペッタンコになったので1本にしました。

ネコって共通?

2012年12月2日 7:18
今の若いひとは、わかるひと少ないかも知れませんが自分は親の仕事柄覚えてました!

建設関係の仕事のひとなら普通に通じるのではないでしょうか??

共通業界用語ですかね(^-^;(笑)
コメントへの返答
2012年12月2日 7:29
そうですね!
実家は兼業農家で、
実家のとなりの親戚が建設業やってて、力仕事アルバイトしてたことがありまして。

そういえば、エンジン付のもありました。

業界用語・・・小生ツーですか。
2012年12月2日 8:02
ちょいと調べてみましたところ、
猫車 【意味】 猫車とは、土砂や農作物などを 運ぶための一輪の手押し車。ねこ車。ね こ。

【猫車の語源・由来】

猫車の語源は諸説あり、主な説は以下の 通りである。 1.建築用語で狭い足場をネコが通るよ うな足場の意味で「猫足場」と言い、そ こを通ることが出来る車なので「猫車」 と呼ばれるようになった説。 2.漆喰を練った「練り子」を運ぶため に用いられたので、略され「ねこ車」に なったとする説。 3.逆さに伏せると丸まったネコの背中 に似ていることから、「猫車」と呼ぶよ うになったとする説。 4.ネコのようにゴロゴロと音をたてる ことから、「猫車」と呼ぶようになった とする説。 このうち、最も有力と考えられているの は、1の「猫足場」の説である。 猫車が通る足場なので、狭い足場を「猫 足場」と呼ぶようになったとも言われる が、英語でも狭い通路を「catwalk」と言 うように、狭い場所を「猫が通る所」と 表現することは自然なので、「猫足場」 が先と考えて間違いないであろう。 ただし、一輪だけでなく二輪の手押し車 も「猫車」と呼んだ例が見られ、二輪の 手押しが先か同時期であった場合、猫足 場の説は考え難くなるため、今のところ 猫車の語源は未詳と言わざるを得ない。


だそうです(笑)
コメントへの返答
2012年12月2日 17:17
お~ォ!
辞書にはそんなことまで書いてあるんですね。
確かに、建築現場の足場板の上をネコがスイスイと、
これは小生も経験あります。
実家は兼業農家で酪農やってたもんで、モーモーさんの・・・・運びにも使っておりました。

プロフィール

「爺ムニーのブリーザホースのメンテをしました。やっぱり糞詰りでガスが溜まってエンジンヘッドにオイルがにじむわけだ。交換予算無いのでパーツクリーナー吹いてシコシコ。」
何シテル?   08/13 14:31
ハンドルネーム”nanoda”です。よろしくお願いします。 神奈川県相模原市に潜伏しています。休日は近県の日帰り温泉や林道を探して徘徊しています。 過去...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 爺ムニー (スズキ ジムニー)
やんちゃな車が愛知からやってきました。 思えば二代目パジェロのころ欲しかった1台でした。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
三菱 パジェロに乗っています。皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ZD30エンジン・4WDフル装備車です。吹け上がりのいいよく回るエンジンでした。家族が増 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロ全盛時代2.8DTが出たのを機に、スカイラインを親父に預け、メイン車としました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation