• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジャントのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

待ちに待った AOYAMA パンフェスティバル

待ちに待った  AOYAMA パンフェスティバル5月20日、21日に青山の国連大学の中庭で青山パンフェスティバルが開催されました。

前年の11月の開催時にはうっかり日付をチェックし忘れて行きそびれていましたので、半年間待ち望んでいました(^_^)/


この日は朝からわくわくして、アイドルグループ「バンドじゃないもん!」の

この曲のように気持ちが舞い上がっていました(笑)




とても気持ちをhappy!にしてくれる曲ですね♪


開催時刻の1時間前から並ぶことができますので、8半過ぎに渋谷に着き

青山に歩き始めました。




あれ、宮益坂のここのコインパーキング、もともと12分/400円だったけど

10分になってる(+_+)

紀伊国屋インターナショナルのパーキングの方が30分/400円なのでそっちの方が

まだましですね…




会場の国連大学に着くと、中庭にはもう行列が出来ていました(*_*)





少し出遅れましたが、私もお目当てのお店のところに並びました。





10時の開催時間とともに、皆さん一斉に買い始めます





①最初に並んで買ったのは

三浦パン屋「充麦」(みつむぎ)

種まきをして、収穫、脱穀、製粉と自分たちで育てた小麦を使いパンを焼いている

お店なんです。

下から時計回りに、チョコいちじく、ドライフルーツとナッツ類がたっぷり入った

フリュイ、リンゴといちじく

ハード系で、噛むほどに小麦の旨みを味わえる美味しいパンでした。





②信州薪窯パン 野良屋

長野県伊那市高遠町にある、石窯焼き天然酵母のパンのお店

りんごとにんじんから作られた自家製天然酵母に無農薬・無化学肥料の

国産小麦をはじめ国産の材料へのこだわりが美味しさにつながっています♪




(右)クルミアンパンと(左)「蜂の巣」という意味の蜂蜜をたっぷり使ったドイツ菓子

ビーネンステッヒをチョイス。


③日本橋浜町のタンネ

ここでは昼飯用のハムチーズサンドと、大好物のウイーン菓子の

リンツァータイクを調達




この生地にはヘーゼルナッツパウダーが使われ、木苺のジャムがたっぷり♪

シナモンの風味が利いていて素朴な焼き菓子です。


もう一品、昼飯用に選んだのは、新座のコマメベーカリー



このピンクのラインが可愛い「合鴨肉とベリーソースのクロワッサンサンド」

を迷わず選びました(^○^)




もう一品は、家でコーヒーと食べるのにパン・オ・レザンを♪






東上野の ぐるあつ のお豆腐マフィン





クロックムッシュがサンドイッチになっていますね





半蔵門のカフェTiMiの焼き菓子もおいしそうでした





ラトリエ・デュ・パンの赤かぶのサンドイッチ





パンのアート作品も展示されていました





ミニチュアパンのアクセサリーの店 カリーノ




1個が約1英世ぐらいします





軽トラのコンテナにたくさんのパンを詰めて、普段から移動販売をしている

柏のエンゼル

食べてみて満足しないパンは、交換してくれるそうです(^_^.)



ひと通り見て買い終わりましたので、フランスのクリームチーズ「ブルサン

無料試食ブースに並びました。




陽射しが強くなり暑くてたまりません(^^;)





プレーンとガーリックハーブ、ペッパー、クランベリー4種から選べます









プレーンとクランベリーを選び、

これでちょっとだけ、小腹を満たすことができました(^^;)




会場では、こんなものや




こんなものも買うことができます



このあと、表参道と丸の内での買い物を済ませて、丸の内パークビルディング内の

憩いの場、ブリックスクエアの木陰でランチをすることにしました♪




木陰に爽やかな風が吹き抜けます





この木の下のベンチに腰かけ





涼しげな噴水を眺めながら





パンフェスで購入してきた「合鴨肉とベリーソースのクロワッサンサンド」と

「ハムチーズサンド」をのんびりと食べました。


半年間待っていた甲斐あって、このランチの分も自宅に持ち帰ったものも

どれもこだわりのパンで、大変楽しむことができました(*´▽`*)
Posted at 2017/05/29 01:26:12 | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年05月14日 イイね!

30有余年ぶりに つながった音

30有余年ぶりに つながった音













5月13日(土)、千葉にて高校時代の担任の先生が定年を迎えられた

お祝いをするための クラスの同窓会がありましたので朝から出かけてきました。

この日は、すべてスマホでの写真になります。



ほぼ30年ぶりの千葉駅は、構内もコンコースも見違えるくらい綺麗に変わっていて

駅を出ると、モノレールが走っていてビックリ(◎_◎;)

昔、妹が勤めていた千葉そごうも 塚本總業ビルから出て京成千葉と一体化して

全く街並みが変わってしまい、同窓会の会場をスマホで見ながら進んだのですが

途中で2回尋ねてしまいました(^^;)



強く降り始めた雨の中をモノレールの高架沿いに歩いていくと、HPで見た外観と

同じ建物を見つけることができました(^^;)



ここが会場になっているレストランの入り口です。





中に入ると幹事他、数名の同級生たちがすでに集まっていました。

じきに先生もいらっしゃって、宴会が始まりました。


幹事さんは、2年前からこの会の準備を始めクラスメイトたちを探し始める

ところからのスタートで、本当に大変だったと思います。


卒業後34年経っての同窓会は、総勢40名中 都合がつく16名のみでしたが、

みんな、なんとなく面影が残っていて、話し始めると昔のように仲の良い

クラスが復活したかのようでした♪


そういう楽しく話す場では、でてくる料理をいちいち撮るのは野暮で、雰囲気を

壊してしまうので、誰一人撮る人はいませんでした。

ですので、宴会の写真はこの1枚しかないんです(^^;)



乾杯のあと、美味しい料理を食べながら約3時間、一人ずつ卒業後歩んできた

自分史と現況報告をしながら、高校生時代の思い出や暴露話を披露して

あっという間に終了の時間を迎えてしまいました・・・


土砂降りの中、近くに予約していたカフェで出席者の8割が2次会に参加。

ここから途中参加の2名を合わせて約2時間、先生を囲んで話が続きました。


担任して頂いてた当時は、教師になり立てだった先生も退職時には校長になり、

退職後は、警察学校他で新たに教鞭をとられているようです。

この楽しい時間もあっという間に終了でした。




そごうの近隣のこのビルの23階の居酒屋チェーンで3次会の開始です。

一層雨が強くなり、窓ガラスにはこんなに雨粒がつきはじめましたが、

そんなことには関係なく乾杯です!




3次会参加メンバーです。

高校の私のクラスは、音楽の専門クラスでしたので、クラスメイト40人のうち

男子8人、女子32人でした。

3年間同じクラスのメンバーで同じ担任の先生でしたので、

34年の時を経ても当時のまま、仲良く話が盛り上がれたのでしょうね♪


ここで私は、約10年程前からいつも頭の中に浮かんでくるピアノの曲が

ありまして、

その曲が何の曲なのか分からずじまいでいましたので、みんなに聞いてみました。

ピアノ専攻で現在ピアノ教室をしている子がすぐさま分かり

教えてくれましたので、今までの長い悩みが消え去りほっとしました。


その曲とはこの曲だったんです。

好きなピアニストの一人、エフゲニー・キーシンの演奏ですがよろしければどうぞ♪




実は、ショパンのピアノソナタの第3番のファイナルの曲だったんですね♪


ここでの約3時間もあっという間に過ぎてしまい、

またの再会を約束して・・・




霧に包まれた千葉からそれぞれの家庭へと帰っていきました。






新宿に着いて行きつけのジェラート店で、アボカドハニーとマスカルポーネあずき

にマチェドニア(フルーツサラダorフルーツポンチ)を食べて酔い醒ましをしてから

帰宅しました。


この日、当時の学校行事でのスナップ写真のアルバムを、幹事さんがみんなの

為に持ってきてくれました。

ページをめくりながら見ていると、その中に私が持っていない写真を1枚

見つけましたので、スマホで撮らしてもらいました。





修学旅行の時のスナップ写真で、右側の女の子が今回の幹事さん、

左側が私です。

ちょっとミッチー風ですが、この髪の毛の長さは校則違反でして、よく呼ばれて

指導を受けていました・・・(^^;)



帰宅後、当時自主制作していたレコードを幹事さんがCDにしてみんなに

渡してくれましたので、現在のみんなの集合写真を見ながら34年ぶりに

思い出に浸りながら聴き入りました。



~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

その②

5月15日、所用で



九段下の 千代田区役所に出掛け





そのあと都庁へ向かい所用を済ませると、

ちょうど12時頃になりましたので、昼飯を食べにあるお店に向かいました。





向かったのは、新宿センタービルの別館





ここです。

約30年前のバブル全盛期に学生時代を過ごしていた私は、

誕生日やクリスマス等には、住友ビルの52階の展望レストランでデートの食事を

していましたが、1回だけ当時ここの別館にあったモーヴェンピックのレストラン

を利用したことがあったんです。


一昨年のブログで、この界隈の高層ビルを話題にして書いていた時にですが、

nanamaiさんが、現在この別館には和食の美味しいお店がはいっているとの

情報を教えてくださっていて、いつか寄ろうと思っていましたので、近くの都庁に

来ていましたのでランチタイムならOKと、食べに行きました♪




板前ごはん「音音」です。


店に入ると既に満席で、15分程待ちました。

新宿店限定ランチの中で、

今日の日替わりは、海鮮どんぶりで、平日限定で1番人気のものは

「アボカドとぷりぷり海老丼」でしたが、陽気が涼しかったものですから

温かい「滋養鶏玉子と日南鶏の親子丼」にしました。




しっかりとした歯ごたえで味のある日南鶏と





半熟気味の千葉県岡本養鶏場の滋養鶏玉子はコクがあって

とても美味しかったです。


プラス300円で数種類の中から1つデザートを選べて、

もうプラス100円で飲み物を付けられるので頼んでみました♪




奥久慈卵のクリームブリュレはバニラビーンズがたっぷり使われて

とても濃厚な味でした(*'▽')






前のモーヴェン・ピックに来た時には、ここの景色に都庁舎は無かったんですよね。


2つ目の30有余年振りの音は音楽ではなくて、思い出の建物に入れ替わった

お店の店名の「音」のことでした~(^_^)/


最後までお付き合いいただきまして、どうもありがとうございましたm(__)m

Posted at 2017/05/16 01:37:47 | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2017年05月04日 イイね!

今年も新宿御苑に 大好きな黄緑色のユリ〇〇を撮りに行きました♪

今年も新宿御苑に 大好きな黄緑色のユリ〇〇を撮りに行きました♪











憲法記念日の5月3日、少し風がありましたが晴天で気持ちのいい朝♪ 




この日も相変わらず4時半過ぎには起きて、エチオピアのコンガの豆を挽いて

フルーティーな酸味、フローラルな香りをゆっくりと味わいました(*^^*)


窓を開けると




ご近所に一斉に咲き始めた大輪の薔薇からの甘くていい香りを

風が運んできてくれました。



そんな朝には、ピュアな歌声の佐香智久の新曲 『フローリア』をがぴったりです♪


『自分には ないものばかり  叶えもしない ものばかり

羨んでく その心に また 嫌になるけれど  


でもそれは みんな同じ

咲かない 蕾もあれば 僕だけにしか 咲かない花があるって信じてる』


『ずっと 探してたものなら すぐそばにあったんだ~

~いつか 僕だけの花になる もう 迷わないで咲き誇れ』







この季節には、大好きな花が新宿御苑で咲きますので、

今年も楽しみにして出かけてきました。




新宿駅を出ると、駅前広場で街頭演説を開始しようとする千駄ヶ谷の某政党と

家電ビル脇には、それに対するオリーブドラブ色の団体がおり、一触即発と

ならないように、すごい数の警察官が警備にあたっていました。


そんな出来事はスルーして、その前を通り過ぎ御苑へと急ぎました・・・




学生時代に友人と御苑に通っていた頃の旧新宿門が懐かしくなり、

こちらを見にわざわざ遠回りしてから、門の内側の通路を通って新宿門まで

戻っての入場です。




34年前の当時入園料は140円だったかな~

こんなもので入場するとは想像もしていませんでした(^^;)





まずは、まっすぐイギリス風景式庭園に進みます。

英国風のここの景観に、米国もどきのこんな摩天楼が建ってしまうとは、

当時はdocomo、daremo思わなかったですね(笑)





そして、この木のもとへ向かいました♪

近づくにつれて 風にのって甘く強い香りが流れてきます。

例えると、乳酸菌飲料や懐かしのパンピーオレンジ、カバヤジューCのピーチ

みたいなイメージの香りです♪




その匂いの主は、ホウノキの花でした。

この花の甘い匂いに引き寄せられて、多くの方たちが香りを愉しみ

撮影をするために集まっていました。




この花はある理由で一斉に咲くのではなくて、時間差で開花していきます。





それは、自家受粉を避けるためなんですね。

開花1日目に雌しべが開き、その晩一度花びらが閉じます。

翌日晴れた場合は再び花が開き、雌しべが閉じて

雄しべが開くという現象を起こして、他花受粉をし易くしているそうです。

1日目の雌しべ期の花は見つかりませんで、↑の画像は2日目の雄しべ期の

ものです。




雄しべ期が終わっるともう一度花は閉じて、翌日以降はこのように

大きく花が開いて雄しべは落ちていきます。

まさに生命の神秘ですね。




ホウノキの真下から上を見上げると花の香りに包まれ、ここが新宿であるのを

一瞬忘れさせてくれるようでした♪





花の香りをより鼻に近づけて嗅ごうとした人がいたのでしょうか?

残念なことですが、このように折られてしまっている枝を見つけました。





いま開こうとしている花がつけられているのにひどいことです。





カメラのバリアングル液晶パネルを開いて回転させて下に腕を伸ばして

その花を下側から撮ってみると

こんなにも美しいものでしたので、ほんとうに残念でなりません・・・





このような心ない行いが再発しないよう、強く願います。



ではこれから、楽しみに見に来た 大好きな花のところへ向かいます。




まず管理事務所と旧洋館御休所の間にあるこの木のもとへ

この大きな木は ユリノキです。


この木は 名前がユリノキというのに、チューリップのようにかわいい花を

たくさん咲かせて楽しませてくれます(*'▽')


今年、こちらはまだ開花数が少なく、低い位置の枝には昨年と比べると

花つきが少なくて、近くで見ることができるものがありませんで残念でした。




爽やかな風になびくこの姿は、本当に心を癒してくれます。

この清楚な うす黄緑の花弁にオレンジ色のラインがとても気に入っています。



同じ新宿でも、自らグリーン=クリーンのイメージをPRしている こちらの↓



したたかなユリさまとは、くらべるまでもありませんが(笑)


ちょっと横道にそれましたが、少し先にあるもう一本のユリノキはどうでしょうか?




こちらの真ん中の木がそうです。

こちらは、管理事務所の前のものよりも花を咲かせていました。




自らのハンキングプランターのように





陽を受けて透きとおるような淡い色合い





2人仲良く





美しく咲く花の直ぐ右わきには、ユニコーンの角のようなものが見られますね。

ブログを書いている最中に気になりまして、新宿御苑の方にお聞きしたところ

「昨年実を付けたところで、実が落ちてしまいその芯のところだけが

残っているもの」と女性の方が受話器の向こうから丁寧に教えてくださいました♪


新宿御苑にはもう一か所、シンボルツリーとなっているユリノキがありますので

そちらにも向かいました。




真ん中にある3本の木が寄り添ってそびえている これがそうですね。





こちらの方は、たくさんのエンジェルたちが空を舞っているかのように

花をつけていました。




チューリップのように見えるので、英名はチューリップツリーと呼ばれます。


こちらのユリノキは、私の頭から手を伸ばしたくらいの低い位置にも花を

付けていましたので、再びカメラのバリアングル液晶パネルを開いて回転させて、

手を伸ばしてディスプレーを眺めながらの撮影です。

とても便利な機能なのですが、段々腕が疲れてぐらついてくるのと、

ここのところ視力が落ちてきてしまっているので、ディスプレーのピントが

いまいちのままでの感を頼りの撮りになりました・・・(^^;)



花の下の方に蜜が滴り垂れてきているのが見えますね。





ユリノキ蜜は さらりとクセが少なく上品な香りの蜜で、なかなかいいお値段

なんですよ(^-^;
 




中心のドリルのような円錐形の雌しべが、結実後落ちて残って、芯の部分が

前述の角の様なものになっていたんですね。




今年もまた 好きなユリノキの花を楽しむことができました(#^.^#)



御苑の門を出ると、脇の方から何かの呼び込みの声が聞こえましたので、

ちょっと覗きに行ってみると




この幟がたてられていました。

『内藤とうがらし』❓恥ずかしながら全く知りませんでした(^^;)




この地は江戸時代、高遠藩 内藤家の下屋敷所以の

内藤新宿という宿場町でした。




調べると、辛みの強い鷹の爪が入ってくるとともに

内藤とうがらしは忘れられて無くなっていったそうです。




地元の方たちや農家、学校、企業が協力して

再び「新宿名物=内藤とうがらし」を実現するためのプロジェクト活動

行われているようですね。




これが内藤とうがらしの苗です。

M・B園芸部長さん、こちらも一緒にいかがですか(笑)




プロジェクトの高校生の男女が物販の販売をお手伝いしていましたので

見に行ってみると




七味と一味が置いてありましたので

この一味の方(860円)を1本買って帰りました。



お腹がすいてきましたので、昼飯を食べに ここへと向かいます♪



新宿大ガード脇の「思い出横丁」へ

この画像は 昼に食べに行きたかったお店が、5月3日に営業しているかどうかを

御苑に行く前に確認するために立ち寄った時の、10時前後に撮ったものです(^^;)

大丈夫でした~祭日でもいつも通り 朝9時から開いていました♪




朝から常連さんたちが一杯やっているんですね(*'▽')





このお店は『岐阜屋』

昭和レトロな 飲めるラーメン屋です。

ここのお店ではないですが、子供の頃に父親と映画や公園、動物園とかに

出かけた帰りには、昭和レトロなラーメン屋で、ラーメンかチャーハンで

餃子を食べるのが恒例でした。


そんな思い出から、同じ雰囲気のこのお店に寄りました。

この日はチャーハンと餃子にしましたよ♪




思い出横丁の通り側からJR側へと段差があり筒抜けで、鰻の寝床の様な店内、

JR側の入り口直ぐのところに2席空いてましたので そこに座り、出来上がるまで

眺めていました。

このお店はどちらの入り口にも扉がありません、背中越しに受けた心地いい風が

店内を流れていきます。




まずは懐かしい昭和なチャーハン♪

特別においしいというわけではなくて、子供の頃に食べていた何処にでもある

普通のチャーハンの味こそが郷愁を誘います。




続いて餃子が焼きあがりました。

焼き器が2人前用だそうで、注文が運よく他にも入っているとすぐにきますが、

この日はちょっと時間差で来ました(^^;)

流行りの羽根つきや汁がたれるくらいのジューシなものではなくて、

野菜メインでニンニクが利いた小振りなものですが、こういう餃子を食べながら

父親がビールを美味しそうに飲んでいたのを思い出します。


また来年も、このように爽やかな青空の下でユリノキを見に行けるように

平和な日本であってほしいですね。


今回も最後までお付き合いいただきまして、どうもありがとうございましたm(__)m

Posted at 2017/05/05 18:28:35 | トラックバック(0) | 花撮り | 日記

プロフィール

「【年末のご挨拶】コロナ渦で親しいバスタ達が職を失い、塗装工、フリーで間借りやポップアップ活動などでなんとかしのいでられて、微弱な応援させていただいております。みんカラの皆様方もお身体、お仕事ともにおかわりなくお過ごしされますようお祈り致します。来年もよろしくお願い致します。」
何シテル?   12/31 20:21
アルジャントです。 よろしくお願いします! スイフトRStに乗っています♪ 基本はほぼ純正仕様、メカ、電気関係にはめっぽう弱いので、弄りはショッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

SFC チタンマフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 08:30:17
NOBLESSE アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 08:47:42
冬が来る前のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 23:40:20

愛車一覧

スズキ スイフト ノワール(Noir)君 (スズキ スイフト)
前車ZC72SのスイフトRSのプレミアムシルバーより引続き、フルモデルチェンジしたZC1 ...
その他 ブリヂストン 赤さび号 (その他 ブリヂストン)
年に数回、気が向いた時に出動する、ブリジストンサイクルの自転車です(^^♪
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
A4はAudiこだわりの前輪より前方に配置される縦置きエンジンによって、しつかりトラクシ ...
アウディ A3 アウディ A3
やはりAudiは車の作りこみが半端じゃない。すべてに妥協していない。 ボディーとバンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation