• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄3歳のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

盛岡再び(´▽`)

今月二度目の盛岡旅~♪


前回振られたお店に再チャレンジ!


肴町 『茶廊 車門』






いい雰囲気



ハヤシビーフライス

うまうま(^◇^)


ミニヨーグルトパフェセット

珈琲は深煎

はぁ~満足満足


盛岡駅に戻って


駅構内で見つけたイベント

今日じゃん!


とゆ~わけでレッツラゴー!


久々のJR在来線通路進入










中はこんな感じ









運転席での撮影♪

車内放送体験もした!(^^)!
息継ぎ大変だったぁ


は~鉄分補給したぁ~(´▽`)



IGRで奥中山駅



スゲ~雪



奥に西岳

ナイター営業中


重かった~




用足しして数日後


平舘 『焼肉冷麺 大更ホルモン』



ラムかつ定食

うまうま(^◇^)


近場でひとっ風呂

大更 『おらほの温泉』

もとゲンデルランド
懐かし~



翌日、帰途へ



はやぶさにて

アイスは持ち帰って冷蔵庫に♪



迎えに来た相方と
クリスマスだしとゆ~わけで

一関西口駅前 『インドレストラン ベンジャン』



チーズナンとバターチキンカレーの
レディースセット

相方はプレーンナンとチキンカレーの
メンズセット


うんま~い\(^o^)/


満足満足♪



駅前のイルミネーション

キレイね~



が・・・

空きっ腹にチーズだったためか
盛大にお腹を壊し(>_<)

それで風邪をひいてしまい寝込み

休日当番医にも行き

気付いたら大晦日 ←イマココ

あ~あ★

Posted at 2024/12/31 20:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月19日 イイね!

女川ブルー( ̄ー ̄)

昨日、

「出島架橋開通式」の予行を見にレッツラゴー♪


飛行時間までまだ早いかな~と思って


女川駅近く 『小さな珈琲屋さんGEN』へ



なんと・・

注文している間に、ブルーが真上を飛行中(;_;)


野菜たっぷりナポリタン

うまうま(^◇^)


ブレンドコーヒー

マンガ読んでまったり


せっかく女川いるのに、一瞬も見ないでオワタ・・(/ω\)



そんなわけで、午後は

フィールドアクロ(3rd)を見に
基地のハンガー脇へ



F2B帰投



やった!6機で飛ぶ!(´▽`)





5番機藤井さん、6番機浅香さん



搭乗前のパイロットサイン

ふふ☆


ランプアウト



25から33へランチェン

むこうに行かないときに限って(。-_-。)



































ここから寒すぎなのか
ズームのピントが合わなくなる(>_<)













































浅香さんのコークスクリュー初披露かしら♪


ランプイン






4番機佐藤さん



3番機松浦さん



2番機松永さん



はぁ~今年最後の訓練飛行見た見た♪



『Runway15end』に寄って

目的のものget




本日の開通式は


若柳 『産直くりでん』の駐車場で
くりでんの車両を見ながら



スマホでLIVEを見てた(;^ω^)





おまけ

今朝の気温

実家は全国で4位だよ~寒いよ~(>_<)
Posted at 2024/12/19 20:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記
2024年12月16日 イイね!

いち旅(^-^)

昨日の朝、岩手日日新聞を見て
じゃあ行ってみるかぁとレッツラゴー♪


『街なか産直 新鮮館おおまち』
で買い物して引換券をGet☆




釣山 『一関八幡神社・田村神社』

田瀬ダム以来、2週間ぶりの急坂登り((+_+))



限定御朱印をいただきました

書き置きも♪



狛犬めんこい





そのまま厳美へレッツゴー♪

須川ゲート手前の
『真湯温泉センター・温泉交流館』




別世界だ~



ここの露天が好きすぎて(*´ω`*)

以前の写真(今はダメ)


まったり昼寝して、また入って


こちらもゲット

精巧なピンバッチ



遅めのランチはいつもの 『山草小屋』



ナポリタン

うまうま(^◇^)


味噌ラーメン

美味すぎ♪



麓におりたら雨振り

ハシゴして買い出しして
さ、帰りましょ

全部一関で済ませると半日で回れる☆



家近くの堤にも白鳥が飛来




Posted at 2024/12/16 20:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月13日 イイね!

秋も終わり( ˘ω˘ )

先日もIGRで盛岡へ

雪で寒い(._.)


肴町の喫茶店を目指すも休み(>_<)


なので平日の昼前だしと

『たかみ屋』にチャレンジ!

(ってくらいの連日行列なんで・・)

11:45 外の列に6~7人


回転がいいのかずんずん進む

11:57 着席して注文
12:03 着丼 早っ!

叉焼雲吞麺

うまうま(^◇^)

外出たらやっぱり行列(;^ω^)



ここからまっすぐ10分弱歩いて

盛岡市の保護庭園『南昌荘』へ



やっぱ紅葉終わってるよね~(T_T)

床紅葉で有名なところ

新緑には床青葉


窓の外は赤い絨毯



コーヒーでまったり



貸切状態☆



ここはこの映画で



このシーンが撮影されたところ



この角度かな





建具も昔ガラスも素敵♪


庭園へも



キレイ(*^^*)







近くの『旧石井県令私邸』へ



しか~し!・・休み(T_T)

展覧会開催中の
ツタが生い茂る季節に来るべし!




肴町に戻りちょっと一息 

『未完成』



塩キャラメルとヘーゼルナッツのオペラ+ブレンド

ふい~☆彡


ここにはまだまだ


『旧小原写真館』



美しいコテ絵




お向かいにも
この時期超有名な『平船精肉店』



肴町はディープすぎ!
また来ようっと♪




おまけ

実家の窓から南を見ると



南西に岩手山



南東に姫神山


葉を落としたこの時期限定

とゆ~か昔は鉄道林が低かったから
夏でも見えた気がする~

Posted at 2024/12/13 08:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月06日 イイね!

田瀬ダム放流(´▽`)

11月30日(土)
田瀬ダム70周年記念イベントとして行われる


クレストゲート点検放流を見にレッツラゴー♪


『ダム竣工直後(昭和30年)の試験湛水時の放流以来
約70年ぶりの放流!点検を兼ねて
クレストゲート6門全てから放流を行います。』


とゆ~めちゃくちゃレア!



7:00 出発

うへ~花巻は寒そ~~(>_<)


9:00 田瀬ダム下流の臨時駐車場に到着

堤体までテクテク歩き

すごい迫力!



無骨でステキ♪



これをひたすら登って・・・



天端を通って



管理事務所内の写真展を見たり
ダムカードを貰ったりして



左岸へ



10:00 バルブ放流開始




ここから相方は右岸へ






晴れ間が出て虹が


左岸はダム汁を盛大に浴びる(>_<)



11:00 クレストゲートから放流開始















人が多すぎて移動開始









いっそげ!いっそげ!


真横



ここまで戻ったところで



11:30 放流終了(T_T)




はぁ~見た見た♪

帰りましょ




ランチは

大迫 『秀華楼』



麻婆ラーメン



五目やきそば

うまうま(^◇^)




途中、産直『紫波ふる里センター』に立ち寄り


菊池雄星と



大谷ファミリーを発見



さすが毎年「かかしまつり」やるだけあって
クオリテイ高っ!!(´▽`)
Posted at 2024/12/06 15:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記

プロフィール

「食の備忘録 沿岸編 (^^) http://cvw.jp/b/1655926/48604319/
何シテル?   08/16 21:20
小鉄13歳1ヶ月で虹の橋へ(._.)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

12345 67
89101112 1314
15 161718 192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ぱんだ (日産 オーラ e-POWER)
11年乗ったジュークからの乗り換えです。 街乗りだと優秀なコ 高速に走ると元カレ ...
日産 ルークス カスス (日産 ルークス)
リーフからの乗り換えです ホワイトパール×カンジュクカシス ハイウェイスターGターボ プ ...
日産 リーフ リーさん (日産 リーフ)
ルーさんことルークスからの乗り換え 通勤距離が長い私がメイン使用中 でも冬はムリ~(;^ ...
日産 ジューク ぢゅ~ (日産 ジューク)
真冬には、凍結路面の上り下りで力量を発揮しまくってくれて頼もしい限りです(*^^)v 通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation