• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanodaのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

オジサンのフラフラドライブ

オジサンのフラフラドライブヤッテキマシタ!!オジサンの休日!!先週はノンビリシテマシタ。

シカーシ・焦ってます。林道の冬季閉鎖が始まりました。予告では降雪・・即封鎖またはあと10.日・・・

と、・・・言いつつ計画立たず早朝、中央高速で西へ・・・・

本日は富士スピードウェイでNISMOフェスティバル・・?富士周辺もイイナー!!・・ほったらかし温泉もイイナー!!・昨日は雨だったので今日は雲海出るかなー?
なんて考えながら・・・・・山梨に入ってとりあえずラジオはFMフジ・・・

ワッチしてると、今日は河口湖で富士山マラソン!!8-15時道路規制・・・・大月ジャンクションをパスして西へ・・・

笹子トンネルを抜けると星空!!・・・・・温泉パスして西へ・・・空が白見ハジメテ汗!!

また 来ちゃった!! まだ閉鎖前。


次はとくさん峠・・・・だれか言ってた。


ここはキャンプ場。


ここも?


信州峠を越えてレタス村・・・・峠は路面が霜で凍結・・・!!コーナー流れぱなしでコエー!!(@_@)
あの山の向こうへ・・・・


ココは馬越峠・・の・・・先。。(冬季閉鎖前)
車をおりたら、路面凍結してて、スッテン・・・しそうに。・・・・シットリ濡れてるとおもったらツルツルナノネ。



アッチコチ、ショートカット試みましたが、結局ぐるっとまわって。ここはココ。
武州街道・十国峠。(冬季閉鎖前)
休憩して林道下ってかえります。



帰り道・・・マダムで昼食して帰ってきました。曇空!!




・・焦って回ってきました。

Posted at 2014/11/30 22:49:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

のんびり三連休。

のんびり三連休。世の中、秋の行楽三連休。
天気予報では晴れでしたが、朝夕、曇っていて残念・・・

初日、いつもの河原で日の出タイムにモニコヒしました。
朝焼けはイマイチでしたが、ウロコ雲が綺麗でした。



残念なのが、この場所・・・9月までは綺麗だったのが、キャンプの直火(焚き火の炭の山)やゴミ、油で、汚されてしまいました。(>_<)




二日目、昨年は12月に雪が降ったので、早めに冬タイヤ交換。だいぶ年月が経ち溝も磨耗したので今回で最後かな?


ジオさん、林道への案内、お疲れ様でした。来年の春、ヨロシク。


タイヤ交換・・・・・年々きつくなってゆきます。1本30Kは・・・・・・
案の定。






三日目、朝から雲天で暗かったけれど、休日のモニコヒは、腰痛ベルトを巻いて河原へ行くことに・・・徘徊デス





帰宅後、じっと横になってTV見て回復を待つ・・・・・ orz

午後になって、晴れてきたので甲州街道の銀杏並木を見ながら高尾山口までを往復してきました。
西八王子付近。


高尾駅付近。


高尾山 登山口は観光客でにぎわっておりました。

道路脇の紅葉をパチリ。


その後は銀杏並木へUターンして自宅に戻り、ゴロ寝。orz
そんな連休でした。
Posted at 2014/11/24 23:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月18日 イイね!

休日の過ごし方・その2

休日の過ごし方・その2お勤め先には夏季休暇制度が無くなり、ワークライフバランスなる考えで、各個人が連続3日以上の休暇を取得する様になっています。忙しく取れないでいると通告がきます。
でもって、本日までお休みいただきました。

オジサンンの休日は、お山に行って日の出と早朝の清清しい景色と空気を感じることです。
(夕日は寂しさを感じるので、旭のほうが好きです。
・・・・ってか、オジサンの徘徊j時間なので)

みん友さんのブログの誘惑にかられて、夜景の綺麗な展望の地に、早朝出かけてきました。今年の春は大雪で大猫では入れない状況だったので、久しぶりです。・・・・温4℃


お天気は、星空でしたが現地は雲が掛かっていて・・・・ざーんーねーんー!!
んっでもって、明るくなるまでに時間があったので峠にピストン。
暗闇の中に、この地のヌシの薪割り痕跡が・・・・・



ちょっと、日の出の方向が合わないのでウロチョロしている間に出てきちゃいました。




昨年と同じ場所でパチリ。


早朝のお山・・・ゴチになりました。・・・・尾根道はイイネー。

帰宅時間は朝の通勤時間帯にハマリ、大きく時間ロスでした。


Posted at 2014/11/18 08:53:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月14日 イイね!

ふらふらドライブ富士い山

ふらふらドライブ富士い山前回の紅葉ドライブ後、おじさんは体調壊して、11月の3連休と先週の土日はヨタヨタと近くの河原でモニコヒするものの、自宅で寝込んでおりました。
今日は休暇取得して、お天気がいいのでフラフラ(頭もふらふら)してきました。

ココはやっぱりココ。富士いさん北側にある、絶景スポット。紅葉台。平日なので、自分も含めてオジ・オバさんたちで、にぎわっておりました。



ココの展望台まではダートのモミジ回廊で、木漏れ日の中を通るのも楽しみです。


帰り道、フジテン山sk場入り口脇から始まる林道を散策。
周辺のゴルフ場周回林道をフラフラ

山中湖方面に向かう途中、カッコエエー特殊車両と並走。
小さな窓をチラ見してもヘルメットしかみえません。お隣さんはフェンダーミラーで、こちらを見てるみたい。

FMフジを聞きながら走っていると、これからの季節、山中湖周辺からダイヤモンド富士が
見れるとのことで、情報もなく走りまわりました。
まずは、いつものトコ・・・

ここも違う。


ほんでもって、いつものココ。


隣に来たカメラオジサに伺ったところ、今頃は長池湖畔とのことで駐車場が満車でココにきたとの事でした。伊豆ナンバーの方で、情報サイトからコピーした地図上にダイヤモンド富士が見える場所と日時が書かれた資料で説明していただきました。


いつもの様に道志みちで帰宅。病み上がりは、やっぱり疲れます。

Posted at 2014/11/14 22:00:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE サポ有り難う。1番が中々抜けなくてグリグリねじってプライヤの頭を差し込んで引っこ抜いてやりました。」
何シテル?   08/03 11:31
ハンドルネーム”nanoda”です。よろしくお願いします。 神奈川県相模原市に潜伏しています。休日は近県の日帰り温泉や林道を探して徘徊しています。 過去...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617 1819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー 爺ムニー (スズキ ジムニー)
やんちゃな車が愛知からやってきました。 思えば二代目パジェロのころ欲しかった1台でした。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
三菱 パジェロに乗っています。皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ZD30エンジン・4WDフル装備車です。吹け上がりのいいよく回るエンジンでした。家族が増 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロ全盛時代2.8DTが出たのを機に、スカイラインを親父に預け、メイン車としました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation