• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラック魔王13世のブログ一覧

2016年03月04日 イイね!

通勤で初めての31km/L超え!

通勤で初めての31km/L超え!いや~、最近暖かいですね。

シャトル君の通勤での燃費は帰宅時の28km/L程度が最高でしたが、初めて30km/Lを超えて31.6km/Lを記録しました!(ちなみに、走行距離は34kmでした。)

昨日は、気温が高く、エンジンの停止時間が多かったのと、あまり飛ばさず流すような運転をしたのが功を奏したようです。

一昨日発表されたe燃費アワードの実燃費で、新型ハイブリッド部門で、見事シャトルハイブリッドが1位になりましたが、エンジンやモーターの力を余すことなく伝達するDCTの技術もかなり燃費に貢献しているようですね。

ちなみに、ハイブリッド部門では、ホンダグレースがアクア、プリウスなどを抜いて1位でしたから、ホンダの技術は大したものだと思います。

シャトルは、あまり走って楽しい車とは言えませんが、これだけ燃費がよければ妥協できちゃいますね。
Posted at 2016/03/05 21:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | クルマ
2016年02月14日 イイね!

箱根旅行~初高速~

箱根旅行~初高速~一昨日の2月12日に有給休暇を取って、1泊2日で妻と箱根旅行に行ってきました。

初めてシャトルで高速に乗ったのですが、ほとんどパワー不足を感じることはなかったです。
ボディがしっかりしているので、高速安定性は抜群です。
初めて、オートクルーズを使ってみたのですが、非常に楽ちんです。
燃費に関しては、往復約440kmのうち高速が約8割だったのですが、23.7km/Lと一般道よりもよくなかったですね。
平坦な道で時速80km程度までならモーターで走ってくれますが、90km以上ではエンジン主体となりますのであまり燃費が伸びません。



スポーツモードも少し試してみたのですが、高速ではあまり意味がありません。
ECONモードで十分快適に走れます。

しかし、今回は下の娘が学園祭の打ち上げで泊まるので、2人で行ってくればということで、結婚以来初めて夫婦2人での旅行でしたが、妻も喜んでくれて少しはかみさん孝行が出来たかなと思います。
宿も前日に予約したのですが、口コミ通り料理がうまく、風呂も3回入ってしまうくらい気持ちよかったです。



料理がどんどん出てきて、伊勢海老の姿焼きが出てきたところです。



ボトルワイン付でしたが、生ビールも注文してしまいました。
恵比寿ビールは非常に芳香でうまいですね。



宿に到着した時は、道脇に雪がだいぶ残っていたのですが、チェックアウトして外に出てみたらほとんど解けていました。
春一番?で風が強かったのですが、朝から非常に暖かかったです。



箱根山は噴火レベルが引き下げられて、中国人をはじめとした観光客が非常に多かったです。

箱根強羅公園から山肌を眺めたら、硫黄の蒸気?が立ち上っていました。

メインの写真は、箱根強羅公園のカフェでランチを食べている時にシャワーのような霧雨が降ってきてちょうど虹が出たところです。



名物のバラソフトです。バラの味がしっかりしています。
午前中は暑いくらいでしたが、午後は雨模様になってしまいました。



ポーラ美術館にも行ってきました。
妻は美術館のショップでアイフォン用のケースが欲しかったようですが、残念ながら売っていませんでした。



帰りの厚木パーキングにて、B-1グランプリで優勝?した勝浦タンタンメンがおいしそうだったので、妻と食べたのですが、ただ単に辛いだけで妻からは非常に不評でした。
別の食堂のラーメンが非常においしそうでしたので、B-1商品は2度と食べないと言っていました。
Posted at 2016/02/14 21:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | クルマ
2016年02月08日 イイね!

コムテックGPSレーダー

コムテックGPSレーダー下の娘に買ってやったフィット2ですが、昨日納車になり、シャトルからコムテックのGPSレーダーを移植しました。
シャトルでは、何かに反応してしまい、エンジンをかけると30分間鳴りっぱなしだったのですが、フィットでは大丈夫そうです。
しかし、シャトルの何に反応したのか全く分かりません。
フィットにはストリームで2台目のナビとして使っていたユピテルのナビもついでに移植しました。フィットにはインターナビがついているのでユピテルのナビはいらないかと思ったのですが、走った奇跡が出るので使いやすいようです。
Posted at 2016/02/08 01:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2016年02月04日 イイね!

初洗車

初洗車昨日、夕方用事があって15時で仕事を切り上げ、用事が早く終わって時間が出来たので初洗車しました。

洗車は2回ディーラーで手洗い洗車をやってもらっていましたが、雪道を走行していたためシャトル君は見るも無残なくらい泥だらけでした。

前車ストリームは洗車機を使っていたため、手洗い洗車は非常に面倒だったのですが、これだけの泥がついていると洗車機で傷だらけになりそうでしたので手洗いで正解だったかなと思います。

高圧洗浄機が欲しいところですが、持ち運びが重かったり、水圧でブレーキ関係や塗装を痛めるとネットに出ていたので購入は見合わせていました。
その代りアマゾンで購入したのがオフ?の伸びるホースです。



水を出した状態と抜いた状態の写真を撮ったのですが、3MBを超えていてアップロードできませんでした(涙

久しぶりに手洗い洗車をしてみて、サービスでやってもらったガラスコーティングのお蔭でふき取りが非常に楽でした。
昔見たく、洗車後のワックスがけがないので非常に楽ですね。

それと、心配していた走行中の傷のようなものも発見できなかったので一安心です。





Posted at 2016/02/06 01:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | クルマ
2016年01月11日 イイね!

スタッドレス装着後の通勤燃費

スタッドレス装着後の通勤燃費久しぶりの投稿になります。

いや~、今年は暖冬でスタッドレスタイヤを装着するか迷ったのですが、そんな私の気持ちを察してディーラーの営業さんが11月末まで取り付け工賃無料を、12月末までにしてくれて、さらにタイヤの隠し場所?を確保したので、1月でもいいですよとのことでしたが、妻と娘のタイヤを交換してもらいに行ったついでに私のシャトルもスタッドレスを装着してもらいました。

まあ、一番の理由は年末で車が汚れていたので、サービスの手洗い洗車してもらいたかっただけなのですが(爆

購入時の約束で、スタッドレスはブリザックREVOGZで約10万円を3万円で取り付けてもらいました。
ホイールは15インチでデザインもしょぼいのですが、ここまでしてもらって文句は言えませんね。



スタッドレスタイヤを装着して、1/4から初出勤したのですが、スタッドレスタイヤは燃費が悪くなると思っていたのですが、逆に初日から27km/l超え、3日目には帰宅時に走行36.1kmで燃費が29.4kmを記録しました。

職場の人がアクアに乗っていて、スタッドレスにしてから燃費が5km悪くなったと言っていたので、心配していましたが杞憂に終わりました。

おそらく、16インチ純正ホイールに比べて軽いためと思われます。

それと、心配していた乗り心地も腰砕け感はほとんどなく、ロードノイズが若干大きいかな程度で、乾燥路の走りもよくなったんだなと感心しました。

話は変わりますが、年末年始の休みの間に、ノーマルモードで走っていると、DCTのぎくしゃくした感じとエンジン音がうるさく気になったので、1/3に3か月ぶりにECONモードにしてみました。
1/4の初出勤からECONなのですが、以前に比べてかったるさがなく、DCTもノーマルモードよりスムーズで、エンジン音も気にならなくなりました。

前車ストリームがのミッションがCVTで非常にスムーズだったため、DCTのぎくしゃく感はずっと気になっていましたが、ECONに切り替えてスムーズになったのは不幸中の幸いといった感じで、ノーマルより積極的にEV走行しようとするのもいいですね。

アップダウンの激しい通勤路だけを考えるとストリームの走りが良かっただけに買って失敗したかなとずっと思っていましたが、最近やっといい車に巡り合えたんだなと実感しています。


Posted at 2016/01/11 19:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャトルハイブリッド | クルマ

プロフィール

「ホンダの隠蔽体質にこりごり http://cvw.jp/b/165689/43637656/
何シテル?   01/13 20:22
シャトルからC-HRに乗り換えました。 シャトルは新車1年目くらいから異音が発生し、対策してもらっても音がなくならないので嫌気がさしていました。それでも、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
ニュルブルクリンクで鍛えたというC-HRの走りに期待して購入しました。 TRDのエアロは ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
初ハイブリッドです。 ストリームの売却はさんざん悩んだのですが、営業さんの頑張りに負けま ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
我が家にフィットが仲間入りしました。 上の娘が今年地元の国立大に合格し、通学のため買って ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ついに念願のコペンを買ってしまいました。 新幹線を使って引き取りに行き、高速を使って約5 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation