
前回のブログではちょっと暗い話をしてしまいましたが、心配してくださった皆さんありがとうございました😢
一体何をそんなに思い悩んでいたのか、全部じゃないけど少し書こうと思います。
事の発端は11月半ばで、ずっと望んでいたアメリカ留学の選考発表がありました。こうなることは予想してましたが、結果は落選。
というのも、交通事故でずっと入院していたので明らかに前期の出席と取得単位が足りない状態で出したので、大学側には事情を説明しましたが望みは正直ほとんどなかったです。
けれども、心のどこかできっと留学できるだろうって思ってしまっていて、夏休みも後期が始まってからも自由時間を削って英語の勉強に励んできました。
その分、やはり夢が破れたショックは大きかったんじゃないかなって思います。
自分の努力や実力不足は当然あるとは思います。でも、もともとそんなにサボる方でもなくて単位もとってきていたので、あの事故さえなければもしかしたらアメリカにいれたのかもしれないと思うとやりきれない気持ちになります。
前期でかなり悪い成績評価を受けてしまい、今後の評価基準にも影響されるので、もう大学のプログラムで留学に応募することは厳しいかもしれません。
もう1つ、寒くなってきて手足の怪我の痕に痛み、痒み、出血などの異変が現れるようになりました。
しかも、手の骨は変形して痛みが解消されることはないと診断されたので、また手術をすると言われました。
もうこれ以上体に傷痕を残したくないし、大学があって再び入院するわけにもいかないので答えはまだ出していません。
正直、今の医者は事故以来色々とトラブルがあって信用してないですし、他の病院を探そうと思っています。顔の傷も手術するつもりですし、今後の治療のこととか本来考える必要のなかったことにまで追い込まれて。
今日もそうですが、病院へ検査に行ったせいで授業に出席できませんでした。
色々と精神的にも負担がかかることが多いな…。最近大学も少し休みがちになってしまいました。
本当の願いは毎日大学に行って勉強ちゃんとして留学もして……。けど今は理想の自分からどんどん遠ざかっている気がします。
できることなら大学を最初からやり直したいです。
嫌なことや悩み事は他にも色々あるんですけどね(笑)
事故のこと未だに引きずってるなんてな~情けないな(^^;
起きてしまったことはどうしようもないし上手く向き合っていかないといけないんですけどね(^^;
Posted at 2015/12/16 23:45:33 | |
トラックバック(0)