
こんばんは。
久しぶりのアップです。
今日はせっかくの半日休暇でしたが、外はあいにくの雨でした。
寒いですね。
前々から室内(とくに後部座席)が暗いことが気になっていました。
他の方のクルマなども参考にさせていただき
自分でつくることにしました。
インターネットでLEDテープを購入(90cm×3本 側面発光 テープ1本にLED90発)
オートバックスやホームセンターで電源取り、配線に必要なものを購入
クルマの中で作業開始です。
間接照明にしたかったのでこのようなフレームを購入し
中にLEDテープを貼ります。
電源はマップランプから取り出し→分岐→配線
(線が極力外に露出しないように天井を3分の1ぐらいはがし小さい穴をあけたり・・・結構大変でした)
どれぐらい明るくなるかわかりませんでしたので調光ユニットもつけました~
(妙なこだわりです)
右側の2本が出来上がったころには少し暗くなってきました。
しかし、その明かりで左側を取り付けました(笑)
完成したころには暗さがちょうどよく明るさがよくわかります。
明るさMAXにすると、すごく明るいです!!
そして光の強さも調整できるし、自分のなかでは満足してます☆
本当はここにもGRMNらしさを出す予定ですが、材料と時間が足らずに断念・・・
また次回にまわします!
(自分の中ではそちらのほうがメインだったり(汗))
それでは失礼します。
Posted at 2012/12/01 22:43:29 | |
DIY | クルマ