• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

35

35 正月に6人乗車のウィッシュで高速を120前後で走行。

116でもバイパスを県外ナンバーの露払いに小判鮫でぬふわ走行。

やはり足回りはノーマルって事ですかね。

インチダウンか40扁平をちょっと妄想...。



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/01/06 18:59:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

あたりますように!
どらたま工房さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

セルフ?
ターボ2018さん

ボディカラー。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年1月6日 19:36
外観ノーマルで、弄ってるのはタイヤとホイールと車高が程よく
下がってるだけっていうのは、僕は好きなんですけど、
普段使いとか、大勢乗せる機会があるとかを考えると、
少々の段差も平気な脚周りがノーマルなのもあれこれ気を使わなくて
いいですよね。

妄想はいいですねえ。むふふ。
コメントへの返答
2009年1月6日 21:26
先月高速を550キロ程半日で走ったら助手席の人が翌日体調不良になりまして...。

ギャップの度にドシンバタンはいかんかなと...。
2009年1月6日 19:50
こんにちは、
こちらは、バリノーマルで走ってます~
何でノーマル?
その答えは、センスが無いもので↓

先日も、そちら向き高速でベタ踏みしました。
現在、ラジエター関係が心配↓
コメントへの返答
2009年1月6日 21:30
こんばんは。
いえいえ00R格好いいじゃないですか~。

私のは120でクルーズコントロールすると登坂車線でキックダウンします↓。嗚呼非力。
2009年1月6日 21:49
突き上げ感とかちょっと心配になりますよね。。色々と。

サスキットがザックスでタイヤは銘柄ポテンザで225/35、その後に乗り心地がちょっと良くなるかなとか思ってレグノの225/40にしてみたんですけど、気持ち程度しか変わらなかった気がしますよ。。

それより、冬場の15インチの純正サイズでスタッドレスにした時の方が乗り心地が良くなっていい感じでしたよ。扁平率ちょっと変えるなら、インチダウンの方が効果は大きいとは思いますよ。

ノーマルサスには戻しませんでしたけど、、突き上げな感じがしばらく気になった時期は長い期間スタドレスのままにしてましたよ。
コメントへの返答
2009年1月6日 21:56
35と40じゃ、やはり変わりませんか...。

純正15のテッチンホイルも置いて有るんですけど、ホイルキャップをDラーにあげたので、付けるのに程良い抵抗感があるんですよねw

まあホイルキャップ位買えって話ですけど...。
2009年1月7日 9:41
インチダウンかショックか、、、でも、このお姿はすて難いですよね~カッコイイですもん。
うちのはそう硬くは無いはずでしたが、手放した後になって奥さんが「ボルボのガタゴトは乗ってて辛かった」と告白してくれましたよ(;´▽`A

ところで、写真の助手席気になるのですがオーラが強くて見えないのが残念です(笑)
コメントへの返答
2009年1月7日 18:13
外装とは裏腹に内はガタピシ音だらけなんですよね↓。

うーむショック換えた時点で時既に遅しなんでしょうか...薄っぺらタイヤが入ってるスパーカーのショックに興味津々です。

ん?エアブラシ50%×4回のオーラですw

プロフィール

洗車バカ@メタボ 中年太り街道まっしぐら、耄碌(もうろく)ゴロウJrです。 適当な性格なので、適当に絡んで頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Club HENTAX 
カテゴリ:懲らしめる
2009/02/09 20:35:02
 
Re-Desin 
カテゴリ:車好きな方へのCard
2008/08/16 08:51:02
 

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
09年式 寒冷地仕様 09.1.22納車 嫁号 ↓ 19.1.27〜私の通勤車へ リア ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019.1.26〜 嫁号
ボルボ V70 ボルボ V70
99年式 2.5  非力、過走行、事故歴有、 ボロボ...そんな感じ 純正03y~ C ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
デカールレス

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation