• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄3歳のブログ一覧

2025年05月26日 イイね!

森林浴ドライブ(^_^)

先日
築館で用足しして、そのまま西へ


国道398号を使って
須川高原温泉に向かってレッツラゴー♪



花山のゲートを通ってずんずん登り坂



森林浴~♪



上の方へ行くと次第にガスってきて



三叉路手前でまだ雪~☆彡

とか言ってたら


ぬ!!


しまった~!!


秋田から須川に抜ける県道282号は
まだ冬季通行止めだったあ~!!


新聞で須川温泉の記事を度々読むから
まだ一関側からしかアタック出来ないって思わないんだよ~(。-_-。)


じ・・じゃあ栗駒スキー場から胆沢ダムに抜ける
国道397号も怪しいなぁ~(>_<)
   ↑
(翌日開通した・・)



とゆ~わけでそのまま皆瀬に降りて



水没林だ♪




稲庭町 『佐藤養助 総本店』

平日の1時過ぎはすいてた♪


二味天せいろ+替え玉



タイカレー二味+替え玉

やっぱうまうま(^◇^)



食後はナガハマコーヒーを

はぁ~幸せ~♪




横手に北上して秋田道で湯田へ


『巣郷温泉 静山荘』



アブラ臭がスゴイ☆彡

森林浴しながら至福のひととき



帰路は下道を


国道107号トンネル工事の真っ最中




水没林♪




この山並みがイイ!




築館から一関に30分で帰れるところを
6時間かけてぐるっと一周しちゃった(;^ω^)




おまけ


うちの池

左にはメダカ
右には鉄魚


羽化直後のギンヤンマ♀!!

羽がキラキラ~♪


Posted at 2025/05/26 21:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記
2024年12月06日 イイね!

田瀬ダム放流(´▽`)

11月30日(土)
田瀬ダム70周年記念イベントとして行われる


クレストゲート点検放流を見にレッツラゴー♪


『ダム竣工直後(昭和30年)の試験湛水時の放流以来
約70年ぶりの放流!点検を兼ねて
クレストゲート6門全てから放流を行います。』


とゆ~めちゃくちゃレア!



7:00 出発

うへ~花巻は寒そ~~(>_<)


9:00 田瀬ダム下流の臨時駐車場に到着

堤体までテクテク歩き

すごい迫力!



無骨でステキ♪



これをひたすら登って・・・



天端を通って



管理事務所内の写真展を見たり
ダムカードを貰ったりして



左岸へ



10:00 バルブ放流開始




ここから相方は右岸へ






晴れ間が出て虹が


左岸はダム汁を盛大に浴びる(>_<)



11:00 クレストゲートから放流開始















人が多すぎて移動開始









いっそげ!いっそげ!


真横



ここまで戻ったところで



11:30 放流終了(T_T)




はぁ~見た見た♪

帰りましょ




ランチは

大迫 『秀華楼』



麻婆ラーメン



五目やきそば

うまうま(^◇^)




途中、産直『紫波ふる里センター』に立ち寄り


菊池雄星と



大谷ファミリーを発見



さすが毎年「かかしまつり」やるだけあって
クオリテイ高っ!!(´▽`)
Posted at 2024/12/06 15:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記
2023年09月21日 イイね!

レッツ置賜(^^♪

今年もこの季節がやって来た!
というわけで、山形県南にレッツラゴー(´▽`)


8時半 出発

鳴子経由、赤倉温泉から峠を越えて

10時半 尾花沢市『おばね産直館 はいっと』
すいかソフト


繋がってから初めて通る東北中央自動車道を南下して


11時半 上山市『高橋フルーツランド』到着



シャインマスカットパフェ

3年連続( *´艸`)


季節のパフェ



くだもの大人買い(≧◇≦)




さて、まだお昼だから
もうちょっと足を延ばしてみようってことで
南下して小国町へレッツゴー♪



白川ダム




水没林で有名(´▽`)



戻る道すがら立ち寄り

『手打ちそば 高峰そば工房』



板そば(高峰かおりそば)と、もりそば

しみじみウマイ(^◇^)



横川ダム






赤い岩盤が気になる




去年の8月豪雨から不通になってるJR米坂線が見たくて

伊佐領駅



線路が雑草で見えない・・




電車から紅葉が見たいとこだなあ




荒川 赤柴ダム

この川には岩船ダム、鷹の巣ダムがある


新潟突入\(^o^)/

(グーグルマップより)


金丸大橋

鉄橋と下の橋との三重橋♪


大石ダム

とうとう新潟のダムにまで来ちゃった!



ダム湖のグリーンベルトが美しかった!
(写真撮り忘れ・・)


16時 帰路へ
・・5時間かかる・・かな(ノД`)・゜・。


17時半 南陽市

去年あまりの行列ですぐ断念したここにチャレンジ!
『赤湯ラーメン 龍上海本店』

サクッとクルマおけて、待ち人も少なし!

が、総入れ替え制で待つこと30分・・しゃーない

赤湯からみそラーメン

うまうま(^◇^)


赤湯ラーメン




21時 無事帰宅
530Km 運転時間10時間だって(;^ω^)
新潟は遠いわぁ~



本日の戦利品

むふふ☆

Posted at 2023/09/21 15:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記
2023年08月22日 イイね!

ちょっと横手へ(^^♪

日曜日、起床直前に

「稲庭うどん食べたい・・」と思い立ち

横手にレッツラゴー(´▽`)


9時過ぎ自宅を出発、R342を一路、須川へ

「須川岳秘水ぶなの恵み」でお水を汲んで


『須川山高原温泉』がクルマいっぱいだったから

『栗駒山荘』で入浴
露天風呂からの眺めはサイコー\(^o^)/


さて、皆瀬に下がりますかと出発

途中、「栗駒神水」でも水を汲んで飲み比べ♪


成瀬ダムが見えて来た

(あの山をまさかの)

工事が進んでるなあ


ん?

道を間違えた~!!とここまで降りて来て気づき

慌ててようやく電波が繋がったスマホで検索すると


皆瀬に行く道路を発見

(ここからはグーグルマップで)


23kmかぁ・・
まぁそんなもんじゃない?一般道なら

と進んで行くとすぐに砂利道になり・・


アップダウン&クネクネの
車一台分の細い道をひたすら進む・・

(地図の右から左へ)


30分以上かかってやっと人っけがある道路へ

やったぁ!


消火栓が異様に高い



あとで調べたらこの道は

県道323号小安温泉椿川線といって
標高400m→800m→300mの山越えだった(;゚Д゚)

(地図下から上へ)


はからずも険道走っちゃったなぁ(◎_◎;)



やっとこお目当ての店へ到着
『稲庭うどん 寛文五年堂』



二種三味うどん 大盛り

生麺と乾麺の食べ比べ
つけダレは鰹・梅・味噌


ざるうどん 生麺 大盛り

うまうま(^◇^)



美郷町へ移動して

「後三年合戦金沢資料館」で

時間あったらビデオ見たのに(>_<)


南部御城印・秋田get


道の駅美郷で
ミズモニテコサイダーソフト

うまうま(^◇^)


もう酷道は走りたくないってことで
秋田道で帰途へ(;^ω^)
Posted at 2023/08/22 15:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記
2023年08月17日 イイね!

博物館にGo(^^♪

帰省の途中にレッツラゴー(´▽`)


前日の大雨で四十四田ダムも
オフィリスゲートから放流中




岩手県立博物館の企画展
『北上川上流 五大ダム 探検大作戦』



まずは11時からの『軽食・喫茶ひだまり』へ
1日10食限定の企画展オリジナルダムカレーをば

「ダムカレーの食べ方虎の巻」付き

ゲート両側のクッキーを外すとちょこっと放流!

オリジナルランチョンマットも♪

スプーン置きも凝ってる☆



企画展では
「ダムマニアック問題」ってのが置いてあって
ついムキになって解いてたら、1時間いたし(;^ω^)

堪能堪能♪




花巻市博物館では
テーマ『「刀剣コレクション展』へ



静謐な空間



南部家伝来の刀



瑪瑙孔雀石象嵌脇指拵

やっぱコレが好きだわぁ(´▽`*)


一関市博物館での展示で一目惚れ♪


常設展では南部藩がくわしく



岩手軽便鉄道






堪能堪能♪




一戸の御所野遺跡にも寄って

南部藩御城印・岩手をコンプリート\(^o^)/

3年かかったぁ・・・

青森は・・5年はかかりそう・・(T_T)




追伸

おや!?ポストを開けたら

なんと!!

「ダムマニアック問題」 8割以上正解者(42名)
ダムカード6枚綴りがキター\(^o^)/

お盆玉貰っちゃった☆


って~か・・夏の甲子園順々決勝が
南部藩vs伊達藩になっちゃったぁΣ(゚Д゚)

Posted at 2023/08/17 13:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記

プロフィール

「夏の思い出 ('ω') http://cvw.jp/b/1655926/48624136/
何シテル?   08/28 15:52
小鉄13歳1ヶ月で虹の橋へ(._.)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ぱんだ (日産 オーラ e-POWER)
11年乗ったジュークからの乗り換えです。 街乗りだと優秀なコ 高速に走ると元カレ ...
日産 ルークス カスス (日産 ルークス)
リーフからの乗り換えです ホワイトパール×カンジュクカシス ハイウェイスターGターボ プ ...
日産 リーフ リーさん (日産 リーフ)
ルーさんことルークスからの乗り換え 通勤距離が長い私がメイン使用中 でも冬はムリ~(;^ ...
日産 ジューク ぢゅ~ (日産 ジューク)
真冬には、凍結路面の上り下りで力量を発揮しまくってくれて頼もしい限りです(*^^)v 通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation