• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄3歳のブログ一覧

2024年11月29日 イイね!

秋探し (´ω`)

新そばが美味しい季節だなぁ(´▽`)


とゆ~わけで近場にレッツラゴー♪


栗原市金成

有壁 『そば処 本陣』



天ざるそば(太めん)

自家栽培そば粉うまうま(^◇^)



こちらへも♪

『荻野酒造』



赤い煙突



「メガネ専用2024」を購入

メガネ拭き付☆彡



ちなみにお隣のこちらでも蕎麦が♪

『Arimakan』



本格手打ち蕎麦



有機栽培ブレンドコーヒー(コロンビア、エルサルバドル)




『旧有壁宿本陣』の中を見学したいなぁ(^-^)



栗原市若柳

『平野神社』

ここで「南部神楽大会」が毎年開催されているのを
最近知る(ノД`)・゜・。


鳥居をくぐってすぐの狛犬

子孫繁栄の子取りと、運気が上がる玉取り








新町にあった頃のかな




幼少のクドカン跨いでそう(;^ω^)



登米市石越

石越駅



金ちゃん通過




駅前 『赤城亭』

いい佇まい♪


中もいい



カツ丼

ソースカツ丼うまうま(^◇^)



蕎麦・・・(・ω・)





そうそう!


11/24(日)

朝洗濯干してたらゴー!!って音が!

ん?この音はもしや!?

って見上げたら

いた~!!


門口まで降りてみたら次々と






そのまま南に行っちゃった~



ネコ我関せず




翌日の新聞を見たら

一関・平泉バルーンクラブの
『みんなでフライト』という初企画イベントでした~(´▽`)







Posted at 2024/11/29 10:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食の備忘録 | 日記
2024年11月22日 イイね!

秋深し( ˘ω˘ )

なかなか行けてなかった

登米市登米(とよま)の
『登米(とめ)懐古館』で


こちらがもうすぐ終わるということでレッツラゴー♪




武家屋敷『春蘭亭』



美しいお庭を眺めながら



上生菓子とコーヒーを

ふぅ~落ち着く~



登米町産スレートの小道




そのまま『登米懐古館』館内へ



刀剣企画展は眼福眼福

贅を尽くした伊達の家紋入り「刀掛け」がすごかった!

登米伊達家の系譜などの展示もあり

こないだまで南部家の事調べてたんで
脳みそこんがらがる~(>_<)



懐古館外観(設計 隈研吾氏)

スレート葺きの屋根


外壁

紅葉がキレイ♪



隣の『とよまだんご』は臨時休業(T_T)

屋根の葺き替え中に遭遇

スゴイ!美しい!



ちょっと歩いて『手打ちそば 今野屋』へ



元気がでる!勝つそば

カツとそばの組み合わせが斬新(#^^#)

那須烏山産在来種ブレンドの新そば


海老喜商店のみそアイス

トメカードもゲット♪


また来ましょ、近場だし( ̄▽ ̄)



my庭も秋深し



裏の神社も
秋祭り(新嘗祭)が無事終わり

ほっと一段落(´ω`)


来月はしめ縄作りだなぁ(相方が)


恒例のmyカー玉串飾り(^^;




今日は所用で水沢へ

そういえばと
ネット記事で見た場所に寄り道


おお~( ̄▽ ̄)



なかなかの坂道だ

ここをチャリで登下校したんだろ~かねぇ


祝!MVP!!ショーヘイ!






Posted at 2024/11/22 21:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 古きよきもの | 日記
2024年11月14日 イイね!

7機ブルー(#^^#)

おとといの天気予報がいい感じゆえ

昨日、半年ぶりの基地活にレッツラゴー♪



北風4m、いつものランウェイ33へ

思ったより、もやが結構ある

トンボだらけ~




10:40 2nd

おお!7機!!

最後尾がカメラシップ


前日に続き、本日もフォトミッション


ランウェイ07からのテイクオフ





デルタロール











デルタループ









真上通過(*^^)v





2回目のロール&ループは動画撮影



3回目のデルタロール














3回目のデルタループ











4回目のデルタロール

こっちも撮るタイミングに慣れてきたぞ~♪














ひや~かっちょい~(#^^#)




洋上でフェニックスロールを3回かな











帰投



は~堪能した(*´ω`*)



ランチは矢本駅前 『岩手屋』

さらしなそば+だし巻き玉子

赤城産の新そば うまうま(^◇^)

そしてこのだし巻き玉子はやっぱり絶品!!




13:00 3rd

ハンガー脇でお手振り(*^-^*)





ランプアウト




救難捜索機 U-125が先に離陸

先週、部屋の窓から見えてびっくりした(;^ω^)



トリプルフォーメーションでテイクオフ



真上~♪


そのまま洋上へ(。-_-。)


さ、帰りましょ

は~満足満足(*´ω`)





そして今日もピーカン

6機1区分全科目飛行を
LIVE配信で見てた~(。▰´▵`▰。)






Posted at 2024/11/14 20:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記
2024年11月09日 イイね!

レッツ三陸道(^^♪

先週の三連休
東北道ではなく、三陸道を使って実家に往復してきた


9:00出発

スタンド寄ってレッツラゴー♪



コーヒーうまうま(^◇^)




10:30 大船渡到着

お昼は 『海の幸ふるまいセンター』



さんま塩焼定食(特大)

うまうま(^◇^)


こっから水門・防潮堤カード集めもしながら北上


そして最大の目的がコレ

プレミアムインフラカードゲットの旅( ̄▽ ̄)


限定数が各385枚(みやこ)なのに
配布開始3日間ですでに各100枚ハケてるっぽいから
この日に動いて正解(;^ω^)


んでこれも♪



14:30 やまびこ館「黒豆ソフト」




15:00 区界高原「紫蘇りんごソフト」




区界も秋ねえ~




盛岡4号バイパスのココも心配される季節(;^ω^)




16:30 実家到着

おすそわけのうちの柿

オーラのリアシート倒して積んでった




翌日
9:00 出発

渋民バイパスからの岩手山




急遽寄り道



さすがいいトコだなぁ



振り向くと姫神山も美しい




宮古盛岡横断道路で東へ

光の対比


大峠トンネル付近

秋の色だぁ


11:30 陸中川井着

お昼は 『お食事処 うちさわ』



超大ざる 噴火盛り(2.5人前)



かつ丼

うまうま(^◇^)



12:30 三鉄宮古駅に寄って

いろいろゲット♪


13:00 道の駅みやこ「海の恵みソフト」



14:00 釜石 『魚河岸テラス』のジェラート部
大吟醸と味噌おこしのダブル

うまうま(^◇^)


時間が合わずまたもや三鉄に乗れず(/ω\)


16:30 内陸入って 千厩着

夕飯は 『鶏だしらーめん零SEN』



鶏白湯(塩)

うまうま(^◇^)


2号(家系リスペクト)



18:00 帰宅




東北道だと片道162kmを3時間なのに

三陸道&宮古盛岡横断道で300kmを7時間


はぁ~遠いわぁ~

でもすべ~てコンプしたから良しとしよう(*^^)v
Posted at 2024/11/09 20:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガンダムマンホ (^^♪ http://cvw.jp/b/1655926/48586437/
何シテル?   08/07 16:15
小鉄13歳1ヶ月で虹の橋へ(._.)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
345678 9
10111213 141516
1718192021 2223
2425262728 2930

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ぱんだ (日産 オーラ e-POWER)
11年乗ったジュークからの乗り換えです。 街乗りだと優秀なコ 高速に走ると元カレ ...
日産 ルークス カスス (日産 ルークス)
リーフからの乗り換えです ホワイトパール×カンジュクカシス ハイウェイスターGターボ プ ...
日産 リーフ リーさん (日産 リーフ)
ルーさんことルークスからの乗り換え 通勤距離が長い私がメイン使用中 でも冬はムリ~(;^ ...
日産 ジューク ぢゅ~ (日産 ジューク)
真冬には、凍結路面の上り下りで力量を発揮しまくってくれて頼もしい限りです(*^^)v 通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation