
お久しぶりです。
昨年の9月から正月3日以外、日曜しか休みありませんでした。
みんからもかれこれ大分放置してました。
今回も車検でいつものバルに預けてきました。
今回の目的はアッパーロアのボールジョイント交換。自分で挑戦しようと専用工具まで買ったんですがあまりのデカさに諦めました。
今回の車検やれることは自分で大方やって出したのですが、想定外のアイドラアームガタガタということで追加工事も入り結構かかりました。笑
一昨年社外品に自ら交換したんですが、絶対車検通らないと言われたのでまかしちゃいました。
パーツはデルコの強化対策品とかいうのが出てるらしくてそれにしました。そこら辺の出回ってるのとはまた違うみたいです。
ショックもついでに交換
ビルシュタインからプロコンプってのに変更、硬いと聞いて試したのですがかなり柔らかくてこれは失敗、カヤバにすりゃよかったです。以前カヤバであまり満足出来なかったのですが
ボールジョイントのロアはもう全く固まって動かなかったので、変えて正解だそうです。
結構車高低いですが、路面の段差でもガタガタ一切しなくなりました。乗り心地はショック交換も相まって激変です。
今回のボールジョイント交換により、足回りは一通り全部交換完了です。
さて次は何が起こるか楽しみと不安がいっばいです。
今年の冬場にヒータホースから蒸気が噴き出したこともありましたが😂
レイブリックのマルチリフレクターライトがメッキが剥がれて光量不足とのこで、モッサくしたくてコイトの古臭いライトに変えました。
気分転換にフェンダートリムも取り付けました。
この一年はパワステポンプ、ブレーキブースターはぶっ壊れるわ。色々ありましたが何とか乗り切りました。
試行錯誤自分でやってまたまたスキルアップ出来たと思ってます。
96年式なのでもう20年、実走行の11万マイル、毎日仕事にも乗ってバンバン使って行きたいと考えております。
これからも皆さん宜しくお願いします。
Posted at 2015/06/23 22:12:51 | |
トラックバック(0)