• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poryuheのブログ一覧

2022年08月20日 イイね!

エンジンチェックランプ

エンジンチェックランプエンジンチェックランプ点灯してしまうのはマフラーを交換しているからなのですが、O2センサーを騙してあげることでチェックランプを消すことができるそうです。

ただマフラーを下ろして、びっくり‥
もう配線がボロボロでした。






応急処置をしていただきました。




ボルトも折れたままだったようで打ち替えて頂きました。見事にチェックランプが消灯。

作業は、R9さん。


Posted at 2022/08/24 11:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月06日 イイね!

W 124 足回り

W 124 足回り三重はW124のプロショップ、DasAutoGanzで整備中のW124。

足周りの整備に入りました。

フロントを、エナペタルに交換。
交換前は、オーリンズ。



ダンパーは、DasAutoGanzオリジナルのAMG specをインストール。



リアは純正を細工して発進時に踏ん張りの効くようにしてくれるそうです。

どんな車高になるのか‥楽しみ。










Posted at 2022/08/06 09:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月03日 イイね!

W124 BRABUS 水回り交換

W124 BRABUS  水回り交換三重県のDasAutoGanz で整備中のW124。

今日は、水回りの整備をして下さいました。

ラジエーターを外すと、そこには怪しいシミが‥



当時ものの純正のままだったそうで交換をお願いしました。

※ ラジエーター交換
※ ファンカップリング交換
※ ラヂエーターアッパーホース交換
※ ラヂエーターロアホース交換
※ バイパスホース2種交換
※ サーモスタット交換
※ クーラント全量交換
※ ヒーターバルブ交換













これで水温も安定しますね。

旧車のパーツは、どんどん値上がりしてます。
まだパーツがあるうちにやっておいた方がいいと思います。

残すところ、足回りです😊。

エナペルのダンパーに、DasAutoGanzのオリジナルスプリングという組み合わせにします。
Posted at 2022/08/03 19:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月02日 イイね!

W124 いろいろ点検

W124 いろいろ点検三重は松坂にあるDasAutoGanzで足回りの整備中のW124。

毎日のように、中村社長から交換したパーツや状況をお知らせ頂く。これが楽しみのひとつだ。

今日はラッキーだった。
なんとファンベルトに亀裂が入っていたそう。



走行中に切れたらレッカーでしたね。

そして、ラジエーターホース。





いつ裂けてもおかしくない状態。
裂けてたら冷却水が吹き出してボンネットから湯気を噴いてレッカーですね。運悪ければオーバーヒート。

ラッキーでした。

もう一つは、サーモスタット。
水温の上昇が遅い‥ということで確認すると口が開いたまま‥



調子が良いと思ってたけど、ギリギリだったんですね。

W 124を知り尽くしたメカの目で点検してもらうことは大切だと思います。

こんな暑い中でエンジン止まって‥なんて考えただけでも具合悪くなります。

ラッキーでした🤞
Posted at 2022/08/02 23:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月31日 イイね!

W124 サンルーフ修理

W124 サンルーフ修理BRABUS E6.0のスライディングルーフの修理が終わったとDasAutoGanzの中村社長からお知らせ頂きました。(またもや中村さんの写真を拝借)



スライド・チルトアングルが曲がってる状態だったようです。



モーターの力でこんなに曲がらない‥
原因は、天井をアルカンターラに変えた時だろうか‥
先日のブログにも書いたが996のライトのガイド割れが見つかったばかり。メカニックの下手が続く。

三重のショップに東京からお願いするのもW124を知り尽くした信用できるメカがいるからだ。
車にとって大切な事だと心から思う。

部品取り車両からチルトアングルとモーターを移植して修理してくださったとのこと。



W124のサンルーフをチルトUPして窓を少し開ける。
そうすると窓から気持ちがいい風が入り込み身体をかすめ天井へ抜けていくのを感じる。風量が絶妙でW124は計算され尽くしたデザインなのだと、微笑んでしまうのだ。

この後は足回りの交換。

仕上がりが楽しみだなぁ〜。
Posted at 2022/07/31 23:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GT4
フジスピードウェイ」
何シテル?   01/14 07:59
子どもの頃からの車好きです。 だからか、車を選ぶセンスは名取級です。 車に必要なのはストーリー。 伝説となるエピソードが名車の条件。 F40を所有するのが夢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Poryuheさんのメルセデス・ベンツ Eクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 23:05:42
富士スピードウェイ ベストタイム更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 09:59:51
Poryuheさんのベントレー ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 07:41:52

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
先代からかなり改良されてる。 キーレスが付いたことで楽になったが、ドアが軽くなったので、 ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
Brabus6.0 King of W124 購入店:グートスポーツ 整備:Das ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
gt4 クラブスポーツ1800キロ 奇跡のコンディションを購入しました。 カーボンシー ...
プリンス スカイライン 2000GT プリンス スカイライン 2000GT
日本のモータースポーツを語る上で外せない車。 ポルシェを抜いた(一周だけ)伝説の車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation