• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanodaのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

やっぱ・富士遺山は雪ダヨネ!

やっぱ・富士遺山は雪ダヨネ!オジサンのいつもの徘徊コース!・・・・雪が降ったら、なおさら行きたくなって、暗いうちから道志道を遡上していってきました。

道の駅・どうしを過ぎてから、オレンジ回転灯のアイツ(塩カリ散布車)が降りてきて、あられを掛けられビックリ。

やってきました、いつもの峠!
・・・・・・・未踏のスノーにチョットだけ突入したら、ズボッと猫さん浮いちゃいました。(>_<)
マッドガードが直角に・・・・(>_<)



朝から除雪・・・・・といっても表面が凍っていてゆき割り作業でした。

富士遺山の景色は・・・・残念ながら風が強そうで雲に見え隠れ・・・・んで・・・・・下界におりて散策してきました。




お日様が出てきて暖かくなってきました。マイナス9度ではモニコヒつらいのでガマンデス。






オジサンの早朝散歩でした。m(__)m
Posted at 2016/01/31 23:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月18日 イイね!

暖かった休日

暖かった休日先日の土日のこと。いつものオジサン徘徊モニコヒをしてきました。とても暖かい2日間でしたが、季節はめぐるもの・・・・昨日は関東地方、雪がふりました。

土曜日のこと・・・・・・・ヤッパ・オジサンは温泉デショ!! 日の出前の早朝6時開館をまって、山中湖の温泉に突撃・・・・とっても空いててリラックスできました。 紅富士はチョット物足りない色具合。


天気も穏やかだったので、温泉で神様のご機嫌取りのお土産を調達して、いつもの湖畔にきましたが、霧でナンモ見えず。対岸から演習場の爆音が響いてくるのみ。・・・・・その他はトッテモ静か。
朝食(朝ラー)・モニコヒのお店を拡げました。


水辺では白鳥さんやカモさんが泳いでおりまして、オジサンが朝食をしていると、白鳥がソロソロと陸に上がってきて、お店の前で「朝めしクンロ!!」とばかり吠えまくりビビッテしまいました。(*_*)

オジサンも取られて溜まるかと応戦!!・・・・だめよ~ん・ダメダメ~ん・・・・・・(^_^;)
・・・・・・・・・・・オジサンの勝ち!!

白鳥は後ろを向いてイジケテしまいました。(5時から9時の徘徊でした)








日曜のこと・・・・・・夕方から天気は雪模様との予報でしたが、昨年からバリケードで撃沈され、行けなかったお山にいってきました。・・・・・お久しぶり・・・4ヶ月ぶり?



じっと?(ふらふらと)79.5を聞きながら夜明けをまちました。






お山を登ります・・・・日陰には名残惜しい雪が。



峠でモニコヒ!・・・・・・風も無く・・・とっても暖っか!!




モニコヒも終わり、日向ボッコしながら、お山を下ると、みんトモのRIDEさんに遭遇。
しばし雑談して、紹介いただいた近くの正丸峠方面の林道を回って帰宅しました。



帰宅後、リヤのブレーキランプ玉切れのため、ホムセンで調達した玉交換しようとしたら、
雪の前触れの雨がーーーーーー(>_<)・・・交換持ち越し。


Posted at 2016/01/19 21:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月10日 イイね!

いつものところに

いつものところに正月明けの三連休2日目は、韮崎まで桜の花芽を観に行ってきました。いつものオジサンのふらふらドライブです。
ほんとは暮れの30日を予定していたのですが、29日が、お仕事最終日。
周りの人たちは隣で仕事収めの会をしているなか、オジサンひとり残業でした。・・・・・・翌日、起きれませんでした(^_^;)

天気がいいので朝焼けは見れませんが、日の出は一日の始まりでイイモンデス。
東のお空には金星!(らしいです)が、一段と輝いています。


冨士遺山!!・・・・・シルエットが綺麗です。・・・・・・大きいの!!


お日様がやっと出てきました。




八ちゃん岳は雲の笠!


桜さんにも暖かい日の光が・・・・・・・活力がみなぎって来ます。




猫さんは土手の上で、お留守番。






さて、帰るべと猫さんに戻ったところトラブル・・・・・・・・ドアロックが開かない(>_<)
リモコンキーが冷えすぎていて、電池が・・・・・
しばし、キーをふところに入れて温めました。(電池交換時期なのか?)



朝の徘徊時間も終わったので、帰り際にチョットここに(桜さんの、すぐ近くにあります)。・・・・・大村さんの地元へのプレゼント
温泉と美術館。




10時開館なので、パスして帰宅しました。(帰りは甲府盆地の北斜面を回って11時帰着。)

Posted at 2016/01/10 22:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

初夢や~?みたつもり?

初夢や~?みたつもり?年末年始のお休みも今日で終わり、明日からお仕事です。元旦のオジサンは富士遺山詣でをしました。
2日・3日と完結を目指すべく、早朝徘徊は鷹さんに会いに相模川沿いを徘徊。

1月2日・・・・粘りましたが会えませんでした。


1月3日・・・・少し下流の夏のモニコヒ場所に行くことにしました。


ここは、相模原台地のがけ下(ハケっていうらしい) ・・・・・蒸し暑い夏の日の、オジサンの早朝避暑地です。


期待通り、出没しました。




ツガイなのか、上流で低空旋回してましたが、一羽がやってきて真上を旋回しながら上昇して、下流に行ってしまいました。














オジサン満足して、藪こぎした道をもどり自宅で、神さんに今夜はナスが食べたいとリクエスト!




夕飯にはナスの鉄火味噌?が出てきました。
これにて、コンプリート!!


良い年で有ります様に!・・・m(__)m
Posted at 2016/01/03 23:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

初夢や~?いつみれるかな?

初夢や~?いつみれるかな?みんカラの皆様、今年もオジサンをよろしくお願いします。
いつもの年なら、田舎に一人暮らししているお袋と年越しをするのですが、昨年亡くなりまして、帰る当ての無くなったロンリーオジサンとなりました。

んで、今朝は山中湖の温泉で、日の出の紅富士を見ようと出かけました・・・・・が
昨夜は紅白見てたので、寝坊・・・・5時前に目が覚めて・・・・あわてて高速使ってたどりつきました。

温泉施設は既に先客で、ごった返しておりました。本日は紅富士が見られないと無料招待券がいただけるので、入場時にチケットを返却してくれました。




温泉は芋洗い状態ではありましたが、場所は確保できて、お湯に浸かり富士山を眺め、日の出を待ちますが・・・・・・混雑しているので時々、オケつとその反対が目の前を横切ります・・・・観たくないものまで目に入ってくる始末。(>_<)

温泉の後は、走り始め・・・・・ここは、温泉施設の裏山・・・・冨士遺産の裾野です。元旦は立ち入りOK.


発夢にあやかり、一富士三昧です。左周り、右回り、猫ホコリダラケになりました。









2時間ほど散策して、山中湖を後にして、R413で帰ることにしました。途中、実家の墓参りをして、
二番目のタカさんに会おうとしましてが、お休みのようで、次回に持ち越しです。


明日の早朝徘徊は、相模川のタカさん探しかな?



Posted at 2016/01/01 22:59:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日は☀かな?
雨やんだので猪鹿熊兎に畑荒らしれてないか偵察に行ってこよ!」
何シテル?   10/16 09:48
ハンドルネーム”nanoda”です。よろしくお願いします。 神奈川県相模原市に潜伏しています。休日は近県の日帰り温泉や林道を探して徘徊しています。 過去...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 爺ムニー (スズキ ジムニー)
やんちゃな車が愛知からやってきました。 思えば二代目パジェロのころ欲しかった1台でした。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
三菱 パジェロに乗っています。皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ZD30エンジン・4WDフル装備車です。吹け上がりのいいよく回るエンジンでした。家族が増 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロ全盛時代2.8DTが出たのを機に、スカイラインを親父に預け、メイン車としました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation