• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄3歳のブログ一覧

2019年08月04日 イイね!

夏ドライブ(^^♪

またもや先週の話で恐縮です(;^ω^)

去年、探しっぱぐれたダムカレーを求めて
盛岡の御所湖まつりにレッツラゴー
今年は宿泊者の夕食以外に
「四季亭」のお弁当で出るのを事前確認!

御所ダムカレー(´▽`)

えびフライは、つなぎ大橋(;^ω^)
こちらは結局晩飯になりました


まだ昼前だったのでそこから秋田方面に向かい
田沢湖駅そばにある「みちのく食事処」にて
玉川・鎧畑ダムカレー(´▽`)

ウインナーを引っ張ると放流~♪

岩手に引き返す途中「峠の茶屋」にて

おでんセットを専用窓口からテイクアウト(^^♪

そのまま国見温泉へ
大昔「森山荘」に入った事あるから

今回は「石塚旅館」へ


有名な露天風呂は混浴だけど・・・
なんと奇跡的に誰もいない!!


は~至福~(*´▽`*)

キレイな色だのう~

女性用小浴場

激熱すぎて誰も入れないため濁りがない(;^ω^)

露天風呂は適温

こっちでも全然OKだな~(*´▽`*)

大浴場「薬師の湯」に入るころには
ヘトヘトになるくらい強いお湯だったな~
涼みながらおでんをうまうま(^◇^)


衝動買いしちゃった

雫石からそのまま県道1号線を南下して
途中沢内村にあるジェラート屋さんに立ち寄り


ごま、ゆず


トマト、ブルーベリー

うまうま(^◇^)
ダブルで350円なんて神!

湯田町内に入って
「団平」が開いてたのですかさずin


ここでしか味わえないこれ!!


その場で練り上げの出来たて!
超絶うまうま(^◇^)

柔らかすぎて歯で噛めないくらいの新触感!

甘味のかき氷も超絶うまうま(^◇^)


その後は夜まで待って・・
湯田貯砂ダムのライトアップ

去年と違ってLEDにしたということで
また今年も見たかったのだ(*´▽`*)


内側から


対岸へ


対面の橋から


秋まで常設&SUPも出来るってことなので
チャレンジしたいな~

Posted at 2019/08/04 13:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記
2019年07月07日 イイね!

久慈にレッツラゴー(^^♪

先週末、ひとっ走り久慈に行って来ました

カーナビではひたすら東北道使って3時間半くらい
寄り道しなきゃ日帰り出来るっちゃ出来るけど~
躊躇したけど、行けるチャンスは少ないから~
ということでレッツラゴー♪

8:10 出発
平泉IC→滝沢IC、下道の国道4号線を北上し、
一戸IC→九戸IC、下道の県道42号線を進み

12:30 久慈の滝ダムに到着(´▽`)


またもやガスってて海が見えず~(T_T)


人間と小鉄の休憩を挟みながらだもんで
予定よりかかったな~


しっかしこんなに走ってもまだ岩手県内っつ~(;^ω^)

お目当ての滝発電所カードを貰って
岩手県の「企業局施設カード」22枚コンプリート!
一か月で制覇しちゃった~(≧▽≦)
6月は週末のたびに雨で農作業が出来ず
おかげで毎週走れたのでした♪

今度コンプリートカードも貰ってこよ~っと(^^♪

お昼はサムライブギーにて


津軽煮干中華蕎麦


濁り煮干しソバ

強烈なニボ具合だな~
うまうま(^◇^)

その後久慈駅をブラブラ

ホームには東北エモーション♪


イシツブテを発見!


帰りは14:00出発
途中実家に寄り道したり
晩御飯食べたりして
19:00帰宅

まあそんなに遅くもならなくて良かった良かった
運転時間9時間
走行距離450kmって・・・
こっから東京駅までの距離と一緒だった~
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted at 2019/07/07 21:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記
2019年06月27日 イイね!

週末ドライブ(´▽`)

こないだph1.2の強烈な玉川温泉を体感したら
次に入るのはそんじょそこらの温泉だとテンション下がるな~
とゆ~わけで地元「須川高原温泉」に行って来ました(≧▽≦)

大露天風呂の女湯側

やっぱコレだね~♪

大日岩を見ながら

ph2.2の強酸性が肌に優しく感じる(;^ω^)


さて、
この栗駒山から宮城、秋田どっちに降りてくか~
まだ11時前だしね~とゆ~わけで
鳥海山へレッツラゴー♪

2時間ちょいで「ホテルフォレスタ鳥海」に到着
ここで鳥海ダムカードゲット♪


ここの鳥海ダムカレーを食べたかったのに・・今日は×
ちぇっ

その帰り「道の駅清水の里・鳥海郷」に立ち寄ったら
まさかの鳥海ダムカレー!(≧▽≦)

フェアがまだ続いてるのかな~
うまうま(^◇^)

150kmを3時間かけて帰宅
ふい~遠いな~( ̄д ̄)



この前は、東和道の駅で
田瀬ダムカレー

皿の幅40cm!!デカッ!!
うまうま(^◇^)

開店まで時間あったので
「パン工房こなひきのゴーシュ」へ

10;30着ですでに完売間近(>_<)
出遅れたな~

「八木澤商店 一本松店」で買った
みそパンデロウ

サタプラの真央メシ!でやったの見て買ってみた
うまうま(^◇^)


さてさて
昨日、高校野球県大会の抽選見てたら・・
母校が1回勝ったら次はまさかの対大船渡( ゚Д゚)

これは応援に行かねば!
ってロウキくん見たいだけだべや~(;^ω^)


Posted at 2019/06/27 22:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記
2019年06月22日 イイね!

水没林in秋田♪

#水没林

で調べると
「ダム湖のブルーと水没林がスゴク綺麗だ」とあって。

この春先の時期を逃してはならぬ~!と
居ても立っても居られず先週行ってきました
メイン目的はコレ(*´▽`*)

岩手→八幡平山頂→秋田・玉川温泉と
R341をひたすら降りてくと

瑠璃色に輝く宝仙湖

キレイねえ

玉川温泉近くの源泉(大噴(おおぶけ))からは、今でも毎分8400リットル、温度97℃、ph1.1の強酸性のお湯が自噴しているため、近くに中和処理施設もある

玉川ダムではオリフィスゲートから放流中

強酸に負けないコンクリートで作られたダム



そこからさらに南下し秋扇湖へ


ここに架かる新玉川大橋の両脇に、念願の美しい水没林


新緑の木々らの見事な水没っぷり


キレイねぇ



この湖の鎧畑ダムでは盛大に放流中

美し~!


田沢湖に立ち寄ったあと
仙岩トンネル手前の『峠の茶屋』に立ち寄り


山菜そばと名物のおでんセット

うまうま(^◇^)

ここは撮り鉄の聖地(^^♪
窓際を陣取り~

キターーー(≧▽≦)

秋田新幹線こまち



新緑に赤が映えますねえ


ちなみに
去年、新幹線の中から峠の茶屋を撮ってみた

谷底から見上げると遥か彼方だな~

本日の戦利品

多少苦労しました(;^ω^)

Posted at 2019/06/22 13:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記
2019年05月17日 イイね!

弘前ダムドライブ♪

田植えも無事終わり、やっとこ落ち着いたので
今更ながらGWにドライブした話をば(;^ω^)

半年前、津軽ダムでの水陸両用バスに乗った際に
貰った台紙を埋めるべくまたもや津軽ダムにレッツラゴー♪

11:15 「道の駅津軽白神」着
駐車場も11時開店の食堂もめちゃ混み!!
津軽ダムカレー

うまうま(^◇^)
食べ終わった11:45にはもうダムカレーが完売だった~(◎_◎;)


そして津軽ダムへ
お~!放流中だ~(≧▽≦)

夜はライトアップもしてるんだな~



お次はめっちゃ細こい山道を移動して
「アクアグリーンビレッジANMON」へ

温泉に入ろうとしたらやってなかったので
りんごソフトを食し

暗門大橋を渡って

世界遺産の入り口・・

を見ただけ(;^ω^)


コンプリートしたカードを持って、再び道の駅に行き

観光案内所にて記念品をゲット!
おお~!!
かっちょい~津軽ダムの手ぬぐいだ~(≧▽≦)



次に岩木山神社へ移動する道中、
前から気になっていた「三本柳温泉」へ
いい湯っこだな~♪

窓からは満開の桜が見えて至福

この桜です


岩木山神社に到着

参道にかわいい狛犬
こちらが金運アップ

逆立ちのこちらは恋愛運アップ

御朱印を戴きました



弘前公園の花筏



黒石の浅瀬石川ダムに横移動して
ライトアップの時間まで待機

「ドライブイン西十和田」にて
つゆ焼きそばうまうま(^◇^)

飾ってあった藍色のこけしに一目ぼれ

欲しいな~

まだ時間があったので
共同浴場「鶴の名湯 温湯温泉」

ジモピーで混み混み


浅瀬石川ダムのライトアップ

キレイね~(´▽`)


戦利品♪


満喫したな~(´▽`)


Posted at 2019/05/17 22:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記

プロフィール

「久々の観戦 \(^o^)/ http://cvw.jp/b/1655926/48637694/
何シテル?   09/05 16:00
小鉄13歳1ヶ月で虹の橋へ(._.)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ぱんだ (日産 オーラ e-POWER)
11年乗ったジュークからの乗り換えです。 街乗りだと優秀なコ 高速に走ると元カレ ...
日産 ルークス カスス (日産 ルークス)
リーフからの乗り換えです ホワイトパール×カンジュクカシス ハイウェイスターGターボ プ ...
日産 リーフ リーさん (日産 リーフ)
ルーさんことルークスからの乗り換え 通勤距離が長い私がメイン使用中 でも冬はムリ~(;^ ...
日産 ジューク ぢゅ~ (日産 ジューク)
真冬には、凍結路面の上り下りで力量を発揮しまくってくれて頼もしい限りです(*^^)v 通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation