
8日に最近お友達になっていただいたBatshさんがフェラーリに乗せて下さるとのことで大阪まで遊びに行きました。
待ち合わせの駅で合流してフェラーリの置いてあるガレージへ向かいます……
こちらがそのフェラーリ!!
348tsです!!
……と、ここでいきなりフェラーリを運転させてくれるとのお言葉😨😨😨
もちろん答えはイエスですけども……
いざ乗ってみると緊張してペダルが踏みこめない😂😂😂
クラッチがどこだかわからなくなってしまったのですが前輪のポジションとの関係でかなり右寄りなんですね……。
足に力が入らなかったのもありますけどクラッチが想像以上に重くて気づきませんでした(笑)
いきなり手こずりましたが何とか発進できました(^^;
時々BMWやMINIのMT車を動かしているのでクラッチの加減がわかったところで上手く繋げることはできましたけども……やっぱりフェラーリは全然違いますね。
左ハンドルのMT車でしかもフェラーリ……もう緊張しまくりでした(;o;)
だいたい街では3速までしか使いませんが3→2速へ落とすときに回転数を上手く合わせないとギアが抜けて入らなくなってしまうみたいで……2回ほど路駐して直しました(´▽`;)ゞ
いやぁ、フェラーリに似合った運転ができなくてカッコ悪かったです(笑)
初めてで運転に慣れるのに精一杯でしたが、クルマってこんなにも楽しいものなのか!!ってのが一番の感想です。
特にフェラーリの何がいいかって、一番に音でしたね。
自分の中では他にもフェラーリと同じかそれ以上にかっこいいと思うクルマはありますけど、この音だけは他のクルマがどう頑張っても出せないですね。
しかも運転する側となると自分が踏んだだけクルマが応えて、全部好きなように操れるのがもう楽しくて仕方なかったです(;_;)
348の場合、5000回転を越えたくらいの音がすごすぎて……いつもクルマの集まりで見てるくらいなので348がこんなに素晴らしい高音を持ってるなんて知りませんでした。
市街地をぐるっと回って再びガレージに帰ってきて鑑賞しました。
本当にいくら見ても飽きないですよね~
内装をこうやって見ても綺麗に仕上がってるなと思います!!
いつもはこんな風に写真を撮って眺めてるだけですけど
これを自分の手で運転したと思うと今でも何だか夢みたいです(;_;)
フェラーリみたいなスーパーカーは、それは普通のクルマに比べれば高いですけど
乗ってみて、間違いなく値段以上の価値があるなって痛感しました。
だから何歳になってからでもいいんです。
フェラーリとは限りませんがいつか必ず憧れのクルマを手に入れたいって改めて思いました。
そして、みんからの皆さんみたいに自分の夢を叶えた人達と話すのは本当にためになります。
フェラーリに乗った後もBatshさんとたくさんお話させていただきましたが、クルマ以外のことでも本当に学ぶことが多かったです。
貴重な体験をさせていただきありがとうございました🙇
やっぱり生きてて本当によかったです。
手術まであと少し……頑張ります(^○^)
Posted at 2015/08/10 10:09:50 | |
トラックバック(0)