• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うこっけい 4E-FEのブログ一覧

2013年03月07日 イイね!

180SX・サイドステップ補修の巻3

180SX・サイドステップ補修の巻3こんばんは(・_・ = ・_・)

皆様、お疲れ様でした((・_・ = ・_・))

板金苦手な うこっけい でございますΣ(゚д゚lll)ノノ



今日は暖かかったですね~(*´д`*)

お陰様で花粉激飛びヽ(`Д´)ノ



さて本題です。

画像は見ての通り補修中のサイドステップです。

ハイ。前回よりもパテが大盛りですね!



・・・



盛りが足らなかったのですヽ(´Д`;)ノ



本日はパテの削りから始めたのですが、どうも上手くいかない・・・

割れた部分を貼り合わせる際に段差が出来てしまっていたのですが、これが厄介・・・

手で触ると感触でわかる位の段差(;^_^A



悩んでいたところ、【板金屋さんの二代目】が登場!

お世話になっている板金屋さんは、親子二代で経営されているのです。

少し見て頂いたところ、パテ盛りが足りないとのこと。

FRP製品は補修をすると少なからず段差が出来てしまうので、表面を綺麗にするには本当に広い面積にパテを盛る必要があるとのこと!

手持ちパテが少ないことを告げると・・・



「盛るだけならやりますよ」(`・ω・´)b

と言い、パテを追加で盛ってくださいましたΣ(゚д゚;)



ありがとうございます、二代目!!(TωT)ゞ

しかも無料とは・・・ありがたや~(*´人`*)



このご恩に報いるためにも、次回削りは成功させなければ・・・(;´Д`A



PS-本日も愛車は元気でした。
Posted at 2013/03/07 18:17:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

180SX・サイドステップ補修の巻2

180SX・サイドステップ補修の巻2こんにちは(*´∀`*)

皆様、お疲れ様です(*´∀`*)ゞ

ドライブ中毒 うこっけい でございます(;´∀` )



突然ですが、自分は花粉症です:(;゙゚'ω゚'):

昨日、今日とかなり飛んでますね。アレが・・・



さて、本題です。

画像は補修中の180SX用サイドステップです。

まあ、つまり前日の作業風景です

パテが盛ってありますね。

急ぐ必要もないので今回はパテ盛りにしたのです(*´∀`*)

かなり汚い出来ですが(;´Д`)ゞ

いや・・・手抜きした訳ではないんですが・・・

パテ盛り、板金は苦手です\(^^)/



自分がこのパテを盛っている間に、友人には他エアロのヤスリ掛けを進めてもらいました。

塗装のためのヤスリ掛け。

そんなこんなで作業は順調(?)に進んだ訳ですが・・・

補修中のサイドステップは後回しとし、他パーツの塗装をしようとなった時、重大な事に気付きました。

お湯がない!Σ(゚д゚;)

缶スプレーを温めるためのお湯がないことに今更気付いたのですよ!



・・・と言う訳で、作業も終了(;・∀・)

時間もたっぷり余ってしまい・・・

結局ドライブになりましたとさ(笑)





話は変わりますが、件のミッション移植について。

1・純正ミッション+ファイナル4.3

2・クロスミッション+ファイナル3.9

3・クロスミッション+ファイナル4.3

今更ですが、どの組み合わせにするか悩んでおります。

因みに現在は 純正ミッション+ファイナル3.9 です。

当初はプラン3にする予定でしたが、あまりにもローギヤード過ぎるのでは・・・?と思いまして。

クロスミッションのスペックが分かれば良いのですが、以前譲って頂いたモノなので詳細不明。

恐らく3-4-5クロス。



こんなご時世ですから、燃費は気になるんであります・゜・(ノД`)・゜・

プラン2にしようかなぁ・・・(;´д`)?



PS-本日も前日も愛車は元気でした。
Posted at 2013/03/03 17:36:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月27日 イイね!

前日の作業

前日の作業こんばんは(`・ω・´)

皆様、お疲れ様です(´・ω・`)

雨が嫌いな うこっけい でございます(´;ω;`)



本日の記事&画像は昨日のもの。

補修中のサイドステップについてです。




単刀直入に言いますと・・・

ほとんど進みませんでした(;´Д`)



家を出たのが9.45。

途中、国道6号沿いのABに寄って切れていたハイマウントストップランプの球を購入。

取り付けて車屋さんへ向かい、到着が11:30頃。



サイドステップを確認すると、まだ半乾き(ノ∀`)アラ

天気も良く風もないので天日に晒し乾かします。

乾かしている間に他の部分をヤスリ掛けしておきます。

次回作業の際には塗装までやる【つもり】でしたから!(;´Д`)



樹脂が硬化し、そこもヤスリでゴシゴシ・・・

その時の画像が今回のモノなのですが・・・

うん。ここまでは予定通り(`・ω・´)

ヤスった際に着いた粉を洗い流そうと、井戸水の蛇口をひねったところ・・・



凍ってますがなΣ(゚д゚;)

ここで試合終了。

こちらの車屋さんにはこの井戸水しかございません。

エアロが洗えなければ、パテも盛れませんorz



まあアレです。

次回作業は土曜。

友人と作業をする予定なので、時間短縮のためパテではなくFRP樹脂で盛る事にします(`・ω・´)ゞ

樹脂ならドライヤーを使えば、その日の内に乾きますもんね!

パテより削るのが面倒ですが・・・(´ε`;)



PS-前日、本日ともに愛車は元気でした。
Posted at 2013/02/27 21:02:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

180SX・サイドステップ補修の巻1

180SX・サイドステップ補修の巻1こんばんは(*´∀`*)

皆様、お疲れ様です(*´д`*)

ガソリン無駄使い月間 うこっけい でございます(*^▽^*)



本日は友人のサイドステップを補修しに行って参りました。

今日の作業はチョコチョコとした軽作業なので、10:00出発。

車屋さんへの到着は12:20頃(;^ω^)昼飯食べてたら遅くなったよ・・・



着いてからはまずエアロを水洗いしまして、そこから修復部分周辺のヤスリがけから開始。

ちゃちゃっと済ませて、FRPの貼り込みです(`・ω・´)ゞ

欠損してる部分には表側からアルミテープ+自作ボンネット製作で余らせたステーを使いなんとなく貼っておきます(笑)

いや、テキトウにやったわけではありませんよ!?(;゚Д゚)

結局、最終的にはパテで整えるので、ある程度凸凹でも問題ない訳でして・・・(*´д`*)ゞ

と言う訳で、割れていた部分と欠損していた部分の修復は完了!

後は乾くのを待つばかり(*^▽^*)



作業も終了したので整備工場さんの方へ、ミッションの確認に行きました。

話を聞くと、「今、代車が無いんだ」とのこと(><)

なので乗せ換えは3月頭くらいだそうです(ノ∀`)



この時点で14:00頃だったのですが、あまりにも愛車が汚い・・・

そこで車屋さんにて洗車させて頂きましたヽ(*´∀`)ノワーイ

井戸水なので無料!

まあ洗車と言っても、簡単な水洗いですけどね!(*´∀`*)ゞ



そこから友人と合流し、自分の車でブラブラとドライブし帰宅したのがついさっき(笑)

充実した一日でした~(´∀`*)



PS-本日も愛車は元気でした。
Posted at 2013/02/23 23:54:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

ぶらりぶらぶら休日ドライブ

ぶらりぶらぶら休日ドライブこんにちは(*´д`*)

皆様、お疲れ様です(*´д`*)ゝ

朝から激暇 うこっけい でございます(´;д;`)



本日は朝から洗車しましたよ!

予報は雨・・・と言うか今にも降りだしそうな中!

でもそんなのカンケーねぇ!(`・∀・´)ノ と。



案の定 洗車中に降ってきましたが(笑)



そこからてきとうにブラブラしながら目的もなく徘徊・・・

笠間周辺から水戸方面へ走る途中

「そうだ プラグ交換しよう」

と、急に思い立ちABへ。

商品を決定しレジへ。

雨も降ってることだし、工具も今ないし、交換を頼んじゃおう。そうしよう。



う(*´д`*)「工賃はいくらですか?」

店員「工賃は3000円になります」

う(;´Д`)「え?3000円?」



5分も掛からん作業に3000円とか
(ヾノ・∀・`)ナイナイ




商品だけ購入し、今度は水戸のケンズガレージへ行き、プラグレンチ購入。

ケンズガレージの屋根付き2階駐車場をお借りし、早速プラグを交換(*´∀`*)

プラグレンチ2本になっちゃったけど無問題

一本は予備です!予備!(;´Д`)ゝ



やることも無く、またあてのないドライブ再開・・・

と、ここで変化が!

ハイドラ起動しながらドライブしていたのですが、みん友さんのみん友さん(つまりほぼ他人様)をかな~り遠くに発見。

お世話になってる車屋さんの方角とも近いし・・・

とは言え、今日は車屋さん休みだし・・・う~ん・・・

まあ、取り敢えず向かってみるか~、と出発。

整備工場さんのところで確認したい事もありましたし。



車屋さんも近くなってきたところで、その方とかなり急接近をしたのですが・・・

ここで相手の反応途絶える(笑)

仕方なく(´・ω・`)腹も減ったのでラーメン屋へ。

車を降りると向かいのスーパーの駐車場にそれらしき車を発見!

・・・したのですが、面識もないですし、取り敢えずハイドラONにしたまま携帯を車内に放置しラーメン屋へ(;^_^A

食べ終わって外に出るともうその方は去ったあとでしたが、ハイタッチは成功した様子(*´∀`*)



ここから本題!

そう!画像についてです!

整備工場さんに到着し、中を覗くと・・・

(;゚Д゚)qエンジン(ミッション)降りてる!!

そうです!
部品取り車のミッションとLSD、ファイナルギアがついに降ろされたのです!

待ちに待ったこの時がついに!

早く移植(゚∀゚)したいぃぃぃぃ!



PS-本日も愛車は元気でした。
Posted at 2013/02/18 18:01:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆうき@C150SV MX72だ!ヾ(o´∀`o)ノイイモノ それとシフトブーツのあれだ!」
何シテル?   12/27 13:54
うこっけいですヽ(*´∀`)ノ よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しいたけ@組長さんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 19:55:45

愛車一覧

トヨタ サイノス トヨタ サイノス
平成24年2月に、平成10年式E-EL52サイノスα(5MT 1.3)を納車。 北海道 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation