• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeCCIのブログ一覧

2008年06月06日 イイね!

危険に満ちた世の中

危険に満ちた世の中世の中は怖いですね。

いつ想定外の事態に陥るか

さっぱりわかりません。





先日の事です。

ある物を探してネット徘徊してました。

目的の物から逸れる事、数回。



ポチッ



気が付くとなんか買ってました(汗)






またある日の事です。

ある物を探してお店を徘徊してました。

目的の物があるフロアまで、あと数フロア。



お会計は¥○○になります。



レジで会計済ませてました(汗)






買ってしまったものはこちらに・・・・




良い出会いがあったね、と言ってくれる人がいます。

出会いだらけで危険な事に気が付いた僕がいます。



仕事が速く終わってウロウロ買い物できちゃう日。

そんな日はとかく危険でなりません。
Posted at 2008/06/06 00:01:32 | コメント(19) | トラックバック(0) | こだわり | 日記
2008年06月02日 イイね!

大喜(さっぱり系醤油&塩ラーメン)

大喜(さっぱり系醤油&塩ラーメン)気が付けば、先月、

ラーメンブログを書いてませんでした。

決して食べてないわけではないのですが(^^;




さて今回はらーめん天神下 大喜

湯島天神のすぐ近く、上野駅からも歩いて行けます。



ここはメディアでも度々取り上げられ
高い評価を受けている有名なお店で、平日でも行列ができます。


このお店、基本的には醤油ラーメンと塩ラーメンなのですが、
面白い事に、この店が好きな人の意見は

「大喜は醤油だ!」「いや塩だ!」

と意見の分かれるところです。

僕はどっちも好きなのですが(笑)



でも、どちらも共通しているのは、

飽きのこない、繰り返して食べたくなるラーメン。

はっきり言ってインパクトはありません。(^^;


最初は「ふ~ん」と思うのですが、食べ終わった頃には
「また来ようかな?」と言う気になります。



肝心のラーメンですが、スープは鶏ガラ+魚介のすっきりとしたスープで、
比内鶏と九十九里の煮干を使っているそうです。

鶏ガラに魚介のコクと旨みが加わった、そんなスープです。



そして基本的なメニューはこちらなのですが、そこにすら限定メニューがある(^^;

例えば冒頭の写真の「とりそば」。

昼・夜、格限定30食の定番メニューです(笑)
早めに行かないと、なかなか食べられません。


これ以外にいつも期間限定のメニューがあり、定番のラーメンをアレンジした
新しい試みが楽しめます。

この期間限定メニューが食べたくて、ついつい行ってしまう。

そんな人が多いお店です。僕もそのうちの一人ですが(^^;



(゜д゜)ウマー  というインパクトを求める方にはお勧めしません。
東京の思い出の一杯?、にもなかなかなりにくいです。

でもリピーターになりたくなる、そんな飽きの来ないラーメンです。



詳しくはこちらのフォトギャラを。
Posted at 2008/06/02 18:50:03 | コメント(17) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2008年05月14日 イイね!

一度直に聞いて欲しい

一度直に聞いて欲しい本日のベベル語録


帯に○し、襷に◇し


さて、どんな言葉が入るのでしょう?



皆さんがどんな言葉を想像し、

工房長にどんな虚像を思い描いているか。


楽しみでです。

いっそのこと、爆笑トークを全て録音してぶちまけたくらいです。


今日もそんな感じでしたね、アニキ



んで正解

「べべちゃん、飲み行こ!」

と誘って直に聞いてみてください。



P.S.

ホルモン肉からしたたる脂で燃えさかる炎。

表面はカリカリ、中はふんわり。

ジューシーなお肉。

大変美味しゅうございました。
Posted at 2008/05/15 01:12:29 | コメント(16) | トラックバック(1) | 日記
2008年05月09日 イイね!

桜 シ毎 老

桜 シ毎 老さて、こまった。

ほんと、こまった。


この記事は、『桜海老オフ』やりまっせぇ~ について書いています。
↑参加表明はこっちでしてね




桜海老幹事に任命いただいたのですが、
お店の状況を調べると、まあ大変なことになってます。


くらさわやHPより抜粋】

≪通信販売について≫
(前略)
店舗・通信販売共に来店・注文が殺到しているという状態です
(中略)
この連休期間中は通信販売を一時的に受付中止とさせていただきます。
(後略)

≪緊急事態 駐車場について≫
(前略)
連日多くの方にご来店いただいておりますが、収容能力をはるかに超えており、
2時間以上の待ち時間になってしまうという状態です。
(中略)
できるだけ電車、徒歩でのご来店をお願いいたします。
(後略)


ということなのです。GWは激混みだったようです。

う~ん、僕のブルグの効果でしょうか?

うそです。TVの影響って凄いですね。


さて、いつもユルユル、ダラダラの関東組ですが、今回は遅刻厳禁。

やらかした人には鬼の制裁を加えます、幹事長が。



当日の詳細は人数が確定してから検討しますが、


あらかじめ言っちゃう。


かな~り早くに店に行くとか、途中から歩きで店まで行くとか、
そんな事態があるかもしれません。

ちょっと不便な思いをさせてしまうかも知れませんが、そこはご容赦ください。

ちなみに、予約はもういっぱいなので並ぶしかございません。



みなさま、ここでのエントリーはお早めに。
Posted at 2008/05/09 21:04:12 | コメント(17) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2008年05月06日 イイね!

アルパとアルピスタ

アルパとアルピスタGW最終日。
今日はスカッと気持ちよい晴れでした。

富士SWではアルチャレ関東戦が開催。
応援に行きたかったのですが、
諸事情がありまして断念。



ということで家の近くで過ごしてました。

もちろん今日も GR DIGITAL II を片手にふらっと。


まずは駒沢オリンピック公園に行ってみました。

中央広場に行ってみると、何やら美しい音色が。

ハープ?いや音色が違うし、大きさも小さい。
何でしょ?この楽器。



演奏していたのは神山里映子さん
楽器はアルパ(arpa)というパラグアイの民族楽器。

実は全日本アルパコンクールで優勝した経歴を持ち、
テレビ東京の「世界で密かにメジャー級・SUGOI☆日本人2」
紹介されたことのある、凄い実力の持ち主です。

思いがけず、素晴らしい演奏を聴くことができました。

※別のアルパ奏者、上松美香さんの演奏があったのでリンクをしときます。

そしてアルパ奏者はアルピスタ(arpista)と呼ばれるようです。

アルファロメオ好きはアルフィスタと呼ばれますが、
音が似ているだけで親近感を持ってしまいました(笑)


その後も色々なシチュエーションを求め、
公園内や多摩川をふらふら散策してみました。
その模様はブログ末尾のリンクから。



さて、このGWは GR DIGITAL II を持ち歩き、色々なシーンを撮ってみました。

その全てで高い実力を発揮してくれたこのカメラ。

かなり大満足です♪



≪GW中のふらっと写真≫
・GWにふらっと東京を撮る
・GWにふらっと東京を撮る・再び
Posted at 2008/05/06 23:43:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | ふらっと | 日記

プロフィール

「暑いぞ熊谷!バーニングマンレース。最長6時間耐久とか正気とは思えんwがんばれ」
何シテル?   07/28 11:50
DeCCI(でっち)です。もうAlfa GTなしの生活はありえません(^^; ついでに突発性無計画放浪癖もあります。さて、どこ行こう?出発してから考えます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Rosso Amore 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/08 22:54:26
 
関東GT組の小部屋≪掲示板≫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/31 11:04:21
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ストロンボリグレー/レッドレザー (Grigio Stromboli / Rosso) ...
その他 その他 その他 その他
麺 および 画材置場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation