• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tac-anのブログ一覧

2018年10月04日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!10月4日で愛車と出会って6年になります!

■愛車のイイね!数(2018年10月04日時点)
395イイね!
(イイね!の数が車との関わりの動力源です、皆様に感謝。)

■これからいじりたいところは・・・
基本は改造では無く、コンディション維持・改善の改良で。
エンジン・ミッション、ストラットなどのマウント類や燃料・潤滑油・冷却系のホースの交換。
燃料ポンプやウインドゥレギュレータなどのモーターもそろそろ壊れても不思議ではないはず。
その後はクラッチ・ブレーキディスク・ハブの交換・・・・考えるとキリがない(笑)。


■愛車に一言
まだまだ行くぜ!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/10/04 15:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月13日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:知っています。

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:何度か使用したことはあります。

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:知りませんでした。


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/13 21:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月11日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
2:EAGLE RS Sport S-SPEC

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/車名/年式: タイヤサイズ(前): タイヤサイズ(後):

SUBARU / インプレッサスポーツワゴン / H12年12月 : 215-45-R17 : 215-45-R17

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
ブリジストン ポテンザ RE050

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
一般乗用で使用しています。
月2回ほどの帰省(木更津ー神奈川間を2往復)と一般街乗り(買い物、通勤など)移動手段は9割以上車です。

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
車検2年間の間で39000kmですから年間約19500km程です。

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
過去の所有していた車種にてEAGLE F1(GS-D3)を着用しました。

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
きついカーブの際には、「滑り出してから、どの程度滑るのか」がイメージ出来たので、横方向への注意ばかりに気を取られずにアクセルワークと操舵に集中できて車の挙動を制御しやすかったです。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

クローズドコースでは無く、いつも通りの生活の中での「高性能タイヤがもたらす、運転する楽しさ」を見つけて報告したいと思います。

■応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意いたします。
Posted at 2016/02/12 00:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年01月16日 イイね!

現在までの車歴

とあるブログが閉鎖の憂き目に会い、覚え書きとしてかいてた車歴の保存を兼ねて加筆修正しこちらに移植。


 いつからこんなに車好きなのはか忘れてしまいましたが、幼稚園の頃には激しい車酔い体質であるにもかかわらず、親父の出勤時には”お見送り”と称して近所まで一緒に乗って行き(酔うので窓は全開)、途中で降りて家まで走って帰っていた事は今でも覚えています。

そんな俺が、免許を取って、30年足らず・・・。たくさんの車を乗り継ぎました。
その華麗(ろくでもない)な車遍歴を軽くご紹介いたします。


1号機:ダイハツ シャレードGT-ti(5MT)
    ツインカムインタークーラーターボ。1000ccで115馬力。
    初のレシプロ量産車でリッター100馬力達成。当時最強か?

2号機:スズキ カルタスGt-i(5MT)
    1300ccのNAで135馬力。レッドゾーンはたしか9000超。
    吸・排気系はフルステンレスと豪華です。
    バイクみたいな吹けあがり(バイクも作ってるしw)で最高でした。
    メーカーレスオプションでパワステなしにしました。

3号機:いすゞ ジェミニイルムシャー(5MT)
    いすゞとGMの共同開発車。”街の遊撃手”の次の型。
    ドイツの有名チューナー、イルムシャーがサス・エンジン等チューン。
    シートはレカロ、ステアリングはモモが標準。
    サスをラリー用(舗装路)に換えて乗ってました。

4号機:トヨタ エスティマ・ルシーダ(4AT)
    仲間内でキャンプ、スキー・スノボが流行ったので、でかい車購入。 
    阪神大震災があり車はなかなか届きませんでした。
    このときはバブルの名残もあり、300万超えのローンを組んで購入。

5号機:トヨタ RAV4-L5(5MT)
    ルシーダがデカ過ぎたので、少し小回りの利く車に変更。
    (実は4号機は購入予定ではなく、営業の話術に見事騙されたw)。

6号機:いすゞ ジェミニイルムシャー(5MT)
    前は赤、今度は白、前回はサンルーフ付で今回は無し。

7号機:日産 プレセア1800Ct-Ⅱ(4AT)
    メーターが青く光って綺麗w。

8号機:ユーノス プレッソ1800(5MT)
    NAでV6・1800cc。排気音がメッチャ気持ち良い車。
    コーナリングも素晴らしい!
    とにかく気持ちよくさせてくれる車でした。
    程度の良いものがあれば、また乗りたい車。

9号機:トヨタ LEVIN SJリミテッド(5MT)
    AE101です。バブル時代の安くて豪華な車。さすがトヨタ。

10号機:三菱 FTO GR(4AT)
     発売当時は奇抜なデザインと賛否両論でしたが、今でも充分通用する外見。
     量産車初のスポーツシフトを搭載。
     シフトアップに関しては、MTを運転するプロドライバーより速いと話題に。

11号機:ホンダ トルネオ SIR-t(5MT)
     乗りたい車はインテグラの4Dr SIRなのですが、なかなか見つからず。
     そこでトルネオです。
     ノーマルサスでは緩過ぎる足回りでとても怖く、純正スポーツサスを中古で探し取り付けました。

12号機:スバル インプレッサスポーツワゴンSTi(6MT)
日本製の車を制覇して最後に乗るのはスバルというのが車に興味を持ったときからのささやかな夢でした。
     ちょっと寄り道もしましたが、機が熟し、この車になりました。
     念願のスバル車、どうせなら普通じゃない奴いしようと、カタログモデルでも
     希少なこの車を選択しましたが、なかなか見つかりませんでした。
     ワゴンで6MT、そして280PS。"インプレッサ"のワゴンでは唯一STiを冠するモデルです。

13号機:MAZDA RX-8 TYPE-s(6MT)
     さて次は?と考えたところ、
     FFと4駆は乗った、直列、V型、水平対向も乗った・・・・残るはFRとロータリー?!
ということで、このRX-8 TYPEーSと出会いました。
ファントムブルーマイカというどう見ても緑系なのに青と言い張るこの色がお気に入り。ストレスなく吹け上がるエンジン、CVTのような加速感はワクワクしたし、なによりコーナリングが素晴らしかったです。ただし、コスト的な問題は非常にシビアかと(笑)。
税金高い、燃費悪い、オイル交換多い・・・なかなかの穀潰しでございました。

Posted at 2014/01/16 00:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 通勤(笑)。」
何シテル?   04/09 17:44
車とラーメンとPC(ネット環境)があれば基本的に生きていけそうな、グータラ野郎です。 特に「蒙古タンメン中本」ソウルフードと言っていいかも。 他には「肉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カムカバーパッキン交換(*・ω・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 23:37:37
タペットカバーのシールパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 21:43:41
RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 11:42:27

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
MX-30 アドバンストセット から車検を機会に乗り換えです。 どうしても欲しかった後 ...
スバル プレオ スバル プレオ
令和5年度から生活環境が変わる予定なので、足車導入。 2001年製。納車時77273k ...
マツダ MX-30 ぽりムーチョ (マツダ MX-30)
2020/11/22にRX-8から乗り換えです。 購入車両は、ポリメタルグレーメタリッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めてのロータリー、初めてのFR、そして初めての観音開きドア。 と、初めて尽くし。 6M ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation