• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うこっけい 4E-FEのブログ一覧

2013年05月10日 イイね!

吸気チューンをしてみたよ!

吸気チューンをしてみたよ!こんばんは(*´∀`*)

皆様、お疲れ様です(`・ω・´)ゞ

慣れない作業をして腰にきている うこっけい です(´;ω;`)



はい!吸気チューンです!

サージタンク~インマニを交換してみました!

とは言っても、パーツレビューにもあるように、

今回は失敗ですけどね!゚(゚´Д`゚)゚

画像はEL52純正サージ~インマニ。

本日はお休みだったので整備工場さんへ足を運び、ミッション載せ換えの代金を支払いに。

それで気になっていたサージタンクの移植は工賃どれくらいか、ついでに聞いたんですよ。

すると・・・



「おう。今外してやっちまえよ」(*´∀`*)との返答。



(`・ω・´)q「やったろうじゃないか!」

・・・と言う流れでDIYすることに(笑



まずは工場の隅に転がってる5E-FHEからEL54サージを取り外します(;^ω^)ノシ

それからEL52サイノスから純正サージを取り外しますヽ(`Д´)ノシ



まあ・・・あれです。

途中の作業は端折ります(爆



試行錯誤したり分からんとこを聞いたり、手伝ってもらったりしつつなんとか装着(*´∀`*)ホ

ドキドキのエンジンスタート!






ぼぶぶ・・・ぼふっ・・・ぶもふ・・



ガタガタガタガタ・・・



(;゚Д゚)絶不調!?



あ、インジェクター付近からガソリン漏ってら~(´∀`*)ゞ



・・・



(;゚Д゚)qダメじゃん!!!



どうやらEL52インジェクターのOリングがヘタっていたようです(;´Д`A



仕方ないのでEL54のインジェクターを使用してみます(;´∀`)ノシ

で、エンジン始動。



ぶおぅ!ぶぼぼぼぼぼ・・・!



( ;∀;)q掛かった!
      エンジンが掛かった!おじいさん!


なんとか無事にエンジンが掛かり、テストがてら走ってみますヽ(*´∀`)ノイッテキマース



ん?う~ん・・・?

(;´Д`)コレ、遅くない?

なんというかモッサリしております。

アイドリングも心なしか不安定。

700回転~750回転をウロウロ・・・

前は750回転安定だったのに・・・o(TヘTo)?



考えられる理由は以下の通り(`・ω・´)b

1・インジェクターが1300cc用から1500cc用になった為かぶり気味

2・サージタンクが大きくなり過ぎて流速が落ちた

3・なんか色々と駄目



うわ(;´Д`)なんか3ぽいですね?

取り敢えずインジェクターのOリングを発注してもらい、これを1300cc用に代えてみます。

これで駄目ならエアクリを見直します。(現在純正交換タイプに変更してます)

それでも駄目ならEL52純正サージに戻します。



(´;ω;`)なんだか妙に疲れた一日でしたとさ・・・



PS-本日の愛車は不調となりました
Posted at 2013/05/10 21:32:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

友人との作業&ドライブ

友人との作業&ドライブこんばんは(*´д`*)

皆様、お疲れ様です(´∀`*)

本日休みだった うこっけい でございますヽ(*´∀`)ノ



突然ですが(`・ω・´)



修理していた180SXのエアロが完成しました。



前回の作業からいきなり飛んでしまいましたが、なんとか完成(*´∀`*)

塗装は友人自ら行いましたが、なんだかつや消し黒になっております(笑

でも、個人的にはこれも有りかと(*^▽^*)b



で、リアゲートもガラス部分が劣化していたので、部品取り車から格安にて譲って頂き、本日付けに行った訳であります。

二人で作業するよりも、お世話になっている車屋の店長さんに手伝ってもらおう!

・・・と言うわけで、仮ナンバーを装着し出発!

現地に着いてからはリアゲートの配線外し~の、内装剥がし~のと3人掛かりでエンヤコラ。

そんなこんなで無事作業終了。

夕方16:00になっておりましたが、「このまま解散もつまらんね」となり・・・



やってきました筑波山(笑

画像はその時の友人180SX(*´∀`*)

場所は筑波山・パープルライン沿いの砂利駐車場。

野郎二人で夕日を眺めておりますと、観光(?)に来た40代位の男性1名、女性2名がやってきまして、話しかけてきてくださいました。

「ここから富士山が見える」「スカイツリーは見えるかな?」等、楽しくお話させて頂きました。



その後は筑波スカイラインでワインディングを楽しみましたが・・・



ここで問題発生!

友人の180SX、ブーストが0.5以上掛からなくなるトラブルが!(;゚Д゚)

「ホースでも外れたか!?」「タービン逝ったか!?」等、話し合うも既に夕暮れ・・・

なんも見えんがな(爆



まあ、明日見てみるとの事なので、何もしてあげれませんでしたが解散の流れに・゜・(ノД`)・゜・

本人も「古いタービンだからな~」と言ってましたしね(;^ω^)



PS-本日も愛車は元気でした。
Posted at 2013/05/07 21:46:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月26日 イイね!

クロスミッションとファイナル4.3とLSDと

こんにちは(;・∀・)

皆様、お疲れ様でございます(;´Д`)

ご無沙汰しとった うこっけい でございます:(;゙゚'ω゚'):



色々端折って言いますと



タイトル通りにございます



前回、プチオフにてお会いしたBOY`Sさんから

「トルクが足りないね~」

と、アドバイスを頂き、悩んでいたミッションの組み合わせが決まりました!



そして実際に整備工場にて組んで頂いた訳なのですが・・・



気になっていた各ギア比を算出してみようと思い立ちました(*´∀`*)q



まずは各ギアにて3000回転で走り、その時の速度をメモしておきます。

1速=30km
2速=36km
3速=48km
4速=60km
5速=70km

ただしメーターからの読み取りなので誤差はかなりあるかと思います(´∀`;)

まあ大まかなギア比さえ割り出せれば良しと言う事で(笑)

上記数値を、速度割り出しの計算式を応用し当てはめてみて・・・と

出たギア比はこちら↓(`・ω・´)

1速=2.512
2速=2.036
3速=1.570
4速=1.256
5速=1.076



フルクロスですね!?Σ(゚д゚;)



え~、因みに6000回転(レブリミット付近)、5速での速度は・・・



たったの140kmΣ(TωT)



・・・なんと言うか、予想通りな展開ですねヽ(´Д`;)ノ

ついでに悩んでいた候補のクロスミッション+ファイナル3.9の場合は同条件で153km(-.-)



その内、ファイナル3.9にします(´∀`;)

今のままでも加速感は段違いで楽しいには楽しいんですが・・・

やっぱり5速の限界がヤバすぎですよね(汗)



PS-本日も愛車は元気でした
Posted at 2013/04/26 17:40:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月09日 イイね!

プチオフ会in埼玉

プチオフ会in埼玉こんばんは(;´∀`)

皆様、お疲れ様です(´∀`;)

最近サボリの うこっけい でございますΣ(゚д゚;)



いやはや・・・

仕事関連で色々ありましてね(;´Д`A



それはさておき・・・

プチオフ会してきたYO!(゚∀゚)

日付は4月6日(`・ω・´)q



で、お会いしたのは画像のこのお車の方(´∀`*)

【EP82スターレット・BOY`S LIFEさん】



朝早くに出発し、現地着は8:00頃。

腹も空いていたので やまだうどん にて朝食(*´∀`*)

そこでちょっと仮眠を取り待ち合わせ時刻を待ちます。

爆弾低気圧が近づいているとのことでしたがこの時は快晴。



コーヒー飲みのみ、タバコぷかぷか。

そうこうしていると、鮮やかにトゥ・ヒールをきめてBOY`Sさんが現れた!

Σ(゚д゚;)かっけぇぇぇぇぇぇぇ!!



挨拶もそこそこにお互い車談義が開始されます(笑)

実は自分、EP82GTを間近で見るのって初めてだったんです。

外装も綺麗で、大事に乗られているのがわかりますね!

運転席にも座らせて頂き、ありがとうございました(*´д`*)



そこから駐車場の広いD2へ移動。

道中後ろをくっついて行ったのですが、これはこれはなかなかどうして・・・

アレですよ。

見ていた感想として、イイ足しているな~、と(゚∀゚ )

路面の荒れたとこなんかに乗っても、足の収まりが早い!

駐車場にてお話を伺うと、F○kg R○kg(伏せさせていただきます)

軽い車体にこのバネレートでもあれだけ落ち着きがあるのは羨ましい限りです。

聞けば、「足もそうですが各部に施してある補強が大きいですね」とのこと!

なるほど!勉強になりますっ(`・ω・´)ゞ



その後も隣に乗せて頂き、色々とご教授頂きました(*´∀`*)<飛ばしてはいないよ

ステアをほとんど動かさず荷重移動によるレーンチェンジ等は、常日頃から練習することにより、いつか必ず役立ちそうです(´∀`*)スバラシイ



その後、BOY`Sさんオススメのラーメン屋にて昼食。

営業時間を過ぎていたにも関わらず、本日行く事を告げると待っていてくださいました。

店長さんと奥さんには感謝感謝です(*´人`*)

その上、裏メニューの料理は美味いし、チャーシューメンも美味いし、餃子も(略

ご馳走様でした!(`・ω・´)ゞ



店を後にし、定番のファミレスにて再び車談義再開!

今後の車弄りに色々と参考になるアドバイスを頂き有意義な時間を過ごしました。

やはり経験を元にしたところからくるアドバイスは違いますね~(゚д゚*)



そんなこんなであっという間に時間は過ぎ・・・



またの再開を誓い・・・



BOY`Sさん、ありがとうございました!(`・ω・´)ゞ

お土産ありがとう(*´人`*)



PS-当日も愛車はそれなりに元気でした。
Posted at 2013/04/09 00:46:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

プチオフ会in茨城

プチオフ会in茨城こんにちは(*´∀`*)

皆様、お疲れ様です(*´д`*)

本日も花粉症全開の うこっけい です(´;ω;`)



本日はみんカラを初めて初の・・・

プチオフ会(≧∇≦)/



お会いしたのは・・・

【スターレット・ルフレf乗りのMS-4さん】

わざわざ茨城まで来ていただき、本当にありがとうございました(*´д`*)ゞ



集合場所は、茨城県 笠間市 イオン笠間店。

早めに到着したのでイオンを徘徊(´∀`*)

・・・が、しかし!

車を降りるとなんと風の強いコトか・・・

天気も良く、オフ会には良い日なんですが・・・花粉゚(゚´Д`゚)゚

これだけ風が強いと花粉がエライ勢いで飛び交いますね・゜・(ノД`)・゜・

ええ、クシャミの大連発です・・・



イオンの中に避難し、薬局へ。

鼻にシュッとやるスプレーと、目薬を購入。

車へ戻り、花粉の処置を施します。

あんまり効かないね、鼻スプレーorz



ここでMS-4さん登場!(*´∀`)人(´∀`*)ハジメマシテー

挨拶を交わし、お互いの車を観察( ^ω^)ジー

兄弟車には興味津々。

あーだこーだと話をします(o^^o)



その後、ちょうど昼飯時だったので近場にある日本料理屋【美食亭あい澤】へ。

店内でも、ネギトロ丼うどんセットを食べつつ車談義を続行(`・ω・´)ゞ



昼食を終え、店の外に出ると・・・

なんだかエライ曇ってますが?(;´Д`)

え?何?この天気の変わり様は?

まあ、まだ雨が降ってくる様子ではないので気にしない気にしない(・∀・)



そんなこんなで場所移動。

MS-4さんの帰路も考慮し、筑波方面へ。

途中、ワインディングロードである吾国山を経由し、筑波のフルーツラインを通り、筑波山朝日峠へ。

朝日峠駐車場には、沢山のスポーティーなお車が集まってましたね(´∀`*)

そこからそのまま朝日峠を越えて国道125号を目指します。

途中、事故現場に遭遇しましたが、車が裏返しになっとりました((((;゚Д゚))))

既にパトカーも到着していたため、ここは警察に任せます。

ドライバーの方が無事だったか心配ですが、無事だといいなぁ・・・



まあ、そのまま筑波山を下り、麓付近にある定食屋の駐車場でMS-4さんとお別れです(´・ω・`)

またの再開を約束し、本日のプチオフ会終了!(`・ω・´)ゞ



MS-4さん、お土産ありがとう~(≧∇≦)



PS-本日も4E-FEは共に元気でした。
Posted at 2013/03/10 19:48:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆうき@C150SV MX72だ!ヾ(o´∀`o)ノイイモノ それとシフトブーツのあれだ!」
何シテル?   12/27 13:54
うこっけいですヽ(*´∀`)ノ よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しいたけ@組長さんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 19:55:45

愛車一覧

トヨタ サイノス トヨタ サイノス
平成24年2月に、平成10年式E-EL52サイノスα(5MT 1.3)を納車。 北海道 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation