• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鉄3歳のブログ一覧

2024年12月13日 イイね!

秋も終わり( ˘ω˘ )

先日もIGRで盛岡へ

雪で寒い(._.)


肴町の喫茶店を目指すも休み(>_<)


なので平日の昼前だしと

『たかみ屋』にチャレンジ!

(ってくらいの連日行列なんで・・)

11:45 外の列に6~7人


回転がいいのかずんずん進む

11:57 着席して注文
12:03 着丼 早っ!

叉焼雲吞麺

うまうま(^◇^)

外出たらやっぱり行列(;^ω^)



ここからまっすぐ10分弱歩いて

盛岡市の保護庭園『南昌荘』へ



やっぱ紅葉終わってるよね~(T_T)

床紅葉で有名なところ

新緑には床青葉


窓の外は赤い絨毯



コーヒーでまったり



貸切状態☆



ここはこの映画で



このシーンが撮影されたところ



この角度かな





建具も昔ガラスも素敵♪


庭園へも



キレイ(*^^*)







近くの『旧石井県令私邸』へ



しか~し!・・休み(T_T)

展覧会開催中の
ツタが生い茂る季節に来るべし!




肴町に戻りちょっと一息 

『未完成』



塩キャラメルとヘーゼルナッツのオペラ+ブレンド

ふい~☆彡


ここにはまだまだ


『旧小原写真館』



美しいコテ絵




お向かいにも
この時期超有名な『平船精肉店』



肴町はディープすぎ!
また来ようっと♪




おまけ

実家の窓から南を見ると



南西に岩手山



南東に姫神山


葉を落としたこの時期限定

とゆ~か昔は鉄道林が低かったから
夏でも見えた気がする~

Posted at 2024/12/13 08:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月06日 イイね!

田瀬ダム放流(´▽`)

11月30日(土)
田瀬ダム70周年記念イベントとして行われる


クレストゲート点検放流を見にレッツラゴー♪


『ダム竣工直後(昭和30年)の試験湛水時の放流以来
約70年ぶりの放流!点検を兼ねて
クレストゲート6門全てから放流を行います。』


とゆ~めちゃくちゃレア!



7:00 出発

うへ~花巻は寒そ~~(>_<)


9:00 田瀬ダム下流の臨時駐車場に到着

堤体までテクテク歩き

すごい迫力!



無骨でステキ♪



これをひたすら登って・・・



天端を通って



管理事務所内の写真展を見たり
ダムカードを貰ったりして



左岸へ



10:00 バルブ放流開始




ここから相方は右岸へ






晴れ間が出て虹が


左岸はダム汁を盛大に浴びる(>_<)



11:00 クレストゲートから放流開始















人が多すぎて移動開始









いっそげ!いっそげ!


真横



ここまで戻ったところで



11:30 放流終了(T_T)




はぁ~見た見た♪

帰りましょ




ランチは

大迫 『秀華楼』



麻婆ラーメン



五目やきそば

うまうま(^◇^)




途中、産直『紫波ふる里センター』に立ち寄り


菊池雄星と



大谷ファミリーを発見



さすが毎年「かかしまつり」やるだけあって
クオリテイ高っ!!(´▽`)
Posted at 2024/12/06 15:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム&ダムカレー | 日記
2024年11月29日 イイね!

秋探し (´ω`)

新そばが美味しい季節だなぁ(´▽`)


とゆ~わけで近場にレッツラゴー♪


栗原市金成

有壁 『そば処 本陣』



天ざるそば(太めん)

自家栽培そば粉うまうま(^◇^)



こちらへも♪

『荻野酒造』



赤い煙突



「メガネ専用2024」を購入

メガネ拭き付☆彡



ちなみにお隣のこちらでも蕎麦が♪

『Arimakan』



本格手打ち蕎麦



有機栽培ブレンドコーヒー(コロンビア、エルサルバドル)




『旧有壁宿本陣』の中を見学したいなぁ(^-^)



栗原市若柳

『平野神社』

ここで「南部神楽大会」が毎年開催されているのを
最近知る(ノД`)・゜・。


鳥居をくぐってすぐの狛犬

子孫繁栄の子取りと、運気が上がる玉取り








新町にあった頃のかな




幼少のクドカン跨いでそう(;^ω^)



登米市石越

石越駅



金ちゃん通過




駅前 『赤城亭』

いい佇まい♪


中もいい



カツ丼

ソースカツ丼うまうま(^◇^)



蕎麦・・・(・ω・)





そうそう!


11/24(日)

朝洗濯干してたらゴー!!って音が!

ん?この音はもしや!?

って見上げたら

いた~!!


門口まで降りてみたら次々と






そのまま南に行っちゃった~



ネコ我関せず




翌日の新聞を見たら

一関・平泉バルーンクラブの
『みんなでフライト』という初企画イベントでした~(´▽`)







Posted at 2024/11/29 10:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食の備忘録 | 日記
2024年11月22日 イイね!

秋深し( ˘ω˘ )

なかなか行けてなかった

登米市登米(とよま)の
『登米(とめ)懐古館』で


こちらがもうすぐ終わるということでレッツラゴー♪




武家屋敷『春蘭亭』



美しいお庭を眺めながら



上生菓子とコーヒーを

ふぅ~落ち着く~



登米町産スレートの小道




そのまま『登米懐古館』館内へ



刀剣企画展は眼福眼福

贅を尽くした伊達の家紋入り「刀掛け」がすごかった!

登米伊達家の系譜などの展示もあり

こないだまで南部家の事調べてたんで
脳みそこんがらがる~(>_<)



懐古館外観(設計 隈研吾氏)

スレート葺きの屋根


外壁

紅葉がキレイ♪



隣の『とよまだんご』は臨時休業(T_T)

屋根の葺き替え中に遭遇

スゴイ!美しい!



ちょっと歩いて『手打ちそば 今野屋』へ



元気がでる!勝つそば

カツとそばの組み合わせが斬新(#^^#)

那須烏山産在来種ブレンドの新そば


海老喜商店のみそアイス

トメカードもゲット♪


また来ましょ、近場だし( ̄▽ ̄)



my庭も秋深し



裏の神社も
秋祭り(新嘗祭)が無事終わり

ほっと一段落(´ω`)


来月はしめ縄作りだなぁ(相方が)


恒例のmyカー玉串飾り(^^;




今日は所用で水沢へ

そういえばと
ネット記事で見た場所に寄り道


おお~( ̄▽ ̄)



なかなかの坂道だ

ここをチャリで登下校したんだろ~かねぇ


祝!MVP!!ショーヘイ!






Posted at 2024/11/22 21:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 古きよきもの | 日記
2024年11月14日 イイね!

7機ブルー(#^^#)

おとといの天気予報がいい感じゆえ

昨日、半年ぶりの基地活にレッツラゴー♪



北風4m、いつものランウェイ33へ

思ったより、もやが結構ある

トンボだらけ~




10:40 2nd

おお!7機!!

最後尾がカメラシップ


前日に続き、本日もフォトミッション


ランウェイ07からのテイクオフ





デルタロール











デルタループ









真上通過(*^^)v





2回目のロール&ループは動画撮影



3回目のデルタロール














3回目のデルタループ











4回目のデルタロール

こっちも撮るタイミングに慣れてきたぞ~♪














ひや~かっちょい~(#^^#)




洋上でフェニックスロールを3回かな











帰投



は~堪能した(*´ω`*)



ランチは矢本駅前 『岩手屋』

さらしなそば+だし巻き玉子

赤城産の新そば うまうま(^◇^)

そしてこのだし巻き玉子はやっぱり絶品!!




13:00 3rd

ハンガー脇でお手振り(*^-^*)





ランプアウト




救難捜索機 U-125が先に離陸

先週、部屋の窓から見えてびっくりした(;^ω^)



トリプルフォーメーションでテイクオフ



真上~♪


そのまま洋上へ(。-_-。)


さ、帰りましょ

は~満足満足(*´ω`)





そして今日もピーカン

6機1区分全科目飛行を
LIVE配信で見てた~(。▰´▵`▰。)






Posted at 2024/11/14 20:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記

プロフィール

「食の備忘録 沿岸編 (^^) http://cvw.jp/b/1655926/48604319/
何シテル?   08/16 21:20
小鉄13歳1ヶ月で虹の橋へ(._.)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ぱんだ (日産 オーラ e-POWER)
11年乗ったジュークからの乗り換えです。 街乗りだと優秀なコ 高速に走ると元カレ ...
日産 ルークス カスス (日産 ルークス)
リーフからの乗り換えです ホワイトパール×カンジュクカシス ハイウェイスターGターボ プ ...
日産 リーフ リーさん (日産 リーフ)
ルーさんことルークスからの乗り換え 通勤距離が長い私がメイン使用中 でも冬はムリ~(;^ ...
日産 ジューク ぢゅ~ (日産 ジューク)
真冬には、凍結路面の上り下りで力量を発揮しまくってくれて頼もしい限りです(*^^)v 通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation