• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kukkipomeのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

大晦日の午後

大晦日の午前中は雨…
走りにも行けず、

奥様は仕事で、
お買い物にも付き合えず、

暇してましたが、
午後から少し晴れ間が出てきたので、
PCXとNINJA650KRTの2台を洗車とコーティングメンテナンスを実施(^^)








それとPCXの樹脂部分が白くなっていたので、
クリーニングを実施。

以前、お友達からクリーニング方法を教えてもらってたのですが、のびのびになってました(^^;;

やってみてびっくり(OvO)
綺麗に真っ黒になりました(^^)

Before


After


他の部分も綺麗になりました(^^;;



もっと早くやっておけばよかったなぁ(^^;;




2017年11月19日 イイね!

マフラー取り外し

昨日から、職員旅行で佐世保に(^_^)a
できる事なら、次期愛機を見に行きたかったけど職場の人間関係が大事なので参加しました(笑)

本日は、昼過ぎに帰宅できたのですが、黒鷺くんの下取り準備第2段をしないといけないので、ショップ行きはお預けです(^_^)a

下取り準備第1段は、次期愛機に移植出来るパーツの取り外し(終了済み)

第2段はアクラポビッチマフラー取り外しと純正マフラー取り付けです(^^)

何故、マフラーを取り外すのかと言うと、黒鷺くんの下取り価格は、6年落ちにしては、高額価格にしてくれたのですが、私としては、後一歩高く取ってもらいたかったのですが、これ以上は無理との事で、アクラポビッチマフラーを取り外しって事で決着です(^_^)a

アクラポビッチマフラーは、個人売買する事になりました(^_^)a







2017年11月03日 イイね!

黒鷺くんとのラストツーリング⁉︎

三連休の初日、天気はまずまず(^^;;

次期愛機の納車まであと1ヶ月少し、

黒鷺くんのツーリングも、あと何度出来るか分からない…

朝から家の事を終わらせて、

黒鷺くんを車庫から出して、始業点検すると、

タイヤの窒素圧が低い…

仕方なく、ショップが開くのを待って、窒素補充

それから、阿蘇に黒鷺くんを走らせる。

久しぶりのケニーロードを通って、南阿蘇へ

久しぶりにワイディングロードを走ったけど、

250ccはパワーはそこそこしか無いし、車重は軽いし

自分のライテクが、上がった様に走れる(^^;;

下取りに出すのが勿体無く思えてしまう。

その後、紅葉を求めて走り、

黒鷺くんと紅葉のコラボ写真を撮って帰宅(^^;;

帰宅後は、下取り準備第1段として、

カスタムパーツの取り外し実施

コーティング剤でお化粧して、

今日は終了

後は、ステッカー除去しないとな(^_^)a










2017年10月02日 イイね!

また増えました

TAICHI製品がまた一つ増えました(^^;;

今回はタウンユースでも使用できそうなバイクライディングシューズです(^^)

商品が届いて、早速試し履き。
良い感じです(^^)

ブログにUPさせようと思い、写真を撮っていたら、底の部分の色が左右で違うんです(o_o)

多分これが、左右非対称ソールってうたっていたことなのかなぁと思いながらTAICHIの相談窓口に電話(^^;;

予想通り、これが正解のようで、一安心です(^^)


それから、今日ショップに手付金を払って来ました(^^;;
もぉ後戻り出来ない…(^_^)a













2017年09月29日 イイね!

二転三転

こんにちは。(^^)

黒鷺くんを乗り換える決心をしてから

なかなか、希望通り行かず

悩みまくっております(^^;;

昨日も、ショップから連絡があり、

『ご希望の色のバイクの納期が全く予定が立ちません…この際、色を変えてみませんか?』

と言ってこられました…(^^;;

『特別色だと、12月納車は間違いなく出来ます』

とも、言われました(^^;;

お師匠さんも勧めてくれてますし、

奥様も『特別色がカッコいいよ』と言います。

そうしたら、私の心も特別色に傾きはじめ…

とうとう、ショップに『特別色にします』と

言ってしまいました(^^;;

今のところ、優柔不断な私の心は決まりましたが、

納車されたら、恥ずかしくて乗れないかも(笑)

それに、愛称が黒鷺くん2号にはならないなぁ(^^;;

来週には手付金を払ってきます(^^;;


何はともあれ、年内納車になりそうで、

サンタさんがクリスマスプレゼントしてくれそうです(^^;;

クリスマスツーリングに初日の出ツーリングが出来るといいなぁ(^^)




プロフィール

「タイチグローブがたいぶくたびれてきてスマホタッチが剥がれてきたのでタッチシールを購入して貼り付けてみた😆復活です👍
しかし最近のタイチグローブはグリーンが無くなってカワサキ乗りには悲しい
だから丁寧に使って少しでも長く使いたい😆」
何シテル?   06/15 20:12
kukkipome(クッキーポメ)です。 大人になりきれていない老人です。 よろしくお願いします。 こちらのブログではバイクの事柄のみUPしようと思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナビホルダー、USB電源等取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 13:37:30
KIJIMA ナビマウントステー TM-M001  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 13:34:16
布百選 貼るレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 17:16:35

愛車一覧

ホンダ PCX150 白鷺君2号 (ホンダ PCX150)
2014年5月28日納車されましたKF18です(^^) 快適装備: MINOURA製ス ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
H29.9に黒ボディーを発注したが、納車はいつになるか分からないって事で、KRTエディシ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
バイクにリターンした最初のバイク 当時ガソリンが高騰し燃費の悪いBMWで通勤するのが苦痛 ...
カワサキ Ninja250R 黒鷺君 (カワサキ Ninja250R)
中古車ですが久しぶりのミッション車。大切に乗っていきます(^^) ZX-6Rレプリカカウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation