• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄3歳のブログ一覧

2020年08月17日 イイね!

10万キロ(*'▽')

ジュークに乗って8年

10万キロを突破してしまた




通勤で一日40キロってのがまずあって
おなじ一関なのに(;^ω^)


実家往復だけで300キロだからなあ・・
県内なのに(;^ω^)


東北6県しか走ってないのになあ


あちこちの温泉行ったり
イーグルスの試合見に行ったり
ブルー見に行ったり
ダムカード、マンホールカード、ポケふた
御朱印、鉄印と集めだしたらあっという間~(´▽`)


買い替え検討しつつも、特に不便ないしなあ
さ~どうなることやら☆



そんなわけで

実家から『帰ってくんな』って言われたんで
お盆は多少おとなしくしてて

昨日はお隣、藤沢町へダムカレーを食しにレッツラゴー♪
10年以上ぶりにアーク牧場へ
近いと逆に行かさらないのよね



贅沢に和牛にしちゃった~( *´艸`)

うまうま(^◇^)

金越沢ダムカードも貰えたけど
すでに市民センターでゲット済だったりする~('◇')ゞ
近場っていいわぁ

Posted at 2020/08/17 21:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記
2020年08月04日 イイね!

ちょっと由利まで(^^♪

秋田県矢島へは一関の真西なんで
いつもなら鬼首経由や須川越えで行ってるけど
昼前に由利本荘へ着きたいため
今回は高速使って湯田~横手経由でレッツラゴー♪

横手北スマートで降りて
県道105号線をひたすら西へ
まずは大内ダムへ



道の駅「おおうち」で大内ダムカードを貰い

レストランで大内ダムカレー

うまうま(^◇^)

相方は名物「大内とろろ飯」

ご飯は最初から二膳分
これで980円♪



そのあと「安楽温泉」へ

舐めるとめっちゃしょっぱい!
そしてアブラ臭っつーかもう灯油臭!
くっさ~(´艸`*)


火照りがなかなか引かず
すぐ近くの駅から乗ろうとした
由利高原鉄道の列車時間を逃す・・(>_<)

しょうがないので国道108号線と併走してる
逃した列車追っかけして


やっとこ列車を追い越して吉沢駅で無事乗車


おもちゃれっしゃ


特急「あそぼーい!」みたいだな~(´▽`)







矢島駅に到着



鉄印をGET!

唯一手書きということで
名物のマツコさんに書いてもらった(´▽`)
お買物券付きだからいぶりがっこ買ってもた


矢島から県道32号線山越えして東由利へ


途中ダム見つけて立ち寄り
アースな八塩ダム



道の駅「黄桜の里」にて
黄桜ソフト

摩訶不思議な味

横手に出て、来た道を戻る~
一般道ばっかり走ってると高速道路って神!(;^ω^)


Posted at 2020/08/04 22:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記
2020年07月19日 イイね!

美味いもの巡り(^^♪


ちょこっと前に行って来た

毎年なかなかチャレンジ出来なかった
大倉ダムカレーを目指してレッツラゴー♪


高速使って宮城・愛子へ
そこでリーフ1回目の充電していざ定義山へ

青下第1ダム

堤体はコンクリートを打った後に、玉石を張り付けている。
国の登録有形文化財。

白いカーテンのように
サラサラとした流れを期待して行ったら・・
大雨でザンザカ流れてる~(>_<)
まあそもそもこんな天気にしか出かけられないからね~

頑張って第2ダムまで行ったけど
ロープ張ってて見れなかった~(T_T)



大倉ふるさとセンターにある
「湖畔のごっつぉう倉人」到着

旧石垣家住宅(仙台市指定有形文化財)
の中で食事出来るのだ~

念願の大倉ダムカレー

ハートじゃないよ、ダブルアーチだよ♪

倉人ナポリタンもうまうま(^◇^)



三角揚げに寄らずに下山

大倉ダムを下から望む


公園の桜の木々が生い茂り
日本でここにしかないダブルアーチダムの全貌が撮れず

葉が落ちた時期ならいいのかな!?



さて、来た道戻るより山形抜けるか~♪
と、作並街道を通り関山峠を越えて東根へ

R48号線は果樹園が両脇にたくさんあって
どこでサクランボを買おうか悩む~(*´Д`)


河北町の海老鶴温泉へ


ここも前から行ってみたかったのだ(^^♪

は~噂に違わずいいお湯っこでしたあ

ってか、ロビーで自家栽培のさくらんぼを
出荷用に詰め方してるし!

しかも見たことないようなデカさ!

本場の旬の味を知りたくて買っちゃったわよ~(´艸`*)

紅秀峰 3L(28mm)と2L(25mm)合計で1kg

500円玉(26.5mm)と100円玉(22.6mm)
と比べてみたら・・・

デカ!そしてその分果肉が肉厚で甘くてうまうま(^◇^)

は~贅沢&超お買い得(´艸`*)



大石田駅近で2回目の充電して


帰途の際、鳴子で「準喫茶カガモク」へ


何回かフラられてたんだけど、今回は〇(´▽`)
店内あっちこっちにこけしが隠れててめんこいなあ~

こけしドーナツパフェ

ドーナツが熱々!

パウンドケーキ雪渡り

生地に鳴子の地酒「雪渡り」の酒粕入り♪

かわゆす☆




その後、築館の「アロマゲート」で夕食
通りがかるとのぼりが出てて目にはしてたけど
調べたらよもやの有名店だったとわ~(´艸`*)

バルサミコ酢サラダ風ホタテバター焼き定食

色どりがすごくきれいで
皮付きキウイのスライスとか、刻んだすももが入ってて
サラダでお腹いっぱいってステキ(´▽`)

いいとこ見つけたから
これで帰宅前に食いっぱぐれることもなくなる♪


宮城、山形にはリーフでいいのに
岩手県内はジュークじゃないと不安になるとゆ~(;^ω^)






Posted at 2020/07/19 23:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記
2020年04月14日 イイね!

ダム検定(^^♪

優勝しちゃった岩手県住民とはいえ
ちゃんと真面目に不要不急の外出は控えてる今日この頃・・

まあ農繁期に突入して
出かけられないってのもあり~の(;^ω^)



そんなわけで、引きこもってる今だからこそ
『湯田ダムネット検定』にチャレンジしてみた(^◇^)



2月から3月までの検定期間で
3/31にやっとギリギリ提出!
って・・・よくよく見たら、
2021年3/31までと、あと1年大丈夫だったぁ~( ̄д ̄)
まあ・・切羽詰まらないとやらないから
逆に良かったということで・・


結果は・・94点!
1問ミス!ガ~~ン!(@_@;)


でも間違った個所と、調べる場所を教えてくれるから
再チャレンジし、無事全問正解で1級取れました(^^♪

久しぶりに賞状貰ったなあ(*´▽`*)

うん、楽しく勉強出来ましたね(^^♪



冬には地峡風を体験しに行って来て




そのすぐ後でダムカード配布がストップしてる~((+_+))


ごはんやさんは

ゆだ高原駅隣の「春乃家」

中では薪ストーブが燃えてて

十割そば

安定のうまうま(^◇^)

一押しのソースカツ丼と和風中華そば

めちゃうまうま(^◇^)



なんだかんだで西和賀町には足しげく通い続けてるもんで
御朱印帳も貰えたし(*´▽`*)

Posted at 2020/04/14 22:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記
2020年01月13日 イイね!

東北ぐるっと味めぐり☆

先月秋田行った時
「8並びだ~!」

な~んて喜んでたら

一か月たらずですでに92000キロ間近・・
なんでだ!?て考えたら、
東北各地をふらふらしてたからでした~(´▽`)


そんなわけで
秋田市内で楽天イーグルスの報告会


の帰りに、角館にて


行きつけの自販機食堂( *´艸`)

左の機械にはお弁当も!?


峠の茶屋のおでんは

お土産にして夕飯でうまうま(^◇^)



年末には塩釜へ
ホテルグランドパレス塩釜にて
みなと塩竃海保カレー

フルーツキーマカレーうまうま(^◇^)

カードも貰って

その後仙台でパソコンパーツを買って
あっという間に前半の休みが終了したったわけ( ゚Д゚)




お正月には七戸の李沢温泉へ


家族風呂が一棟貸し切りで

1時時間まったりしてきました(*´▽`*)

東北温泉みたいな黒いモール泉で

41.7度の源泉がドバドバとこれでもか~っとかけ流し


帰る道すがら
八甲ドライブインにて


バラ焼き定食うまうま(^◇^)


同じ敷地内のこっちの温泉にも入ってみた

鄙び具合がたまら~ん♪




仕事始めから激務の日々には

誘惑に負けて寄り道しちゃうわあぁ( *´艸`)



昨日は鳴子を抜けて山形県に入り赤湯へ

前々から寄ってみたかったけどフラれていた
駅前の『阿部支店』を開店待ちし


3組目で30分待って着丼
チャーシューメン激うま(^◇^)

も~バター風味の炙ったチャーシューがトロトロ!

熱々の味噌チャーシュー

何といってもこの2杯で1400円なんて神!

いや~ヨヘズといい赤湯レベル高いな~
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

お店を出たら目の前の駅にちょうど

11:45着の『リゾートみのり』が停車♪
下車してすぐ店の列に並んだ人いた~( *´艸`)


そのあと新庄市に向かい、マンホールカードをゲットし

戸沢村の『幻想の森』にダメ元で行ってみた
オンシーズンは交通量が読めないから~

いつも通り過ぎちゃう看板をかろうじて発見!


ホントにこの道で合ってんのか~!?っていう

細い林道をひたすら進む

雪ないからイケそう!って思ってたら・・
腹擦る程度のベチャ雪で4駆SUVでも進めず・・
目的地まであと1/3ってとこで無念の断念(>_<)
そしてUターン出来ずにバックで引き返すとゆ~

・・自分じゃ谷に落ちちゃうわ~(@_@;)

トトロの森見たかったな~


その後秋田方面に進んでしまい
だったら、と『神室ダム』に寄り道
なんと越流してたあ(*‘ω‘ *)


落日に照らされてキラキラ~


天端で雪を楽しむ男


満足顔


やっぱり寒かった


秋田県院内から108号線で宮城へ戻り
オニコウベを通り
川渡温泉『藤島旅館』に立ち寄りして帰宅

またもや340キロ走ってしまった・・




Posted at 2020/01/13 16:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記

プロフィール

「夏の思い出 ('ω') http://cvw.jp/b/1655926/48624136/
何シテル?   08/28 15:52
小鉄13歳1ヶ月で虹の橋へ(._.)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ぱんだ (日産 オーラ e-POWER)
11年乗ったジュークからの乗り換えです。 街乗りだと優秀なコ 高速に走ると元カレ ...
日産 ルークス カスス (日産 ルークス)
リーフからの乗り換えです ホワイトパール×カンジュクカシス ハイウェイスターGターボ プ ...
日産 リーフ リーさん (日産 リーフ)
ルーさんことルークスからの乗り換え 通勤距離が長い私がメイン使用中 でも冬はムリ~(;^ ...
日産 ジューク ぢゅ~ (日産 ジューク)
真冬には、凍結路面の上り下りで力量を発揮しまくってくれて頼もしい限りです(*^^)v 通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation