
こんばんは~
先日、行ったオートメッセで
GRMN Vitz Turbo Concept
についてTOYOTAの方にいろいろ聞かせていただきました☆
その内容を少し紹介です。
まず初めに市販される GRMN Vitz Turbo はこのコンセプトと
ほぼ同じスペックででるようです。
フロントエンブレムはやはり「トヨタエンブレム」だそうです。
(正面からみたときにGRがほしいとお願いしちゃいました 汗)
ターボとスーチャーの選択は
「ターボのほうが味付けとしては面白くなるため」だそうです。
(将来的にはターボも考えてみようかな(笑))
リアビューはほぼヴィッツG'sと同じらしいです。
ドライブシャフトはラクティスのものを流用らしいです。
キャリパーは色を変更予定だとか。
ある意味一番感動したのは「タワーバー」です。
写真では見にくいですが、
タワーバーがバッテリーの上を通過しないように
運転席側にまわしてありました。
市販品は全てバッテリーの上を通過するので、購入を断念していましたが、
これはかなり欲しいです。
シート単体では手に入れることは無理らしいです。
このような質問に丁寧に答えていただきありがとうございます。
非常に勉強にもなり、よい経験ができました。
追伸
後でみん友の「NoBさん」から聞かせていただいたのですが
私のクルマのことを知っている「GR」関係者の方がおられるそうです。
単純に感動し、うれしかったです!!
ありがとうございますm(_ _)m
これからもマイペースに続けて行きたいです。