• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄3歳のブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

宮城山形一周(@^^)

8:00
宮城県のマンホールカードの
ラスト1枚をゲットしにレッツラゴー♪

白石城


昼食は道の駅七ヶ宿で
七ヶ宿ダムカレー


しそソフトだっけかかな

うまうま(^◇^)

こっから菅生まで戻って山形道に入るより
南陽市に入ったほうが良くない??
山形まで高速道路繋がったしさ~
と、七ヶ宿街道を西へ峠越え

南陽市→上山市の高速が
来月開通ということに南陽市着いてから気付き(T_T)
と・・とりあえず『たいようパン』に立ち寄り食料調達

寒河江ダム目指してレッツラゴー♪
まずは水ケ瀞ダム


寒河江ダム




寒河江ダムカレーのお店は冬季休業中(T_T)

月山ダム




天端犬

なんと今晩ライトアップあることをその場で知るが
あと4時間も時間潰せないし(>_<)

とりあえず月山ダムカレーのお店に行ったら・・
Σ(゚Д゚)先月で閉店してた~
じゃ・・じゃあ道の駅月山にあるかな~?って行ってみたら・・
軽食の茶店だった(T_T)

なびら雪吊り橋


も~帰るか~
鶴岡経由だと3時間以上かかりそうだし
荒沢ダムに寄りたかったけど遠いし
ってことでそのまま下道を
112号→狩川→新庄→鳴子とひたすら走り
ひもじさをパンで満たし

19:30自宅到着
たいようパンさまさまだぁ~(´▽`)

本日の収穫


Posted at 2019/03/24 11:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記
2019年02月17日 イイね!

レッツ福島(^^♪

三春ダムのピンクのダムカードが前々から気になっていたんだけども
なぬ!?Σ(゚Д゚)配布が来月いっぱいまで?

ってことで郡山まで走ってきちゃいました~(´▽`)

自宅から休憩取りながら約3時間
やっぱ遠いな~三春ダム

あちこちに桜の木を見かけたんで
ホント咲いてる頃に来たいもんだぁ

『三春の里』で三春ダムカレー

ちゃんと堤体の形してるう~


酪王の自販機

コーヒー牛乳をのちに温泉あがりにいただきました
しっかしお釣りが1mもふっ飛んでくのには驚いた(´▽`)

大トラの看板猫さま

接客完璧な3匹がダンボールハウスに住んでた
かわゆす

せっかくここらに来たからには行かないと!
ってことで、摺上川ダムへ

胆沢ダムに似てるな~

このアールが美しい(≧▽≦)


飯坂温泉に入りたかったのにスルーされ(T_T)
そのまま隣にある七ヶ宿ダムへ

冬は絶対無理だろうって道をナビに案内され

雪が少ないからなんとかなったけど~(>_<)

県境にお稲荷さん


七ヶ宿ダム



なんかかっちょいい!
ガンダム出てきそう!

七ヶ宿ダムカレーにはありつけず(*´з`)
小腹が空いておやつ

青森県民ソウルフードの工藤パンを菅生SAで買えたとゆ~
うまうま(^◇^)

小原温泉「かつらの湯」でひとっ風呂(^^♪

至福~

12時間のドライブでした~ふう
本日の戦利品





Posted at 2019/02/17 11:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記
2019年02月07日 イイね!

湯田ダムライトアップ(≧▽≦)

2/9(土)の 『にしわが雪あかり』に合わせて
今日から3日間、湯田ダムでライトアップを実施するということで
毎年行けてなかったため、今年こそは!!
と、今晩行って来ました(≧▽≦)

さて。
107号線をのぼって行って、北日本酸素までは雨降りだったのに・・・

長いスノーシェルターを抜けると雪であった

( ゚Д゚) さすが湯田だ・・


まずは道の駅で腹ごしらえ
ダムカレーは今日無くなったということで(T_T)

冬の新メニュー 西和賀まるごとラーメン

納豆汁をベースにした濃厚味噌味
って・・・柳家やん(;^ω^)キムチものっかってて
ま、こっちが発祥なんだけどね

トッピングのひきわり納豆のため
スープをすすると、とろネバ~(´▽`)
うまうま(^◇^)



暗くなってきたのでダムにレッツラゴー

すんごい積雪( ゚Д゚)


いつもはビビって怖がる天端を
積雪に騙されたのか、嬉々として歩く天端犬

端っこまで行って戻ってきたら
また行きたいってゆ~んでこのあと行っちゃった

写真を撮ってると
背後からウンチクが聞こえて来て
・・ダムヲタですかね・・って見たら・・職員さんでした。
スイマセン(;^ω^)







LED化されて初めてのライトアップとのこと
色が次々と変化してキレイね~


2/9は風の通り道「大荒沢」地峡風体験したかったな~
でも今日が一番道路が安全な日の気がするんだよな~( ゚Д゚)

Posted at 2019/02/07 22:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記
2018年12月15日 イイね!

加美ダムカレーめぐり

6月にTVで見て知ってはいたけど
なかなかあっち方面には行かず(;^ω^)

ダムカレースタンプラリーに
やっとチャレンジしてこれました!

古川市から山形県尾花沢に抜ける
国道347号を西へひたすら進み~
やくらいガーテンのとこにある
加美町総合交流ターミナルの中の
『レストランぶな林』へ

筒砂子ダムカレー

うまうま(^◇^)

次に、隣の建物の「やくらい薬師の湯」にある
『キッチン木かげ』に寄ったけど・・・販売終了(T_T)

じ・・・じゃあ筒砂子ダムでも見て帰るか~って思ったら
建設計画段階 ( ゚Д゚)


ここに出来る



じ・・・じゃあ漆沢ダムもまた見てこ~
ってことで寄ってみた


キレイね~



山を降りて来て、中新田バッハホール脇にある
『鮎の里物産館』のダムカレー

かわゆす♪



後日、日を改めて再チャレンジ!

山形県赤倉に抜ける県道262号沿いにある
「陶芸の里ゆ~らんど」の中の
『食事処たんぽぽ』へ

焼きカレーアツうま(*'▽')

温泉にもぽちゃり♪

ここで残る1つに電話してみたが・・やはり販売終了(T_T)
も~いいや(~_~メ)




とりあえず二ッ石ダムは見てかないと!
ってわけで寄ったが・・よくわからん(T_T)


岩堂沢ダムへは冬以外にチャレンジだい!


とゆ~わけで4つもダムのある加美町ってすごいな~
今はラーメンのスタンプラリーがまた出たし。

とゆ~わけでラーメンを食したくなり探すも
1時半すぎだというのに栄楽も伊藤商店も
駐車場に車がびっしりだったため断念(>_<)

帰る道すがら
マル寛そばやの古川本店へ

三種の煮干そば

まぜそば クリームチーズうまうま(^◇^)

こないだ一関市真柴に行ったら
なくなってたから食べれて良かった~


Posted at 2018/12/15 16:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記
2018年12月08日 イイね!

ダム活記録(´▽`)

いつ、どこに行ったかよくわかんなくなってきたので
自分のための記録史です(;^ω^)

5月下旬
会社帰りに藤沢町のダムカードを貰いに寄り道(*'▽')
平日にさらっとGetだなんて涙が出ちゃう

6月中旬
そのダムを見にさくっとドライブ♪

相川ダム

館ヶ森アーク牧場らへん

千松ダム

すぐそこが本吉の海( ゚Д゚)

金越沢ダム

住宅街の裏山にいきなり現れるロックフィル

藤沢町に3つもダムあるのか~すげ~な( ゚Д゚)



8月お盆

北上川5大ダムスタンプラリーのため
帰省のついでに北上しながら
胆沢ダム→湯田ダム→御所ダム→四十四田ダムと巡り

後日、田瀬ダムにてコンプリートした記念カードをGet


東和町の松葉商店のたこ焼きうまうま(^◇^)


同じ花巻なんだけど、北上山地から奥羽山脈へと真横に走り
花巻南温泉郷の奥にある豊沢ダムへ


お盆は他にも

岩洞ダム

岩洞湖レストハウスの「薮川そば」
うまうま(^◇^)

外山ダム

「外山そば」も食いたかった(>_<)


9月上旬
カード配布日が第2第4土曜の午前中っていう
めっちゃハードルが高かったココにに、やっと行けた!
紫波まで高速使っちゃったよ~(T_T)

志和稲荷神社から入ってった山の奥


山王海ダム



11月上旬
紅葉がキレイと教わったので

キレイね~(*'▽')

葛丸ダム


この2つは季節によって水を融通しあう
親子ダムなのだ~すげえな( ゚Д゚)

戦利品♪


Posted at 2018/12/08 15:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記

プロフィール

「久々の観戦 \(^o^)/ http://cvw.jp/b/1655926/48637694/
何シテル?   09/05 16:00
小鉄13歳1ヶ月で虹の橋へ(._.)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ぱんだ (日産 オーラ e-POWER)
11年乗ったジュークからの乗り換えです。 街乗りだと優秀なコ 高速に走ると元カレ ...
日産 ルークス カスス (日産 ルークス)
リーフからの乗り換えです ホワイトパール×カンジュクカシス ハイウェイスターGターボ プ ...
日産 リーフ リーさん (日産 リーフ)
ルーさんことルークスからの乗り換え 通勤距離が長い私がメイン使用中 でも冬はムリ~(;^ ...
日産 ジューク ぢゅ~ (日産 ジューク)
真冬には、凍結路面の上り下りで力量を発揮しまくってくれて頼もしい限りです(*^^)v 通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation