• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄3歳のブログ一覧

2025年09月05日 イイね!

久々の観戦 \(^o^)/

先日、2年ぶり(^^;)の
試合観戦にレッツラゴー♪


まず。

2日(火)は朝から北東北で線状降水帯が発生


IGRで移動するため実家から送迎してもらい
(気温21度で肌寒かった)


切符購入し、改札を通る寸前
八戸発盛岡行きが運休の放送


自宅に戻るにも土砂降りのなのに傘がない(>_<)
(結局、観測史上最大降水量だった('Д')


上り列車到着時刻に合わせてタクシーが駅にキター!!


ワンメーターだけど乗せてもらって無事自宅へ


まだ動いてる駅に母に送られ、電車に乗れた

この後ここも使えなくなった(>_<)


盛岡駅で姪っ子と無事に合流(*´Д`)



そんなわけで、午前中の高速バスに乗れず
新幹線で仙台へgo!



仙台着、37.4度のピーカン!!(>_<)
(結局、観測史上1位の暑さだった('Д')


ペデストリアンデッキの数歩だけで死にそう・・
と、PARCO2でランチ

彼女はイービーンズとかアニメイトへ


地下鉄でホテルへ移動

去年揺れたとこ(^^;)


その分お得?

球場バスが動く時間まで一休みして


球場に到着!!

あ~久しぶり~


今日は岸きゅん!

ユニを唯一持ってる♪


いい席取ってもらったなぁヽ(^o^)丿

それにしてもスチームサウナ状態だ★


スマホでも♪




はぁ~イカす~(´▽`*)


だがしかし途中降板




西口シェイク

買いに行ってる間に登板したらしい・・(/ω\)



まけほーだわ、最後は雨に降られるわ、9時に終わるわで
まだ残ってるビールはバスを待つ列でゴクゴク(^^;)


ホテルに戻ってソッコー大浴場へ
おかげで二人とも風邪ひかなくて済んだ



翌日

昨晩、夕飯なしゆえ朝食モリモリ♪



チェックアウト後は一番町を徘徊

見っけ♪




三越の『いたがきフルーツサロン』

オリジナルパフェ

うまうま(^◇^)



藤崎にも行ってみた


美しいエスカレーター




催事場では 『アントニオ猪木展』

や、特に・・・


でもだんだん楽しくなってきて

顔ハメパネルも


おお~!!



もういっちょ!



私は手ぬぐい購入



なにげに面白かった~(´▽`*)
「2人とも夕べよりはじけてるのでは?」
と言われる・・う~ん・・




帰途へ

やまびこ自由席に乗車し
一足先に一ノ関で下車


おみやに駅弁



うまうま(^◇^)




盛岡に無事着いた姪っ子から

かっちょい~\(^o^)/



って球場でグッズ買わなかったのに・・★

Posted at 2025/09/05 16:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月28日 イイね!

夏の思い出 ('ω')

お盆からこっち、どこにも行けず


とりあえず


摺沢の踏切にひっかかったら




ポケモントレイン\(^o^)/





よ~し!追っかけろ~!!


って走り


千厩駅で無事ゲットだぜ(*^^)v





あとは


夕飯食べてからレッツらゴー





まずは限定ビール

山梨 Outsider Brewing
愛媛 梅錦ビール



で、18:00の「乾杯~!!」



お次は

山梨 八ヶ岳ビールタッチダウンの
飲み比べセット


全部おいしくいただいて

さ、帰りましょ



持ち帰りは

新潟 瓢湖屋敷の杜ブルワリー
   スワンレイクビール醸造所


会場で駅カードもゲット



後日、キラカードもゲット(*^^)v


おうしゅうたろうも捕獲♪
Posted at 2025/08/28 15:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

食の備忘録 沿岸編 (^^)

県の『水門・防潮堤カード』


沿岸南部はコンプしたものの
沿岸北部にはなかなか行けなくて('Д')


この夏チャレンジしに何回かレッツラゴー♪


ってなわけで、道中の食の記録


田野畑 『北川食堂』



日替わり山海丼 

うまうま(^◇^)


たれかつ丼





岩泉 『味処 かもしか』

クリムゾンレッドにしたい・・


浜磯ラーメン



カツカレー

ご飯の量が多かったらしい



陸中野田駅

改札出てホームを見上げる(^^;)


野田の村営バス

のんちゃんがかわいい♪




久慈 『短角牛焼肉ソナム』

元『たむら屋』


カルビ、モモの食べ比べセットと
上カルビ、ヒレ、上ロースの特選盛りセット

震えるほど美味い( *´艸`)


濃厚冷麺

コラーゲンでトロトロ~☆



大野の『ナニャドヤラ大会』ポスターがあちこちに

いつか見に行きたいぞ~\(^o^)/



軽米 『軽米食堂』



入ってすぐ

おお~(´▽`*)


店内も

聖地巡礼しに来てた


やっぱこれでしょ( *´艸`)



チャーハンも♪

古舘製麺所の麺とむぎカッケもうまうま(^◇^)



気仙沼 『アンカーコーヒー マザーポート店』



夕方5時からのメニュー
特製ナポリタン

生パスタがモチモチで熱々(*^^)


ほっとコーヒーで



ほぼほぼ、どの道の駅にも寄って
ついでに併設のレストランで食べようとするも
どこもかしこも混み混み!!

なので開いてそうな地元食堂を求めて
さすらいましたとさ(^^;)



はぁ~
無事に沿岸北部エリアゲット♪




そして全65枚ミッションコンプリート(*^^)v




Posted at 2025/08/16 21:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食の備忘録 | 日記
2025年08月07日 イイね!

ガンダムマンホ (^^♪

あっち方面へ用足ししに行ったので


平泉町役場へGO!


目的はコレ



かっちょい~ね!






こんな厚みがあるのか~



デザインマンホを設置前に見るのは初めてなもんで(('◇')ゞ

明日、平泉駅前と観自在王院跡に設置とのこと

徒歩範囲ですね

それすら今時期はちょっと・・でお先に(^^;)



前ジャス(前沢イオン)で発見!

滝沢すいかの小玉

やったぁ~(´▽`*)



同じく前沢

現役のバス停留所

昭和レトロ~♪



帰りは一関遊水地を通って

水張ってる田んぼは美しいなぁ☆




Posted at 2025/08/07 16:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蓋好み | 日記
2025年08月05日 イイね!

須川にGO (^^)/

3週間前の話で恐縮です


春先のリベンシを果たすべく行ってきた♪



やませが入ってきて湿気寒い日


磐井川に架かる上の橋を渡り

欄干には『時の太鼓』
(川向こうの白鳥もめんこい)



厳美あたりの川の水少ないなあ
矢櫃ダムもって見ながら


今回は須川ゲートからヒルクライム



『ぶなの恵み』に立ち寄り

あれ??・・湧き水ちょろちょろ


いつもは靴が濡れるくらい
すっごい勢いなのに・・


ぐんぐん上へ

山の向こうはやませの雲


山頂付近はもうピーカン!


まだ駐車場が混んでなかったから


『栗駒山荘』




露天風呂からずっと見えてた鳥海山




またもや秋田側へ下山



春先はあれだけ水没林だった皆瀬ダムの水位が低い


皆瀬川も水が少ない





ランチは

『稲庭うどん専門食事処 後文』



鴨南ばん ざるつけ麺(田野畑の合鴨)大盛

うまうま(^◇^)


三味ざる 天ぶら付き 大盛

間違いない♪



お店を出て高速に向かう


稲庭城キラキラ



帰路は東北中央自動車道・須川ICから乗って
どこまで工事進んでるんだろって検証ドライブ

ヒマすぎ


乗ったり下りたりを経てサクッと新庄へ
フムフム


さらに南下して尾花沢ICへ


月山も見れた♪


いつもの赤倉→鳴子を通って帰宅


今になって水不足が深刻な問題になってるけど
予兆はちゃんとあったんだよねえ(@_@。

水田は土曜日の雨でギリギリセーフ
今日も降ったし、明日明後日とまとまった雨予報




おまけ


ルークス後部座席に置いてた夕顔がカーブでゴロン

こ・・これは・・

スライドドア開けたら危険なやつ~~!??

シートベルト必須ですなぁ
Posted at 2025/08/05 19:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@舞倉 典子  そうそう! 先日の地震のあとすぐに給油に走りました(^^;)」
何シテル?   11/14 20:44
小鉄13歳1ヶ月で虹の橋へ(._.)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ぱんだ (日産 オーラ e-POWER)
11年乗ったジュークからの乗り換えです。 街乗りだと優秀なコ 高速に走ると元カレ ...
日産 ルークス カスス (日産 ルークス)
リーフからの乗り換えです ホワイトパール×カンジュクカシス ハイウェイスターGターボ プ ...
日産 リーフ リーさん (日産 リーフ)
ルーさんことルークスからの乗り換え 通勤距離が長い私がメイン使用中 でも冬はムリ~(;^ ...
日産 ジューク ぢゅ~ (日産 ジューク)
真冬には、凍結路面の上り下りで力量を発揮しまくってくれて頼もしい限りです(*^^)v 通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation