• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラック魔王13世のブログ一覧

2008年10月30日 イイね!

久々の60℃超え!

今日は天気がよかったですねぇ~

我が家の太陽熱温水器も久々の60℃超えになりました。

ボイラーの設定温度が60℃以上に出来ないので、実際何度まで上昇したか確認出来ないのが残念ですが、地球温暖化防止に少しは役に立っていると思うと嬉しいですね。太陽の恵みに感謝感謝です。

今日も小学生相手の体験教室があり、奥山に行きましたが、針葉樹の林は特にフィトンチッドが多く、ホンと癒されます。これぞ、森林浴って感じです。

大自然の中にいると、我々人間は自然に生かされいるということをつくづく感じます。

ただ、春先になるとご多分にもれず、花粉症に悩まされますが(汗
Posted at 2008/10/30 17:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 太陽熱温水器 | 暮らし/家族
2008年10月21日 イイね!

太陽の恵みに感謝!

ここ最近いい天気が続いていますねぇ。
ビート乗りには本当に有難いですね。

先月取り付けた我が家の太陽熱温水器も大活躍してまして、先日は暫くぶりに60℃超えしました。最近は大体55℃近辺が多かったのですが。
本当は設置したばかりの時は晴れた日は60℃を下回ることがなかったので、この時期も晴れの日は60℃超えを期待していたのですが、300ℓの貯湯槽全量を60℃にするのは厳しいみたいですね。

温度を上げるには如何に太陽光が集熱パネルに直角に当たるかが命みたいです。今の時期すでにかなり太陽が傾いてしまっているようです。

55℃は冬場の晴れた日の最高温度を想定していたので、このままですと冬場はあまり期待できないかもです。

でも、今のところ灯油の給油もほとんどないので、太陽の恵みに感謝感謝です。
Posted at 2008/10/21 20:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽熱温水器 | 暮らし/家族
2008年09月26日 イイね!

太陽熱温水器設置②

太陽熱温水器設置②貯塔タンクです。
エコキュートの370ℓとかより少し少ない300ℓですが、お湯が90℃以上にもなるとお風呂や台所で使っても全然使いきれませんね。嬉しい悲鳴ですが^^
これから晴れる日が多いことを願う今日この頃です。
Posted at 2008/09/26 19:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽熱温水器 | 日記
2008年09月26日 イイね!

太陽熱温水器設置①

太陽熱温水器設置①燃料の高騰対策として太陽熱温水器を設置しました。特に灯油の高騰率はガソリンの比ではなく、エコキュートのオール電化も考えましたが、灯油ボイラーを新しく設置してから1年くらいしか経っていなかったので、捨てるのは惜しいということでそれに対応するメーカーの機種を選びました。
設置したのはビート君を仙台まで引き取りに行く前の日の9/6だったのですが、その前の日までゲリラ豪雨とかで毎日天気の悪い日が続いていたので、これから毎日こんな天気ばかりじゃ設置する意味ないなぁなどと悩んでいましたところ、9/8からは今までの天気が嘘のように秋晴れが続いて、早速太陽の恩恵を被りました。
天気のいい日はボイラーの設定温度を最高の60℃に設定してもボイラーは全く燃えませんので、おそらく90℃以上いっているのではないかと思っていますが、残念なことにボイラーのリモコンが併用できるタイプだったため、貯湯槽が何度になっているか分からないのが悔やまれます。もし分かれば毎日記録をつけるつもりだったのに^^
最近はまた天気が悪い日が続いていますが、それでも50℃は超えています。
この分ですと灯油の補充をほとんどしなくて済みそうです^^
ちなみに、写真は集熱パネル3枚で屋根の上に水は上がりません。
ポンプで不凍液が循環して熱交換するタイプです。
少しは地球温暖化防止に貢献しているかと思うと嬉しいですね。
Posted at 2008/09/26 19:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽熱温水器 | 暮らし/家族

プロフィール

「ホンダの隠蔽体質にこりごり http://cvw.jp/b/165689/43637656/
何シテル?   01/13 20:22
シャトルからC-HRに乗り換えました。 シャトルは新車1年目くらいから異音が発生し、対策してもらっても音がなくならないので嫌気がさしていました。それでも、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
ニュルブルクリンクで鍛えたというC-HRの走りに期待して購入しました。 TRDのエアロは ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
初ハイブリッドです。 ストリームの売却はさんざん悩んだのですが、営業さんの頑張りに負けま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
我が家にフィットが仲間入りしました。 上の娘が今年地元の国立大に合格し、通学のため買って ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ついに念願のコペンを買ってしまいました。 新幹線を使って引き取りに行き、高速を使って約5 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation