• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kukkipomeのブログ一覧

2022年11月10日 イイね!

阿蘇火口見学再開

阿蘇火口見学が再開されました☺️
本日PCXで行ってきましたが、観光客やツーリングライダーさん達がたくさんおられました☺️
関西からのツーリングライダーさん達を居られて楽しく挨拶させていただきました☺️
またいつ火口見学が中止になるかわかりませんので、是非中止になる前に阿蘇びツーリングに来てください👍
そして、熊本のライダーズcafe3店でスタンプラリーが始まりましたのでこちらもよろしく😅
それから阿蘇玄関口の道の駅大津にバイク神社⛩が出来ましたので阿蘇びツーリングの際は安全祈願を👍😅














Posted at 2022/11/10 16:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月04日 イイね!

紅葉ツーリング

今日は紅葉🍁ツーリングのオススメです☺️
場所は小国の遊水峽です👍
もう紅葉真っ盛り🍁でした
明日明後日に行ってみられませんか❓😅
紅葉🍁を満喫した後は、阿蘇まで足を伸ばしてあか牛バーガー🍔でランチしていただき、南阿蘇でコーヒー☕️ブレイクのコースなど如何でしょうか❓😆
あっ小国にあるバイク神社小国両神社では明日明後日は今年最後のバイク詣でがあるそうです☺️



























Posted at 2022/11/04 18:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月30日 イイね!

バーガー活にモン活

今日の阿蘇び
目的は、バーガー活🍔とモン活🌰
阿蘇では有名ないまきん食堂監修のkrassoバーガーミニを食べに阿蘇マルシェに行く☺️
美味かった〜
今度は本店に普通サイズを食べに行こう☺️
次はモン活🌰にkomekoさんに行く和栗とマスカルポーネシフォンケーキをいただく☺️
今日の目的は達成👍
あとは、のんびりと阿蘇一周して帰宅でした☺️














Posted at 2022/10/30 17:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

cafe巡り

今日は南阿蘇に新しくオープンしたcafeに行ってみようと思い、ケニーロードを走ってきました☺️
今日の阿蘇も最高の阿蘇び日和でした😍
ケニーロードを終点まで走って右へ
妙見神社の近くのバス停から右手に駆け上がる

見えてくるのは、バイク好きのマスターさんが経営するcafe『コドナカフェ』さんです☺️

初のcafeで緊張しながら入店😅
気さくなマスターさんがお迎えしてくれました。☺️

店内にはコーヒー☕️の美味しそうな香りがただよってます☺️
さっそくコーヒーを注文して、気さくなマスターさんとお話ししながら南阿蘇の素晴らしい景色を見ながらコーヒー☕️を飲む👍

もう最高の時間です👍😍

今日の予定は決めていなかったので、ゆっくりまったりしてお店を後に
近くに宿泊施設を経営されてるとのことで、ちょっと寄り道して、次回PCXMTGの為に奥様から説明してもらっていたら、4気筒のかっこいいエンジン音が☺️
CBRだったかなぁ🤔コドナカフェに来られたライダーさんでしたが、この宿泊施設からcafeに行く道はオンロードバイクではかなり厳しいと奥様が言っておられたのでお声掛けして別の道をご案内しましたが、cafeまで一緒に行った方が良かったかな😅

その後cafeをハシゴして、お昼ご飯にチャングプラントさんのカレーを食べて帰宅☺️

今日も素晴らしい天気に恵まれたちょこっとツーリングでした☺️
帰宅途中、ウインカーを出さず曲がってきたトラックにぶつかりそうになったけど、フルブレーキングとABS効果で無事に回避出来ました😆

是非皆さんも南阿蘇に阿蘇びに来られた際には、シーナリーコーヒー、コドナカフェ、75th ST、黒柴コーヒーとcafe巡りされてみませんか😆























Posted at 2022/10/22 18:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月18日 イイね!

KCBM高森参加www

今日はKCBM高森に1人参加するためNINJAくんのキーをオン👍
ケニーロードを通って高森町へ
峠付近は13℃😱秋用ジャケットじゃちょっと寒い😅
無事黒柴コーヒーさんで1人KCBM高森(黒柴コーヒーブレイクミーティング)を開催👍

遊水峽の紅葉🍁はどうかな❓🤔って思い、箱石峠を通りやまなみハイウェイに😅途中箱石峠で写真を撮るがバイクと峠道を一緒に上手く撮れない🤣

やまなみハイウェイからグリーンロードを抜けてスカイファームロード日田に入る
遊水峽入口のところで見事に通行止め😆

遊水峽の紅葉はまだ早かった🥹
下城のおおいちょうもまだでした😅

走りながらどこかでモン活したく考えながら走るけど、お店を探し出せずあえなく玉砕です🥹
あ〜おじさんライダー1人でも行けるモンブランの美味しい場所があったら教えてください😅
























Posted at 2022/10/18 21:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「タイチグローブがたいぶくたびれてきてスマホタッチが剥がれてきたのでタッチシールを購入して貼り付けてみた😆復活です👍
しかし最近のタイチグローブはグリーンが無くなってカワサキ乗りには悲しい
だから丁寧に使って少しでも長く使いたい😆」
何シテル?   06/15 20:12
kukkipome(クッキーポメ)です。 大人になりきれていない老人です。 よろしくお願いします。 こちらのブログではバイクの事柄のみUPしようと思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビホルダー、USB電源等取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 13:37:30
KIJIMA ナビマウントステー TM-M001  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 13:34:16
布百選 貼るレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 17:16:35

愛車一覧

ホンダ PCX150 白鷺君2号 (ホンダ PCX150)
2014年5月28日納車されましたKF18です(^^) 快適装備: MINOURA製ス ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
H29.9に黒ボディーを発注したが、納車はいつになるか分からないって事で、KRTエディシ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
バイクにリターンした最初のバイク 当時ガソリンが高騰し燃費の悪いBMWで通勤するのが苦痛 ...
カワサキ Ninja250R 黒鷺君 (カワサキ Ninja250R)
中古車ですが久しぶりのミッション車。大切に乗っていきます(^^) ZX-6Rレプリカカウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation