• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うこっけい 4E-FEのブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

乗せてみた

乗せてみた柱|q゚ω゚)こんばんは

皆様、お疲れ様+おやすみなさいヽ(*´∀`)ノ



画像は前回の作業時に、ただ重ねただけのオス型と裏骨・・・



明後日はがんばるぞ~(`・ω・´)q



PS-本日は地震でした。
Posted at 2012/12/08 00:19:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

自作ボンネット・フック取り付け?編

自作ボンネット・フック取り付け?編結論から言います(・ω・´)



・・・




フックはまだついてません(´ω`;)



こんばんは(´∀`*)

皆様、お疲れ様です。

なんだかイマイチ作業の進みが良くないおじさんです(;´Д`)マイッタネ



今日は9:30に家を出て、車屋さんに着いたのは10:50くらい。

そこからまず整備工場さんのところへ行き、コの字フックにネジを切ってもらえるか確認。

OKだって(´∀`*)



整備工場さんを後にし、車屋さんまで歩いているところ、板金屋さんに呼び止められます。

どうやら預けていたオス型の修正がほぼ完了したそうです。

欠けていた部分をパテでキレイに修正していただきました(*´∀`*)アリガトウ

表面の欠けた部分は、オス型と裏骨を貼り合わせてからにしましょうとのこと。

プロの意見は素直に聞いておきましょう!

自分、板金ド下手ですから!(´;ω;`)



そこから車屋さんまで戻り、裏骨の余分な部分をカットする作業に。

グラインダーでガリガリしましたよ。

これが地味に時間が掛かった・・・ヽ(´Д`;)ノ



余分な部分をカットし終え、今度は裏骨を持ち再び整備工場さんのところへ。

部品取り車を使い、フックの位置を決めようと思いまして。



しっかりと純正ステーに裏骨をボルトで固定し、そこからフックの位置決め・・・

マジックでマーキングをして完了。

ついでにオス型を運んできてそのまま裏骨の上に置いてみました。

サイズは問題ないか?

高さはどうか?

この辺をチェック。

取り敢えず、現段階では問題なさそう(*´∀`)ノ



これを確認し裏骨を外し、再度車屋さんへ・・・

この往復で時間を喰ったか・・・?(ノД`)



車屋さんへ戻ったら、今度はフックを付ける部分に穴を開けます。

ドリルとグラインダーを使用し、慎重に穴を開けて・・・



完成(`・ω・´)q



ここまでを写したのが今回の画像です。

気づけば既に16:00になっていたため、本日の作業もここまで!

ね。

あまり進まなかった割には、時間ばかり過ぎた一日でした・・・ガッカリ



PS-本日も愛車は洗ってもらえませんでした。
Posted at 2012/12/05 18:15:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月04日 イイね!

部品調達

部品調達こんにちは(´▽`)ゝ

皆様、お疲れ様です(*´∀`)っ旦

明日の休みが待ち遠しいおじさんです。



本日は夜勤明けで、11:00頃帰宅しました。

仕事帰りにホームセンターへ寄ってきたんです。

理由はタイトル通り。

U字フック+その他もろもろを調達してきましたよ!



フックなんですが、本当ならコの字型のほうがいいのです。

純正もコの字なので・・・(ノД`)



しかしですね、購入して気づいたのですが、コの字の方、ネジ切ってある部分が浅い。

U字の方は深くネジ切ってあるのですが、肝心のコの字の方は浅いっ。

これではボンネットが浮いてしまいます。

取り敢えずどちらも購入してきましたが、ガッカリです。

ネジ切り工具の購入も検討しましたが、これの為だけに購入もどうかと思い保留。

コの字フックを整備工場さんに持ち込み相談してみて、駄目そうならU字を使用ですね・・・
・゜・(ノД`)・゜・



PS-本日も愛車は元気でした。
Posted at 2012/12/04 12:06:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

自作ボンネット・裏骨強化編2

自作ボンネット・裏骨強化編2こんばんは(*´∀`*)ゝ

皆様、お疲れ様でした。

本日、午前中は晴れてましたが、午後からは曇ってしまい寒かったですねぇ(T ^ T)



今日の作業は早めに切り上げて帰って来ました(;´Д`A

と言っても補強はちゃんとしてきましたよ(`・ω・´)q



前回の画像で黄色線だった部分を補強してきました。

補強は+3プライ。

角材は浮き防止なので特別な物ではありません。

前回の補強と違い、今回は細かな作業はなかったので、割とスムーズに作業は進みました。



後は固まるのを待ち、余分な部分をカットし、U字フックを取り付け、オス型と貼り合わせて完成。

・・・



・・・完成



(ノД`)すればいいなぁ・・・



PS-本日も愛車は汚れてました。
   洗ってあげなきゃいかんね・・・
Posted at 2012/12/02 18:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

ささささ寒い((((;゚Д゚))))

(`・ω・´)ゝこんばんはっ

(`・ω・´)ゝ・・・

(´;ω;`)ゝ寒い



何ですか、この冷え込み様は!?

日中、軽く雪降ったらしいですね!?



・・・まあ、冬ですし。

・・・北国の方からすれば大した事ない寒さでしょうし。

泣き言は言えませんね!ヽ(;▽;)ノ



さて、明日はお休み。

自作ボンネットの作業でもしてこようかと思っているのですが・・・

いるのですが・・・

寒いしねぇ・・・((((;゚Д゚))))

かと言って作業しないと年内完成はないしねぇ・・・



頑張るかぁ~゚(゚´Д`゚)゚



PS-本日の愛車は凍ってました。
Posted at 2012/12/01 22:20:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆうき@C150SV MX72だ!ヾ(o´∀`o)ノイイモノ それとシフトブーツのあれだ!」
何シテル?   12/27 13:54
うこっけいですヽ(*´∀`)ノ よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

しいたけ@組長さんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 19:55:45

愛車一覧

トヨタ サイノス トヨタ サイノス
平成24年2月に、平成10年式E-EL52サイノスα(5MT 1.3)を納車。 北海道 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation