• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジャントのブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

愛しのスイーツ

愛しのスイーツ









スイーツ、それは人の心に安らぎを与え、身体的にも精神的にも癒しのもととなり

元気づけてくれるものだと思っています♪

そして人々の心に感動を伝えてくれるものでもあるのではないでしょうか?


ちょっぴりスイーツがらみの内容のアニメ番組を娘が小さいときに一緒に

見ていましたが、そのエンディングにはいつ見てもジーンとさせられていました。

ブログの本題の前にお時間があればその動画をご覧くださいね♪







1月の下旬、かねてからの睡眠不足と疲れから風邪をひいてしまい、

具合が悪くて丸一日寝ていました。

食欲がなくて口当たりのいいものを食べていましたが、

やはりそんな時でも甘いものが食べたくなるもので、

少し具合が良くなってきた翌日、以前お友達からいただいていた羊羮がありまして

それが無性に食べたくなりました。


羊羹は油脂類やフレーバー等が使用されていないからこそ、こういう時に

身体が欲するんでしょうね♪




名酒「鍋島」でお馴染みの肥前の国。

羊羮の街、小城にある老舗「村岡総本舗」の羊羮です♪

極上の羊羮三部作「心」本練り羊羹、「愛」小倉羊羹、「和」紅練り羊羹のうちの

一本、小倉羊羹の「愛」です。

ずっしりとしたその重みがこの羊羮の美味しさを物語っています。


竹の皮のパッケージを開くと









眩いほどにこの金色に輝く箱が現れました(^○^)


厳選された原料だけを使用した昔ながらの伝統製法で、

手をかけて仕込まれたシンプルな羊羮は、それだけにごまかしが効きません。

これを美味しくいただくにあたり、やはりブルンジのコーヒー豆を選びました。




アッサムティーのような花のような芳醇な香りと味わいで、

味わいの余韻はあるもののスッキリ消えるので、

和菓子との相性が良いコーヒーの一つだと思います♪




このしっとりした艶、キメの細かさ。

一見しただけで美味しさが伝わってきます(*^^*)




一日中暖房をつけっぱなしでしたので、部屋の空気の入れ換えをかねて

出窓を開けて裏の緑道を眺めながらいただきました。

和三盆も使っていますので、優しい甘さが口のなかに溶けていくようでした。

ブルンジのコーヒーの風味が、シンプルな最上の羊羮の風味を引き出してくれて

洋菓子ではちょっと重いな…と思われるような体調の時の身体に

優しく語りかけて、元気を与えてくれるようでした。

このような逸品を頂戴していて本当にうれしかったです♪


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


バレンタインデーの一週間前、行きつけのかき氷BARから

バレンタイン限定メニューのお知らせが届きましたので、

六本木まで出かけていきました♪



何度かブログでご紹介したかき氷BAR「Yelo」

年中無休でAM11:00~翌朝まで(日・祭日は~PM22:00)

夏場は1h以上並びますが、この時期はすんなり入れる貸切状態です♪




2種類のチョコレートソースで完成したかき氷にオレオをトッピングで頼みました。

コンデジですので画像が暗いですね(^^;)




一見、ココアで作った氷で削ったかのように見えますが、普通の氷を削って

特製のチョコソースをかけるのを、ミルフィーユのように繰り返し行って

作られています。

このようにふんわり作れるのが、かき氷専門店のプロの技ですね♪

空気がたくさん含まれてるので、真冬でも冷たく感じませんよ(*^_^*)


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


2月5日、17年ぶりに東京フォーラムの会場で行われたサロン・デュ・ショコラの

最終日。

MRを兼ねて出かけて行こうと思っていましたが、昨年までのNSビル会場より

広くなったはずなのに、公式twitterやTVの情報番組では1700人待ちとかで

1.5~3時間待ち・・・

2000年にここで開催された時には、全く知名度がなかったのでがらがらでしたが。




今回はパスを持ってなくて一般入場になるので、病み上がりの身でこの季節の

数時間待ちは無理、旧知の恩人もいらしていませんでしたので見送りました。


その代わりに知人のショコラティエのお店におじゃましました♪




マンションの駐車スペースに増築して作った小さなチョコレート屋さん

7月から10月までは最良の状態でチョコレートを提供するのがむずかしいので

夏眠するほどのこだわりのお店です。




ショコラティエ・ミキ






早いもので10周年になります






店内には10人ほどのお客様が静かにオーダー待ちをされていました。






チョコレートのために照明を暗めにされた店内、BGMにはグレゴリオ聖歌が

流されています。




妥協を許さぬ製品づくりのため、ショコラのアイティムは9種のみ

3.11の影響で良質の生クリームが手に入らず苦労された時期もありました。

一時、限定アイティムのみでの提供になってしまったときもありましたが、

現在ではバレンタインの忙しい時期でもこのアイティムをバラで買えるように

なりました。



購入日を含めて3日間の賞味期間は、現在でも決して譲りません。

菓子作り用のブランデーを拝借して、一晩でフルアイティムをすべて堪能させて

いただきました(*´▽`*)


美味しんぼの中で「ワインと豆腐に旅をさせるな」という件がありました。

現在では輸送中の温度管理がちゃんとされていて、

ワインには当てはまらないと思いますが・・・

チョコレートも同様に、現地で食べたものと輸入されたものとでは

現地で食べた方がやはり美味しいわけです。


サロン・デュ・ショコラに招集された個人規模の有名ショコラティエのものが、

現地の数倍の価格に引き上げられ、お宝とあがめて買い漁られるこの日本の

状況を、現代のジパングとしてビジネスライクに傾倒し、相当数を納品するために

少なからず早くからの製造で輸送してくるのは否めません。


輸入品でもいいものは多くありますが、一方で国内にあるこのような

最良のものを提供してくれる真面目な小さなお店の方が美味しいものを

並ばずに良心的な価格で買えるのもお忘れなきを。



~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


2月11日の祭日、上司の計らいで1時間早上がりをさせてもらい

丸の内と表参道を回ってきました。




表参道ヒルズ前には国旗が掲揚されていますね。


この向かいの東京ユニオンチャーチとババーリーの間の道を入りすぐ

右に曲がったところにお目当てのお店があります。





先日オープンしたばかりの「ブボ・バルセロナ」日本進出第一号店です。

クロームの輝きとガラス張りの明るい店内が閑静な表参道の街並みにひと際

目立ち、店頭には約30人ほどの列ができていました。



1Fの店舗脇に並んでいると、「お寒い中お待たせして申し訳ありません。

よろしかったらお召し上がりください。」と紅茶とマカダミアのチョコをもてなして

くれました。

その時、ここに並んでるのは店買いの人達だと判断した私は、

「カフェの利用なんだけど、その場合もここで並ぶの?」と尋ねると

店員「カフェご利用のお客様は、今ご案内差し上げます」と

並んでいる人たちを横目に店内に案内されて、2Fのカフェコーナーへの階段を

登っていきました。

その時私はすかさず「カフェでの利用と同時に1Fの商品をお土産に買って

いきたいんだけど会計は2階でまとめてできるの?」と聞いて

店員「カフェでお召し上がりのあとに1階をご案内しますのでどうぞごゆっくり」

という回答を引き出しました。

これ、Cafeを併設で店頭売りの商品に人気があり行列が出来ている時に並ばずに

買える裏技の1つです♪

全てそういう具合にうまくいかない時もありますが(^^;)



2階のカフェスペース、落ち着いた感じがいいですね♪

祭日の閉店1時間前の時間帯ですので、席に十分余裕ありです。

日中は混んでいるでしょうから、前述の裏技は有効でないでしょうね。




案内された席からの景色~隣のビルと向かいのお店

昨年オープンしたあの行列店『ドミニクアンセルベーカリー』・・・

閉店後ですから並んでませんね(^^;)





食べたかったチョコレートケーキを2品頼みました。

このあとに次回のブログでご紹介のカフェで飲み物をいただく関係上、

ここでは飲みものは頼みませんでした。





「Xabina(シャビーナ)」

リヨンで開かれる「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」

(ケーキ屋のオリンピック)で

“Best Chocolate Cake(世界一のチョコレートケーキ)”を受賞した逸品です!




こんな感じで手が込んだ造りになっています。

チョコレートが美味しいのは当たり前で、それに加えてシナモンなどのスパイスを

混ぜたオリーブオイルのケーキ生地が、また美味しさを際立たせています。






「ブボチョコデラックス 」

スパイスの利いたチョコレートのビスキュイ(クッキー生地)をベースに

口どけ良い2種の濃厚なチョコレートのムースが味わえます♪




ビスキュイが堅焼きでチョコレートムースがとても柔らかいので、

ちょっと食べずらかったですね。




このようなプレートにデコレーションしてサーブしてくれるのは、とてもお洒落♪

最近のブログやインスタを意識しているのかもしれませんね。





食べ終わったあと1Fに案内してもらい、写真を撮らせてもらいました。





サクサクのクロワッサン生地の間にジャンドゥーヤ※を挟み込んだ

「ジャンドゥージャ ラビオロ」は、本場バルセロナでショコラやケーキと同じくらい

人気のあるメニューです。

※ジャンドゥーヤとは、チョコレートとヘーゼルナッツのペーストと砂糖をそれぞれ

同割で合わせたペーストのことです。

フランスではプラリネといいますね。

この場合ヘーゼルナッツジャンドゥーヤ(ジャンドゥーヤノワゼット)

アーモンドを使った場合はアーモンドジャンドゥーヤ(ジャンドゥーヤアマンド)




店頭で少し待っている時に試食させてもらったこのマカダムが美味しかったので

お土産にはこれを選びました。






マカデミアナッツにキャラメルをコーティング、その後に塩をふりかけ

バニラの香りのホワイトチョコレートをコーティングしてココアをまぶしたものです。

これが本当に美味しくて職場のみんなも異口同音に美味しいと言いました。

ただ1缶のお値段が、あるじゃん君の1回の給油代金並ですので

そうそうはあげられませんね(^^;)



化粧品や文房具の様なパッケージングがとてもおしゃれ♪





こちらはクランチチョコ類

統一されたデザインとカラーリング、床材のデザインもそうですね。




入り口直ぐのところに陳列されているボンボンショコラ。

シンプルなデザインですがパッケージデザインでより高級感を出していますね♪



もうバレンタインも終わり、今までの様に並ばないでしょうから

チョコレートがお好きな方は、上記2店にぶらっといかがでしょうか♪


今回も長々と最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m

Posted at 2017/02/19 19:19:32 | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2017年02月03日 イイね!

今年もしました1月と2月の恒例の・・・

今年もしました1月と2月の恒例の・・・








年が明けての1月と2月それぞれに恒例となっていることがあるのですが、

今年も変わらず行いました(*´▽`*)




パリで脱サラ後に独学で、伝統のパン作りを学んだクリストフ・ヴァスール氏が

開いたブーランジェリー「RITUEL/リチュエル」が今年のターゲットでした♪



(引用)

似ている名前だけど、この人とは無関係ですよ(笑)


この箱を開くと中身は




大好物のガレット・デ・ロアでした\(^o^)/


フランスでは1月初旬の公現祭(キリストが公に現れたことを祝う祭り)で

街中のパン屋さんで焼かれる伝統的なお菓子です♪

私はクリスチャンではありませんので、公現祭を祝うことは・・・


(引用)

ガレット・デ・ロアが大好きなのですが、なかなか常時おいていません(ノД`)・゜・。

ですのでまだまだ認知度は低いですが、店頭に出回るようになる

この時期に食べるのを楽しみにしているんです(*^_^*)




2014年フランスで受賞したこのクリストフ・ヴァスール氏のガレット・デ・ロアは

日本で作るときも、フランス産のバターと小麦粉を使用しています♪





中身のアーモンドクリームは、私好みのラム酒とグランマニエを

使用しているんです(*´▽`*)


こちらも、昨今の食品の異物混入等の過剰すぎるクレームや誤食を防ぎ

安全に食べられるようにと、陶器製のフェーブの代わりにホールアーモンド

を使っています。

この日も我が家では、全員がばらばらの帰宅時間で揃って切り分けることが

できず、私があらかじめ切り分けておいたものを後で個々に食べましたので、

アーモンドのフェーブに当たった今年の幸運者が誰だったかわかりませんでした。

事前にフェーブのことを言ってなかったものですから(^^;)




別添えのリチュエルのフェーブは、可愛いミミズクでした(*'▽')



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~


2月の恒例は?といいますと

新婚時代の2月にうちの奥さんが、当時の住まいの駅前にあった小さな

花屋さんで買って来てくれた花束がありました。

それはガーベラと麦の穂の組み合わせの小さな花束でしたが、

真冬に青々と元気に見える麦の穂と春を連想させてくれるような色合いの

ガーベラがとても気に入りました♪


それ以来、いいものが見つかった時には飾るようにしています(^^;)


先週花束を買ってた帰宅後、浴室でワインのデキャンタのサイズに合わせて

裁断していると、浴室の白熱灯の間接照明が柔らかく暖かさがあって

花束がいい感じに見えましたので撮ってみました♪




今年はワインレッド、赤、濃いピンクは選ばずに淡い色合いにしてみました。

ガーベラは色によって花言葉が違うようですね。




黄色は、《究極美、究極愛、親しみやすい》





ピンクは、《熱愛、崇高美、童心にかえる》





白は、《希望、律儀、純潔》





オレンジは、《神秘、冒険心、我慢強さ》




花を撮っている近くに、うちの女性陣らが使っているシャンプーと

コンディショナーがありましたので、お遊びで一緒に撮ってみました(^^;)




LEAF&BOTANICS(松山油脂/東京都墨田区)

シャンプー グレープフルーツ、コンディショナー グレープフルーツ





シャンプーには、グレープフルーツオイル、セージオイルを

コンディショナーには、グレープフルーツオイルに加え

ホホバオイル、マカダミアナッツオイルを含有

柑橘類の香り。




COTA I CARE(コタ株式会社/京都府久世)

コタ アイケア シャンプー3 ネロリブーケの香り

コタ アイケアトリートメント5 ジャスミンブーケの香り





ヒノキとユーカリの精油を組み合わせ、緑茶エキスが配合されています






BOTANIST (株式会社I-ne/大阪市中央区)

ボタニカルシャンプー グリーンアップルとローズの香り

ボタニカルトリートメント アップルとベリーの香り




シャンプーには、サトウキビ、トウモロコシ、甘草を

トリートメントには、アボガド、マカデミアナッツが配合されています。





KOSÉ COSMEPORT (コーセーコスメポート)

オレオドール  ボタニカル オイルリペア シャンプー 

オレオドール     ボタニカル オイルリペアトリートメント

ともにベリー&フローラルの香り




ノイバラ果実エキス・ラズベリーエキス・カムカムエキスが配合されています。






LUX

LUX LUMINIQUE Gold Oil Shain/ラックスルミニーク ゴールドオイルシャイン

シャンプー&トリートメント ジャスミン系の香り





マカダミアナッツオイル、アーモンドオイルが配合されています。


なんか、シャンプー&コンディショナーの宣伝画像みたいに

なってしまいましたね(^^;)





青々と勢いのある麦は、眺めていてとても気持ちがいいものです♪

大麦の中でも穂や葉がきれいな系統を選抜して育成したものを、

花麦というようです。

冬場に穂が出てくる早生の系統を寒咲早生麦(かんざきわせむぎ)といい、

和歌山の特産品として12月から4月まで収穫されるそうです。




麦の花言葉は、《 冨、裕福、希望、豊作 》ですが、

その中でもこの花麦は《 清らかな愛情 》というようですので

ハイキー気味に撮ってみました♪





暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続きそうですね。

今年もまた、ガーベラと麦の穂を見て気持ちが癒されました♪





そして最後になりましたが、ガーベラの花言葉は《 希望、常に前進 》です♪


最後までお付き合いいただき有難うございましたm(__)m

Posted at 2017/02/06 00:20:49 | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「【年末のご挨拶】コロナ渦で親しいバスタ達が職を失い、塗装工、フリーで間借りやポップアップ活動などでなんとかしのいでられて、微弱な応援させていただいております。みんカラの皆様方もお身体、お仕事ともにおかわりなくお過ごしされますようお祈り致します。来年もよろしくお願い致します。」
何シテル?   12/31 20:21
アルジャントです。 よろしくお願いします! スイフトRStに乗っています♪ 基本はほぼ純正仕様、メカ、電気関係にはめっぽう弱いので、弄りはショッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

SFC チタンマフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 08:30:17
NOBLESSE アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 08:47:42
冬が来る前のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 23:40:20

愛車一覧

スズキ スイフト ノワール(Noir)君 (スズキ スイフト)
前車ZC72SのスイフトRSのプレミアムシルバーより引続き、フルモデルチェンジしたZC1 ...
その他 ブリヂストン 赤さび号 (その他 ブリヂストン)
年に数回、気が向いた時に出動する、ブリジストンサイクルの自転車です(^^♪
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
A4はAudiこだわりの前輪より前方に配置される縦置きエンジンによって、しつかりトラクシ ...
アウディ A3 アウディ A3
やはりAudiは車の作りこみが半端じゃない。すべてに妥協していない。 ボディーとバンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation