• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kukkipomeのブログ一覧

2017年04月15日 イイね!

踏まれた(>_<)

予定通り、南阿蘇にツーリングに出かけて

美味しいあか牛丼とお土産を沢山買って

無事に帰宅と言いたかったですが

事件は自宅前200mくらいのところで起きました

道路の片側にタクシーが縦列駐車10台程

当然離合できる道幅はありませんが

私がバイクなので大丈夫だと思ったのでしょう

前方から年配者の軽自動車が入ってきやがった。

頭にきましたが離合するため、私は一時停止

その横を当然のように礼もせず通過しようとしやがる…

そして、事件は起きました

軽自動車の後輪が私の足を踏みつけて行きました

当然私はバイクを降り、高齢者ドライバーに停車を呼びかけるが

知らんぷりしてそのまま走り去る

アッタマきた…

バイクを走らせ抜け道を通って車の前に出る

ようやく指示に従って道路脇の駐車場に入れる

足を踏みつけた事と離合のマナーを伝えるが

知らないとの一点張り…

ラチがあかないので、免許証を見せてもらって

写真を撮り警察署に行こうと促す

すると途端に態度を変え『すみませんお金でなんとかなりませんか?』だって

呆れて言葉が言えないです

それからは、年下ですが、私から5分程説教してやりました。

幸い購入したばかりのTAICHIのバイクシューズを履いていて

怪我は無かったので、説教だけで、警察沙汰にはせず許してやりました。

いい気持ちで帰ってきたのに最後に嫌な気持ちになりました(^^;;




2017年04月13日 イイね!

走る口実

今週末で熊本地震から1年を迎えようとしています。
昨日、地元放送局で地震から1年を頑張ってきた人達が取り上げられてました。決して全国放送では取り上げられない事でしたが、私は少し考えさせられました…
復興と言う言葉で潤っている企業もあれば、観光業界や農業などに携わっている方たちの中には、未だに大変苦労をされている方達もいます。それ以外のお仕事をされている方達にも苦労をされている方達もおられるでしょうが…
今週末、熊本のいろんな場所で、いろんなイベントが行われます。そのほとんどが、熊本地震から1年と言う事のイベントです。私はこの放送を見るまでは、「あ〜こんな所でこんなイベントが、あそこでもこんな事するんだ」と思うくらいでした。
幸い私はこの1年大した被害もなく体が少しきつかったくらいで無事に過ごしてきました。
この週末は、天気はあまり良くないようですが、ツーリングと言う言葉を借りて、いろんな場所に行き、少しでもお金を落としてこようと思います(^^)それが、少しでも助けになることを信じて(^^)
…などと偉そうな事を言っておりますが、ただ走る口実が欲しかっただけかも(^^;;



2017年03月08日 イイね!

間に合わなかった

今日は振替休日

前回探し出せなかった熊本に咲く河津桜を探しに

バイクを走らせました

しかし、天気は曇りさらに寒気が来ており

寒い…なのに車じゃなくバイクを選択

物好きだねぇ…(^^;;

今回は、職場の人に情報を聞いていたので

目的地までなんとか迷わず到着

しかし…遅かった…

河津桜はもう葉桜に(>_<)

満開には間に合いませんでした…

満開の下で写真を撮りたかったな(^^;;

ソメイヨシノ桜では上手く満開に間に合うでしょうか?(^^;;




Posted at 2017/03/08 23:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒鷺くんくまモンver | 日記
2017年02月20日 イイね!

こんなイベントが

こんなイベントがバイクリターンしてもうすぐ9年

九州でこんなイベントが行われていたとは知りませんでした(^^;;

10年に一度…

次回は参加できるかわからない年齢なので

今回参加するっきゃないでしょ(^^)

お友達の皆さんも是非参加して下さい。

阿蘇草千里でくまモンninjaで待ってますよ〜


関連情報URL : https://kusasenri.jp/
Posted at 2017/02/20 08:59:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黒鷺くんくまモンver | ニュース
2016年12月25日 イイね!

南阿蘇阿蘇復興へまた一歩

この三連休休みが取れました(^^)

ですが、一昨日と昨日は黒鷺くんに乗れませんでした(>_<)

今日になってやっと時間が空き

黒鷺くんを走らせて来た。

何処へって?

今回は、峠越えではなく、峠トンネルへ

昨日のクリスマスイブに南阿蘇につながった

俵山トンネル

地震から8ヶ月、24時間体制の工事で

年内開通が見事になされました。

熊本のお偉いさんや工事関係者の皆さまありがとうございました。

まだまだ完全開通では無いが南阿蘇に行きやすくなったのは事実ですね(^^)

さて、トンネルを通って先ずは、

阿蘇白河駅のカフェにコーヒーを

そして、南阿蘇鉄道の列車と黒鷺くんの

コラボ写真を撮っていたら、

ミン友さんと思わぬ合流しました(^^;;

それからは、行動を共にして

阿蘇山頂へ

ここも一歩一歩日常に戻りつつあります。(^^)

青空の南阿蘇を満喫できたツーリングでした。

























プロフィール

「タイチグローブがたいぶくたびれてきてスマホタッチが剥がれてきたのでタッチシールを購入して貼り付けてみた😆復活です👍
しかし最近のタイチグローブはグリーンが無くなってカワサキ乗りには悲しい
だから丁寧に使って少しでも長く使いたい😆」
何シテル?   06/15 20:12
kukkipome(クッキーポメ)です。 大人になりきれていない老人です。 よろしくお願いします。 こちらのブログではバイクの事柄のみUPしようと思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナビホルダー、USB電源等取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 13:37:30
KIJIMA ナビマウントステー TM-M001  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 13:34:16
布百選 貼るレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 17:16:35

愛車一覧

ホンダ PCX150 白鷺君2号 (ホンダ PCX150)
2014年5月28日納車されましたKF18です(^^) 快適装備: MINOURA製ス ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
H29.9に黒ボディーを発注したが、納車はいつになるか分からないって事で、KRTエディシ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
バイクにリターンした最初のバイク 当時ガソリンが高騰し燃費の悪いBMWで通勤するのが苦痛 ...
カワサキ Ninja250R 黒鷺君 (カワサキ Ninja250R)
中古車ですが久しぶりのミッション車。大切に乗っていきます(^^) ZX-6Rレプリカカウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation