• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kukkipomeのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

南阿蘇阿蘇復興へまた一歩

この三連休休みが取れました(^^)

ですが、一昨日と昨日は黒鷺くんに乗れませんでした(>_<)

今日になってやっと時間が空き

黒鷺くんを走らせて来た。

何処へって?

今回は、峠越えではなく、峠トンネルへ

昨日のクリスマスイブに南阿蘇につながった

俵山トンネル

地震から8ヶ月、24時間体制の工事で

年内開通が見事になされました。

熊本のお偉いさんや工事関係者の皆さまありがとうございました。

まだまだ完全開通では無いが南阿蘇に行きやすくなったのは事実ですね(^^)

さて、トンネルを通って先ずは、

阿蘇白河駅のカフェにコーヒーを

そして、南阿蘇鉄道の列車と黒鷺くんの

コラボ写真を撮っていたら、

ミン友さんと思わぬ合流しました(^^;;

それからは、行動を共にして

阿蘇山頂へ

ここも一歩一歩日常に戻りつつあります。(^^)

青空の南阿蘇を満喫できたツーリングでした。

























2016年12月17日 イイね!

幻の日本酒を求めて

今日の熊本地方は快晴の空

気温は低いですが、ツーリング日和

そこで、先日報道されていた熊本の幻の日本酒を

求めて、ツーリングに行ってきた。

当然、熊本市内の酒屋には売っていません

なので、直接酒蔵にPCXを走らせてきました。

途中、熊本地震で通行出来ない道を迂回しながらのツーリングです。

報道はされていませんが、まだまだ影響が残ってるんですね(>_<)

酒蔵のある町に着いたが場所がよくわからない…

PCXを停めてスマホとにらめっこしてると

声をかけてくれる女性が…

田舎の方は優しいです(^^)

事情を話して酒蔵を聞くと

意外にもすぐ近くにありました(^^;;

無事に日本酒を手に入れました(^^)

合わせて、限定お猪口もゲットです。

この日本酒は、度数20度あります

日本酒にしては、かなりの高めです。

幻の日本酒だけあって、毎年度数が変わるとの事

今年は、高めだそうです(^^;;

今度のお正月は、おせちにこの日本酒でテレビ三昧します(^^;;

みなさん、運良くこの日本酒を見つけられたら、迷わず購入してください。

熊本地震から頑張って作られた本数の少ない貴重なお酒です。

きっと、いつも以上の幸せな気持ちになれると思います。










Posted at 2016/12/17 15:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白鷺君2号
2016年12月15日 イイね!

サイドバイザー取り付け

ずっと気になっていた事、それは通勤に使用しているPCXのフロントのくびれ
それのどこがって思われる方もおられるでしょうが、通勤は雨天でも冬でも使ってますので、足元の負担は以外にも大きいです(^^;;
雨、寒風、夏の熱風…etc
その一部を軽減させるべく、ミン友さんが装着されている、サイドバイザーを付けてみみた(^^)
PCX購入後2年以上も経ってから付けてみました(^^;;
今日は、仕事はお休みなので、使用感は分かりませんが、少しでも、楽になればいいなぁ(^^)
この後オリジナルステッカーを貼る予定なので、今は保護シートを貼り付けてますので、白っぽく見えます(^^;;

取り付けはいたって簡単…
ボディを脱脂して両面テープとタッピングネジ三ヶ所を止めるだけです(^^;;



取り付け前


取り付け後


取り付け前


取り付け後
Posted at 2016/12/15 10:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白鷺君2号
2016年12月07日 イイね!

実は…

PCXヨシムラマフラー

サイレンサーステーの納期が半年程かかるので

自作ステーで、マフラー取り付けを行ったことは、

以前のブログに書きましたが、

実は、その次の日の事

ショップから電話で、

『ヨシムラからパーツが入ってきましたよ』

と声を高揚させ電話がきました

え〜〜嘘でしょ、半年納期ってなんだったの!(◎_◎;)

とりあえず、ステーパーツを受け取り、

自作ステーと交換し無事に装着完了(^^)

あと1日待てば、自作ステーのパーツ代が無駄にならなかったのに(>_<)

多分、ヨシムラさんが、あまりにも不敏に感じ

在庫マフラーの中から、ステーだけを抜いて送ってくれたものと思います(^^)

何はともあれ、心配していただいた皆様に

御報告致します。御心配していただきありがとうございました。

いや〜、次に日に届いたので、バツが悪く

遅れてのブログ報告となりました(^^;;













Posted at 2016/12/07 06:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「タイチグローブがたいぶくたびれてきてスマホタッチが剥がれてきたのでタッチシールを購入して貼り付けてみた😆復活です👍
しかし最近のタイチグローブはグリーンが無くなってカワサキ乗りには悲しい
だから丁寧に使って少しでも長く使いたい😆」
何シテル?   06/15 20:12
kukkipome(クッキーポメ)です。 大人になりきれていない老人です。 よろしくお願いします。 こちらのブログではバイクの事柄のみUPしようと思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 78910
11121314 1516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ナビホルダー、USB電源等取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 13:37:30
KIJIMA ナビマウントステー TM-M001  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/07 13:34:16
布百選 貼るレザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 17:16:35

愛車一覧

ホンダ PCX150 白鷺君2号 (ホンダ PCX150)
2014年5月28日納車されましたKF18です(^^) 快適装備: MINOURA製ス ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
H29.9に黒ボディーを発注したが、納車はいつになるか分からないって事で、KRTエディシ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
バイクにリターンした最初のバイク 当時ガソリンが高騰し燃費の悪いBMWで通勤するのが苦痛 ...
カワサキ Ninja250R 黒鷺君 (カワサキ Ninja250R)
中古車ですが久しぶりのミッション車。大切に乗っていきます(^^) ZX-6Rレプリカカウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation