
展示車だったので、私にはちょっと早すぎでしたが、
ついに新型スト2.0RSZの納車日です!
いつもなら、休みの日はお昼頃まで寝ているのに今日は
9時に起きることが出来ました(遅い?寝たのは午前3時)。
妻は早々に上の子の部活の車だしで出かけてしまったので、小学4年の下の子を連れて販売店に行ってきました。
本当は諸経費で納車費用取られているので、自宅まで来てもらえばいいんですけど、販売店から自宅まで約15km(隣りの市の販売店なので)あるので、走りを確かめたかったのと
最初に乗るのはやはり自分がいいですよね!
今日は天気がよくないという予報でしたが、朝起きたら何だいい天気じゃん、よい納車日和だと思っていたのですが、洗濯物をサンルームに干していると(共働きで妻は最近残業が多いんですよね)、何だか風が出てきて怪しい雰囲気。
子供と貴族の森でランチを済ませた後、販売店にいざ出発という時には一段と風が強まっていました。
約束の午後1時に到着。
駐車場に入った瞬間、私の車と思しきブラックストが停車中。
おお!かっこいいなあ、と思いつつ販売店内に。
担当の営業は接客中らしく、初めて見る営業さん(この販売店に来たのは2回目だから当たり前!)から納車についていろいろ説明を受け、いよいよ旧ストと新型ストを並べて写真を撮ることに。私も子供も記念に写真に納まりました。
リアのスタイルはやはり旧ストの方がいいかも知れませんね。
ということで(笑、その時はものすごい突風になってきましたので、店内に入って今度は担当の営業さんからCPCのメンテナンス等の説明を受け、Cカードで支払う40万円以外を現金でお支払いし、最後にキーを渡されました。
今まで新車はこれで5台目ですが、一番書類関係、説明などがしっかりした印象を受けました。
多少がっかりしたのは、ガソリンを満タン近くという話だったのですが、「
空に近いです(笑)、でも10Lは入っています、どうしてもそれは販売店として出来ないので」と言われたことくらいですかね。
でも、持込で取り付けてもらったギャザズHDDナビのフィルムアンテナを黙っていても無料で新品にしてくれたり、至れり尽くせりでしたので、笑顔で色々やってもらってるからいいですよと言って、近くのGSを教えてもらって満タンにしていざ帰路へ。
さすがにHDDナビは賢いし、CDの音がいい!18年モデルでしたが、問題なく作動して一安心。
さて、走りだすと。。。
エンジンがとにかく静か、これに尽きる(旧ストでは散々泣かされてきましたので)。トルクも十分。多少足は固めだが、旧ストの角のある突き上げと違って荒れた路面も軽くいなす。webCGで乗り心地が酷評されているが、
私にとっては全く問題ないレベル。カーブでほとんどロールすることがない、高ボディ剛性。子供もこれなら車酔いしないだろう。
直進安定性は
まさしくオンザレール!
それに加えてCVTの滑らかさ。一部の評論家が言っていた金属音も全くなし。
ドアの開閉はやはり多少開きやすいので気を使うが都心じゃないので、駐車場広いしそれほど苦にならないでしょう!でも後ろから風を受けている時は要注意かも。
ということで(笑、契約してから旧ストも調子いいので買わなければよかったかなと散々悩みましたが、
ホンと買ってよかったです!
私にとってはちょっとした高級車に乗っている感覚です。
夜、家族で焼肉屋に食べに行きましたが、上の子が部活から帰ってきたので、新型スト見た!と聞いたら「微妙~!古いストの方がよかった」と言っていた中学生の娘が、シートの座り心地、装備のよさ、カーナビの先進性、ブルーのイルミのきれいさなどに感心したようで、「
この車いいね!今度部活の車出ししてね!」だって。
ディスチャージは確かに若干暗かったけど、ハイビームは明るいですね。
焼肉屋で
10円パンチされないかと、ひやひやしながら、車を安全と思われる場所を探して2回移動しちゃいました。シートにまだビニール被ってるし、なんだ新車かおら~、ってな勢いで酒飲んで腹いせに10円パンチなんてやりそうな雰囲気を醸した連中がすごく多い気がするのは気のせい(でもないよね)?
特に今回は初めての黒でCPCして、洗車キズも作りたくないと思っているので余計神経質になっています。
移動中もナビでテレビやDVDが見れるように設定してもらったので(道交法違反?)、帰りはテレビの映り具合を確かめながら帰ってきましたが、映像眺めたのは信号待ちの時だけですのでご安心を!
帰りもまさしく、オンザレールを実感!燃費も表示では
10kmを下回ることはありません。
旧ストには申し訳ないけど、ほんとに今度の新型ストは良くできた車だ。
月とすっぽんくらい違うかな。まるっきり別の車ですね。
ここまで書くの結構疲れました(笑。
またインプレご報告します。
読んでくれた人がいたら、「ありがとう」と言いたいです。
Posted at 2007/03/18 02:31:20 | |
トラックバック(0) |
ストリーム | クルマ