• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanodaのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

早朝徘徊!お猿に年末のご挨拶!

早朝徘徊!お猿に年末のご挨拶!連日の自己満ブログUPm(__)m
おじさんは年末のご挨拶の為、お猿に行ってきました。この夏の藪の突っ込み、パンク・アクシデントにより、トラウマ状態で、しばらくご無沙汰しておりました。日の出時刻タイミング予習していなかったので、ノンビリしていて遅刻です。

久しぶりに来たお猿は水溜りに氷が張っていました。残念なことにゴミがあちこちに・・・








対岸の公園と上流の堰で発生した霧が川に沿って下流に流れていきます。
多いときは猿一帯も霧に埋まります。





朝日が出ると空気が暖められて霧も消えてゆきます。



お猿徘徊は、スタッドレスなのでパンクしたらスペア無し!おとなしく退散!
帰りは相模川沿い上流を回って帰ってきました。

正面の黒猫さんには今年大変お世話になりました。




BBQ,こいのぼり、花火大会!楽しませていただきました。


来年も緑輝く田んぼと黄金色の稲穂が実ります様に!


隣に建設中のICの景色はいらないけれど、ここは西と東の架け橋です。


自己m満m(__)m
Posted at 2013/12/30 11:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

富士いさん、来年もヨロシク!

富士いさん、来年もヨロシク!関東平野は快晴!冷たい風が吹いています。こんな時は オ・ン・セ・ン!
おじさんは、山中湖へ行ってきました。
朝6時開店を待って突入!・・・・・・しばしマッタリ!
なかなか、お日様が出なくて湯に浸かって待つこと1時間近く!・・・ノボセそうになったので退散して休息室でゴロゴロしてたら館内放送があり、お日様がでてきました。
紅色を撮りそこねました。



温まったので、走り収め徘徊へお出かけ前に、空いてる駐車場でスラローム。




河口湖を渡り、お山越えて甲府盆地のパノラマを観にいきました。遠くに真っ白な北アルプス。左手前に南アルプス、右に八ヶ岳、東には秩父の山々とほったらかし温泉が見えます。








春の桜、桃の花のじゅうたんが、あと3ヶ月でやってきます。




甲府盆地の東側を駆け上がり、丹波山方面へ








峠を下ります。







奥多摩周遊道路は閉鎖中との事で、鋸山越えをして帰ることにしました。山の上の方は、まだ雪が残っています。



峠に到着。

雪が残っていて、楽しめました。油断していると雪の中の落石にガツンです。





八王子手前! ラーメン食べたい!


4時出発・13時帰着のドライブでした。



Posted at 2013/12/29 19:21:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

また来ちゃった。富士いさん。

また来ちゃった。富士いさん。本日はただの記録です。
おじさんは、また行っちゃいました。今日は連休初日の為、朝の用事をすませてノンビリ出かけました。(早朝起きたけど、寒くてくじけました)

逆パターンで酷道・道志みちを登っていくと、山梨県側の道路はところどころ圧雪状態でライダーが苦戦しておりました。

道志の道の駅も空いていました。日差しと青空が気持ちヨカ!


いつもの所に到着~!! 湖畔はトレッキングの方たちで一杯!横切るだけでヒンシュク者!
コーヒータイム!!



次なるところも・・・・







































途中で除雪車とパトカーにすれ違い・・・・アンノジョウ!!  (T_T)






峠をあきらめ、後ろのお山(峠)にアタックすることに・・・・


ここは、昨シーズン スノアタ途中で断念、涙目のバックをしたところ。



































ところが、先へ進むと・・・・??
パトカーからお巡りさんが降りてきて、通行できないとのこと。
マイクロバスが雪にはまって道路封鎖状態でした。 切り換えしスペースなどないので
今回もバック(T_T)


その後は、忍野の雪景色の中を、あちこち散策して林道探して、秋山経由で帰宅しました。

また、こよっと!!


塩カル街道を走ってきたので、足回り洗車してたらすぐ日が落ちました。・・・もうすぐ冬至です。

m(__)m

Posted at 2013/12/21 19:39:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

早朝プチドラ お早う富士いさん!

早朝プチドラ お早う富士いさん!昨日の挫折もすぐ忘れ、おじさんは今日も始動しました。タオルを持って小一時間先まで早朝ドライブしてきました。

中央高速から河口湖線に入るとバス停に公務車がいて、小生をカットビ抜いた車が捕獲されておりました。

ここは二十曲。寝坊したので、現地は、既に明るくなっていて、数人の方がカメラ持って構えてました。








先日走った林道は12月5日に冬季閉鎖で、来年5月まで、オアズケです。


山を下り、いつもの場所で1枚。日の出とともに東斜面に雲が出来てきたので、次なるところへ
毎回同じです。


湖畔で、


たまには、前向き志向で、


帰りは、道志の道の駅が開店前で、何時もの時間調整に西沢へ突入。わかっちゃいるけどここまで。


看板には、本日入山作業中と有るけれど・・・いつも!


早朝ブチ・ドライブでした。m(__)m
Posted at 2013/12/15 20:50:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

ラストオーダーまで、あと2日

ラストオーダーまで、あと2日寒くなってきましたねー!!、おじさんは朝の通勤時に玄関でてから3分が危ないです。
2週間ぶりに入林です。冬季閉鎖まで後2日の為今日明日を逃すと、また来年5月となっちゃいます。

おじさんは、お星様キラキラ時間帯に現地に向かい明るくなってからの入林です。

林道管理される方たちに感謝しながらゲートを通過します。

夏場と違い、お山は木の葉が落ちて見晴らしがよくなりました。窓を開けてタイヤがジャリを噛む音をききながらドライブしました。



初秋に来たときはスズメバチがすぐ寄ってきてましたが、林道脇にこんなのが、見かけられます。


本日最初のご挨拶です。逃げないので車を停めて退陣です。



このゲート下ったところでクマさんに遭遇!体格いいのに逃げ足速かったです。黒い物体がいきなり前方を横切ったのでビックリ!。


それ以降は、車から降りるときは周囲を注意するようになっちゃいました。


支線をアッチコッチ・・・・坂道登った道の真ん中に赤い杭が?数十メートル置きに有るじゃありませんか。作業道と書いてありました。退散することに・・・・



次なるは・・・・ゲート開いてる・・・じゃ・・・。
入り口発見!!


出てきたところは、さっき入った道につながってました。半日コースなのでくるっと回って帰ることにしました。





ところが、お山を下っていくと、ゲートが開いてるのを発見・・・・とたんに吸い込まれるようにコース変更。・・・・・?? アレーッ!!ここはさっき入ったところでした。

入っちゃったんで、再度ダートをたのしみました。帰宅時間これで1時間遅刻です。
先月コーティング施行したのに(~_~;) 


帰り道、またまた発見!


少し走ると、さっき会ったジム兄さんが車を止めていたので、挨拶してナニシテル?とたずねたら
ハンターでした。
チョット離れたところにキャリーさんも陣取ってました。

小生は子供の頃、じい様が冬は猟師してたので、良くお山歩きしてました。
んで、懐かしいので、しばしお話することに。


・何とってるの?・・・・・・・・・イノシシ!!

・たくさんいるの?・・・・・・・・最近はイノシシの病気がはやってウリンボーの時にほとんどが死んじゃって少ないのよ。

・さっきカモさんイタヨ!!・・・・あれ、天然記念物なんでトレナイのよ!!

・カモさんじゃないシカさんも見るよ!!・・・増えすぎて植林の芽を食べてコマルノヨ!!

・さっき クマさんに会ったよ!!・・・どこで?

・この先のゲート降りて伐採してあったところ・・・・・アレネ!!親子連れ3頭いて、去年1頭トッタよ!!

・クマさん冬眠するのかナー?・・・・・ここのお山の上のほうでするミタイダヨ!!

狩のじゃましちゃいけないので、お山下りることにしました。

それでも、わき道はいっちゃいました。


帰りは見晴らしのいい農道で・・・・



m(__)m


Posted at 2013/12/08 00:23:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE サポ有り難う。1番が中々抜けなくてグリグリねじってプライヤの頭を差し込んで引っこ抜いてやりました。」
何シテル?   08/03 11:31
ハンドルネーム”nanoda”です。よろしくお願いします。 神奈川県相模原市に潜伏しています。休日は近県の日帰り温泉や林道を探して徘徊しています。 過去...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

スズキ ジムニー 爺ムニー (スズキ ジムニー)
やんちゃな車が愛知からやってきました。 思えば二代目パジェロのころ欲しかった1台でした。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
三菱 パジェロに乗っています。皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ZD30エンジン・4WDフル装備車です。吹け上がりのいいよく回るエンジンでした。家族が増 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロ全盛時代2.8DTが出たのを機に、スカイラインを親父に預け、メイン車としました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation