森を抜けると
そこは久々の実家 笑
うちに660が来て、ついにMAXI号の置き場所が無くなり、
4月の頭に実家にCITYを置きに来て以来だ。
もうブルーベリーの実がだんだん青くなってくる季節になってしまったなぁ
4月の頭からずっと3ヶ月近くも屋外に放置プレイだったMAXI号を
弟が見かねて、ガレージを譲ってくれることになった。
本当に感謝です、、、
ただーーーー、
このガレージを片付ける事が条件! 笑
弟が乗っていたBe-1ターボを自分でレストアするために建てた小屋です
レストア途中で、こちらも、もう何年も放置プレイになってました 笑
エアコンプレッサーや溶接機もあるので、ほとんどの事ができちゃうんです!
弟と一緒に片付け開始ー!
まずは車出して、中に散らばっていた工具、パーツ、ゴミ笑をぜーんぶ一回外にだしました。
この時点で、うだるような暑さのため、もう汗だくだく (^^;
熱中症にならないように、水分とりながらの作業
何とか外にだせたBe-1ちゃん
懐かしい(^^)
このくるま、笑っちゃうくらいめっちゃ軽いんです!
この軽さにターボ☆
ちゃんと動かせるようになるまであとどのくらいかかるのか、全くわかりませんが、ちゃんと動いたらとっても面白い車になるでしょう♪
ここでお昼☆
近所の農協直売所に入っているおそば屋さん
夏の野菜天ぷらそば
とっても美味しかった(^ー^)
お昼食べて元気を取り戻して、ガレージのお掃除と出した荷物のお片付け
Be-1の部品やらスバルサンバーの部品でいっぱい 笑
お片付けちょー大変でした、、、、
明るいうちに、なんとかお片付けも終わりました(^^;
ほぼ丸一日作業でした
仕事では、ほとんど体を動かすことが無いので、もうくたくたです 笑
Be-1はかわいそうですが、しばらく外においてもらうことになります。
maxi号、3ヶ月ぶりに屋内に入れました(^ー^)ー♪♪
エンジンブローしてから約1年半、
いまだ不動車で、いつ復活させれるかまだわかりませんが、
そのうちまた必ずmaxiちゃん走らせたいと思ってます。
こんなにいい環境で保管してもらえることになって、弟にはほんと感謝です☆

Posted at 2015/07/13 22:19:49 | |
トラックバック(0) |
maxi号 | 日記