• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kukkipomeのブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

ヘルメット SAJ-P ピンロックシート

先月のPCX九州阿蘇ツーリングでの出来事からそれは、始まりました(>_<)

その日は、朝から雨天でした。

皆さんが集まる、日田市内のコンビニへ

サプライズ襲撃(^^)

その道中、相変わらず雨はやまない(>_<)

でも、ヘルメットには、ピンロックシートを

付けているので、曇らなくて、快適に走れるはず…

いつも、20分足らずの通勤では快適ですので(^^;;

ところがです。みるみるうちにシールドが曇る…

最初のうちは、まぁ雨だし多少は曇るだろうと

安易に考えて、我慢しながら走る(^^;;

そして、ようやく待ち合わせ場所に着く

まだ、皆んなは来ていない模様(^^;;

なので、ヘルメットシールドを確認する

すると、ピンロックシートがシールドから

浮き上がってる(>_<)

シールドには、ピンロックシートの調整用ピンがあるので、

帰ってから、調整しようと思って、

その日は、ピンロックシートを外して、

曇るシールドに悩まされながらも、楽しいツーリングを楽しみました(^^)

帰宅してから、早速調整用ピンで調整を始めました、

でも、どう調整しても、下側か上側のどちらかが浮き上がってしまいます(>_<)

ここで考えたのは、ピンロックシートは消耗品で、

寿命がきて、密着性が無くなってるのかなと(^^;;

それから、約1ヶ月我慢しながら通勤してました。

そして、月曜日にメーカー様に電話して

ピンロックシートは消耗品なのか聞いてみました。(^^;;

そこでの回答『ある程度消耗品ですが、1年程では、… ひょっとして、縮んでいるのかも』

えっシートって縮むの?(o_o)

『確認してみたいので送って下さい』と言われました(^^;;

そして、今日メーカー様から回答がきました。

『やはり、5mm程縮んでますね。』

原因は、メーカー様でも、掴んでいないようですが、

ある条件下で発生するようです。

今回は、メーカー様のご厚意で、

新品交換となりました(^^;;

皆さんも、ピンロックシートが浮き上がる場合は、

買い替える前に一度メーカー様にご確認されてみては、いかがでしょうか(^^)



Posted at 2016/11/09 21:21:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白鷺君2号
2016年11月06日 イイね!

6連勤

今日から仕事が6連勤(>_<)

若い頃は、これくらいはなんてことなかった

深夜まで残業しても、遅くまで飲み歩いても

平気だった

でも、もぉこの歳になると、5連勤でもきつい(^^;;

しかし、その後の4連休を励みに頑張ります(^^;;

まぁそれだけでは、モチベーションが今ひとつ上がらないので、

またまた、新兵器を注文(^^)

それは、何か?

黒鷺くんのリアウインカーです(^^)

今着いているリアウインカーは

丸型なので、今ひとつ気にいっていません(^^;;

そこで、現行型ninjaの異形角型ウインカーに

変えようと思っております(^^)

取り付けには、ちょっぴり手直しが必要ですが、

連休中に頑張ってみるつもりです(^^)

これを励みに今週は頑張ります(^^;;










Posted at 2016/11/06 20:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月03日 イイね!

ASOケニーズカフェ

今日の熊本はいい天気\(^^)/

って事で、職場のninja乗りの同僚と

ツーリングに行く事になり(^^)

目的地は何処にするか(^^)

そうだ、先日オープンした

ASOケニーズカフェに行こうって事で

2台のninjaは高森方面に走り出す(^^)

初めての場所なので、ナビを起動

そしたら、通りたいロードを案内しない(>_<)

まぁだいたいの場所は分かるので、

ナビを起動させながら、自分の思う道へ走る

道がすぐ変わるので、ヘルメットスピーカーが

うるさい案内する(^^;;

我慢しながらも楽しいツーリング🎶

カフェの近くからナビに頼る(^^)

しかし、嘘みたいな細い道を案内する(^^;;

こんな先に元小学校なんてあるのか?(^^;;

ドキドキしながら走る…

っと突然、元小学校があり、目的地ASOケニーズカフェが

目に入る\(^^)/

ありました。(^^)

ここに着くまで、看板も無くすごく不安でしたが、

無事に着いてよかった〜🎶

ちょうどお昼の時間なので、

注文はカフェではなく、ランチを注文(^^)

ランチが来るまで、店内をパシャパシャ写真を撮って待ちました(^^)

あっ、ちゃんと写真撮影の許可はとりましたよ(^^)

ランチ後は、紅葉を見に行くつもりでしたが、

あまりにも寒く、大観峯経由でそそくさと帰ってきました(^^;;











































Posted at 2016/11/03 16:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「タイチグローブがたいぶくたびれてきてスマホタッチが剥がれてきたのでタッチシールを購入して貼り付けてみた😆復活です👍
しかし最近のタイチグローブはグリーンが無くなってカワサキ乗りには悲しい
だから丁寧に使って少しでも長く使いたい😆」
何シテル?   06/15 20:12
kukkipome(クッキーポメ)です。 大人になりきれていない老人です。 よろしくお願いします。 こちらのブログではバイクの事柄のみUPしようと思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
678 91011 12
1314151617 1819
2021 22232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

ナビホルダー、USB電源等取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 13:37:30
KIJIMA ナビマウントステー TM-M001  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 13:34:16
布百選 貼るレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 17:16:35

愛車一覧

ホンダ PCX150 白鷺君2号 (ホンダ PCX150)
2014年5月28日納車されましたKF18です(^^) 快適装備: MINOURA製ス ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
H29.9に黒ボディーを発注したが、納車はいつになるか分からないって事で、KRTエディシ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
バイクにリターンした最初のバイク 当時ガソリンが高騰し燃費の悪いBMWで通勤するのが苦痛 ...
カワサキ Ninja250R 黒鷺君 (カワサキ Ninja250R)
中古車ですが久しぶりのミッション車。大切に乗っていきます(^^) ZX-6Rレプリカカウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation