• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poryuheのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

ドライブレコーダー

ドライブレコーダーポルシェが当て逃げされてから、ドライブレコーダーの必要性を感じ、東京トヨタで装着しました。

選んだのは、ユピテルDRY-ST7000c。



駐車中に、動きを検知した時だけ自動で記録する動体検知機能を新搭載(オプション対応)。 QUAD HD(約350万画素)録画で、FULL HDを超える高画質記録を実現!
アクティブセーフティ機能+GPS&Gセンサー搭載してます。

オプションの電圧監視システムをつけて駐車中も録画してくれます。

12時間監視できるんですがSDが3時間ちょっとでいっぱいになりその後は上書きされるので、イベント録画機能でオプションは不要だった気がします。

装着完了の連絡を受けてトヨタに行くと‥
助手席の視界の邪魔なエリアに取り付けされてました。



🤔車検証が邪魔で、この位置になったようですが、これではストレスになりますので、自宅で移設しました。

映像は文句なしで使いやすいです。







Posted at 2017/06/25 19:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月15日 イイね!

TULLY'sCOFFE × VOLVO

TULLY'sCOFFE × VOLVO千葉みなとにやって来ました。

時間調整のためターリズに入ると
中にはボルボがずらりと並んでいます。

なんとカフェとショールームが、併設されてるんです。素晴らしい(^^)

車を見ながら一息つけるなんて‥
なんだか嬉しい😃



私の目の前には、P1800。
これがシューティングブレイクでしょうか?






貴族の狩猟用の車ですね。
珍しい車を見ながらお茶を飲む。

店内にはクラシックが流れており、なんだか癒されます。

後ろ姿が、ヤバい。



いい具合にリフレッシュできたので
この後のプレゼンはうまくいく気がする。
Posted at 2017/06/15 16:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月14日 イイね!

代車@アウディTTRS ロードスター

代車@アウディTTRS ロードスター保険屋の対応が悪いので、必要なときだけ借りてた代車ですが遠慮せずに借りることにしました。

保険屋は「911は代車として出せないクラウンまで」というので、渋谷のオリックスに連絡しクラウンクラスで借りれるスポーツカーはないか?問い合わせると、あるではないですかTTRSロードスター!

保険屋も金額が同じなのでオッケーをくれ、先週金曜から借りてます。

渋谷西口のオリックスの品揃え素晴らしい。
911、パナメーラなんかもあるそうです。

「アウディTTRSロードスター」

こんなに気持ちのいい車は、なかなかありませんね。
土日の夜は、首都高をグルグル。
きょうは早く帰宅したので大黒まで息子とドライブして来ました。

夜はちょっと寒いので暖房をガンガン効かせてオープンですよ。

気持ちよく走って大黒へ!
そして、駐車した場所は私のポルシェにぶつけた車が止まったであろう位置。

そこでTTの撮影して来ましたよ。








RS二本出しマフラー





内装も、素晴らしい。
スイッチ類が少なくナビはメーターパネルに表示されます。


これは、慣れると見やすい

感動したのが、エアコンのスイッチ。



吹き出し口の真ん中に液晶があり
左から、風量、温度、風向の設定がダイヤルで調整できます。

走りも、A45と勝負したくなるほどアグレッシブ。

ただ難点もあります。

パドルシフトなんですが、勝手に変速しちゃうんです。もうちょい引っ張りたいのにシフトアップしちゃう。これかなり嫌ですね。
設定で変えられるのでしょうかね。

あとは、バッグ時の左右の見切れが悪い。
機械式駐車場にバック入庫は、車幅があるのに見切れが悪いので結構大変です。

それ以外は、GOOD。
さぁ〜、困った。
オープン一台、欲しいわ。

Posted at 2017/06/14 23:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月07日 イイね!

保険対応に疲れたよ

保険対応に疲れたよ10対0の事故は被害者である私が相手側の保険屋さんと対応しなければならず、とっても大変です。

もうすぐ入庫して1ヶ月となりますが
まだ修理の目処がたっていないんです。

車庫代、保険代、ローンを払ってるのに車がないんです。

相手の保険は、東京海上日動。
私の保険も東京海上なので、弁護士特約を使うか検討しなければなりません。

明らかにテールレンズに傷が入ってるのに交換を認めないんです。
仕方なく、資料を作成しました。







これでも、「バンパーが出っ張っていてテールレンズが奥まってるので今回の事故の傷ではない」と言い張ります。

バンパー出っ張ってないんですけどね



対応が遅いのでポルシェの代車を求めたら、「車は移動手段ですから、国産のクラウンクラスで十分」とのこと。

オリックスレンタカーにたずねると
東京海上の依頼で普通にポルシェ代車で出していると聞き、なんだか担当者に対して落胆してしまいました。

いつ車が帰って来るやら‥‥


Posted at 2017/06/07 14:41:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年06月03日 イイね!

代車@クラウンハイブリッド

代車@クラウンハイブリッドポルシェの代車として1日だけクラウンハイブリッドを借りました。

個人的な主観ですが、先日借りたA4と比べると、クラウンハイブリッド > アウディA4 。

FFとFRの違いがあると思いますが
走り出しのスムーズさと、高速のハンドリングはクラウンの方が優れてます。

追いかけっこしたら、クラウンがA4に圧勝でしょう。

デザインもなかなかカッコいい。
なんだかカムリに似てる?



でも内装はオヤジ化していて ❌。
フロワーマットのデザインは、恥ずかしいレベル。



シートデザインも、ダサいわ。


パネル類もセンスない‥


純正ナビは使いやすです。


エアコンはパネルが付いていて分かりやすい。


やはり年齢相応に乗るべき車があるようですね。50代が乗るのがクラウンでしょうか。

若者の車離れが進んでいますが、今の若者が50代になったら果たしてクラウンを買うでしょうか?

トヨタの歴史を語る上で外せないクラウン。
今後、どのように進化していくのか、楽しみです。








〈追伸〉
燃費が素晴らしいのを伝え忘れてました。
105キロ走行で6リッター。
リッター17キロも走るとは‥
ちなみにほとんど高速利用でした。














Posted at 2017/06/04 14:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GT4
フジスピードウェイ」
何シテル?   01/14 07:59
子どもの頃からの車好きです。 だからか、車を選ぶセンスは名取級です。 車に必要なのはストーリー。 伝説となるエピソードが名車の条件。 F40を所有するのが夢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     12 3
456 78910
111213 14 151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

Poryuheさんのメルセデス・ベンツ Eクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 23:05:42
富士スピードウェイ ベストタイム更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 09:59:51
Poryuheさんのベントレー ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 07:41:52

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
先代からかなり改良されてる。 キーレスが付いたことで楽になったが、ドアが軽くなったので、 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
Brabus6.0 King of W124 購入店:グートスポーツ 整備:Das ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
gt4 クラブスポーツ1800キロ 奇跡のコンディションを購入しました。 カーボンシー ...
プリンス スカイライン 2000GT プリンス スカイライン 2000GT
日本のモータースポーツを語る上で外せない車。 ポルシェを抜いた(一周だけ)伝説の車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation