• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄3歳のブログ一覧

2024年03月25日 イイね!

ブルー三昧(*‘ω‘ *)


3/22 (金)

天気よさそうなのを確認してから
矢本へレッツラゴー(^^♪ 


久々に北上運河堤防へ



暴風だし時間あるからとテクテク歩いて
Rwy33



10:30 2nd 4機1区分



撮影途中でで「メモリーが残り少ないです」表示があり
眩しい画面が見づらい中でカメラいじくってたら・・

まさかの画像消えてる~
\(゜ロ\)(/\(゜ロ\)(/ロ゜)/ (/ロ゜)/


ゆえ、スマホよりRyw33降り













迫力~~×4機分!

ふう(*´Д`)



ランチは
野蒜 KIBOTCHA内の『森のキッチン』



豚生姜焼き定食

うまうま(^◇^)



13:30 3rd 6機4区分 ナレーション+ウォークダウン






このままハンガー脇で見学








近っ







































ダブルロールバック

一番好き(*´ω`*)

















ウォークバック



終了




この日は2番機ギャング東島さんのラストフライトで



セレモニーと水かけ



ハンガー脇にもご挨拶へ



お別れのお手振り



セレモニー始めて見た~
感動!(*´ω`)


Posted at 2024/03/25 14:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記
2024年03月20日 イイね!

キュン旅 その2 (´▽`*)

続きます


13:36  大館発「花輪線」

セミクロスシート


一人がけ席に座れた(´▽`)
これから3時間の長旅だしね


犬会館の最寄りは東大館駅だったけど
時間的に泣く泣く諦め(>_<)
ちょっと見えたけど、ステキな駅舎だったぁ☆


南十和田駅でスイッチバック

いつか見たい「毛馬内盆踊り」


自分も対面の席へ移動



靴を脱いで足長めてリラックス
こ~やるの久しぶり!


鹿角花輪駅

ここもステキ☆


また着雪しまくりの風景



安比高原駅前のハロウ校が見える

乗り鉄さんら気付かないべなぁ~(;^ω^)


閉館した『小屋の沢温泉』が見える

ホント入っとけばよかった★


シブい渋民駅

JR花輪線は好摩から、IGRと路線を共有


16:31 盛岡駅 0番線へ到着


花輪線を完乗しちゃった~(^◇^)



さてと

滞在時間1時間

クーポンの使い道悩んでたら



ちょうど今日からで

バスタオルGet(^_-)-☆



八戸行きの指定を取らないためホーム待機

これは東京行きのはやぶさ


17:37 盛岡発「はやぶさ」

ちょっと混んでる!
でもえきねっと駆使して座った('ω')



18:11 八戸駅着

滞在時間1時間もない


立ちそば屋さんもお土産屋さんもすでに閉店!
早すぎ~(>_<)
結局「Q助さん」も買えず★


駅前の『旬菜旨所 季樂』



スパークリングワインでぷはぁ~



八戸に来て何故か、から揚げ



もう1コ頼んだ寄席豆腐のカニあんかけは
撮る暇もなく、口の中を火傷しながらかっ込んで
(なぜ猶予ないのにコレを頼んだのか自分・・)
おあいそ!
次はゆっくり過ごしたい★


わらわらと駅へ





19:06 八戸駅発「はやぶさ」

めっちゃ混んでたけど
指定あるからのんびり(*‘ω‘ *)



19:31 いわて沼宮内駅でおりて

ライトアップがキレイ☆


19:41 「IGRいわて銀河鉄道」へ乗り換え待ち

せっかく青森県に行ったのに
「青い森鉄道」に乗らなかったし
見なもしなかったよなぁ・・って思ってたら

ぬ?



おお~\(^o^)/



始めて青い森に乗るなあ
へぇセミクロスシートなんだ~
とワクワクしてるうちにサクっと2駅で


19:52 奥中山高原駅に到着

徒歩で実家へ

寒っ(>_<)



約13時間のキュン旅でした~

21,000円くらいかかるところ1万円!

またやってくれ~(^◇^)







Posted at 2024/03/20 14:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄子と小鉄 | 日記
2024年03月19日 イイね!

キュン旅 その1 (^^♪

帰省はいつも前乗りしてるのと
キュンパス最終日が同じ日なもんだから

「花輪線に乗りたいな~」で検索かけたら
なぬ!?秋田駅経由だと段取り良く回れるだと~!!


そんなわけで

無事Get♪


7:12  一ノ関駅「こまち」



思ったほど混んでない

秋のたわわに実る稲穂カラー


前日のダイヤが乱れるほどの暴風より
風雪のほうがまだマシなのか(;゚Д゚)



奥に『仙岩峠の茶屋』

多分・・


大曲でスイッチバック

座席もターンしてみた


標準軌、狭軌の三本レール




9:32 秋田駅着

来たぜ秋田~♪


が!すぐ乗り換え((+_+))


9:44 秋田駅発 奥羽本線



11:28 大館駅着

前クルマで来た時から一新されてる~


滞在時間はわずか2時間(>_<)


タクシーで『秋田犬会館』へ



入り口には地元のヒーロー



1階の『秋田犬保存会』

会いたかった~わさびくん!



1歳はもう大きい!



こちらは二ヶ月の子犬ちゃん



がわい~~(*´ω`*)



ガジガジ

耳がブ厚い!


会いたかったくろぎんにはお休みで会えず(/o\)

グッズ買い☆


2階はモニュメントなど展示スペース



3階の『秋田犬博物館』も見学


堪能致しました\(^o^)/



再びタクシーで駅前の『花善』へ



鶏めし御膳

あったかくてうまうま(^◇^)



『秋田犬の里』へも



ぬいぐるみタワー



れんすいくん2歳と黒シバのサクラちゃん



和華ちゃん2歳



ここでもお買い物



忠犬ハチ公が生まれてから100年なんですねえ

Posted at 2024/03/19 11:30:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄子と小鉄 | 日記
2024年03月08日 イイね!

スノーバスターズ(;'∀')

先週末、雪かきの為だけに県北へGo!


2月の3連休に行ってやって
完全にとけたんだけどなぁ~((+_+))

まだまだ冬将軍は居座る気だなぁ


まずは盛岡で腹ごしらえ


市営駐車場に停めて、中津川沿いを歩く・・


ぼた雪もっつもつ!!


風も5m以上あって
思いがけず雪中行軍しちゃったさ~(◎o◎)


紺屋町 『焼肉レストラン米内』

川側から入れる



レストラン入り口の中にある



券売機で番号を取って待つべし!



この吹きっさらしの中で(>_<)

2回転目の人らは中で待てる


カルビ定食

卵をくぐらせて食す方式


自家製冷麺

うまうま(^◇^)



出るころにはちょっと晴れてるし

上ノ橋の擬宝珠♪



だがしかし

4号線を北上し、実家に近づくにつれて



吹雪~(>_<)



そんな中
到着後、雪かき3時間頑張った!



翌日の新聞

だよね~(;゚Д゚)



午前中も、2時間雪かきして
風呂入って汗を流して、ちょっと寝て


帰途の途中で遅い昼ご飯

巻堀 『山形屋』



紅花ラーメン 大盛



米沢ワンタン麺

うまうま(^◇^)




高速に乗って南下してくとどんどん雪降り!



バックフォグもつけて(>_<)

こりゃ~家着いたらまた雪払いだよ~って覚悟してたら


水沢からみぞれになり


一関は何事もなし!

ありり?


帰宅したらナンバープレートが、雪で真っ白だった~
恥ずかし~(;^ω^)


こちらもGet出来た♪

Posted at 2024/03/08 15:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の観戦 \(^o^)/ http://cvw.jp/b/1655926/48637694/
何シテル?   09/05 16:00
小鉄13歳1ヶ月で虹の橋へ(._.)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34567 89
10111213141516
1718 19 20212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ぱんだ (日産 オーラ e-POWER)
11年乗ったジュークからの乗り換えです。 街乗りだと優秀なコ 高速に走ると元カレ ...
日産 ルークス カスス (日産 ルークス)
リーフからの乗り換えです ホワイトパール×カンジュクカシス ハイウェイスターGターボ プ ...
日産 リーフ リーさん (日産 リーフ)
ルーさんことルークスからの乗り換え 通勤距離が長い私がメイン使用中 でも冬はムリ~(;^ ...
日産 ジューク ぢゅ~ (日産 ジューク)
真冬には、凍結路面の上り下りで力量を発揮しまくってくれて頼もしい限りです(*^^)v 通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation