• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐれ58のブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

水族館へ

水族館へ 地方新聞を見ていたら衝撃的な記事が載っていました。松江~広島の高速バスで外国人がパスポートを見せれば普通3,000円が片道500円で乗ることができるというもの。
 これに限らず最近は外国人優遇ばかりで腹立たしい。一生懸命、日本人が税金を払っていると思えばコンビニ等多くの店では”免税”という文字をデカデカと載せ、ローマ字以外の文字が入った標識や看板が増えたりで、外国人や訪日といった文字を見るだけで嫌になります。日本人向けの割引は3,000円が500円になるという大胆な割引はほぼ無いから余計腹が立ってしまいます。
 日本人も大事にした上で外国人をおもてなし・・というならまだいいのですが、今の状況では日本人そっちのけで外国人ばかり大事にしてようにしかみえません。




 愚痴はここまでにして・・。昨日は用事のようなもので兵庫県まで行ってきました。人のお金で須磨水族館へ。

アザラシ

ペンギン

ラッコ。
 飛ばし飛ばしで見たのであっという間に一周。人のお金で高速に乗り帰路へ。

 行きし、一番低いところで-3℃。四十曲トンネルの東側にあるカーブと下りが割ときつい橋が凍結していて焦りました。冬タイヤに換えていてよかった・・けど100km/hあたり以上からシミー現象が。どうも14インチとうちのミラは相性が悪いようで・・・。
Posted at 2018/11/25 13:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日 イイね!

冬タイヤで山へ

 先週の週末、出先でカメラのレンズを破壊してしまい、インターネットで同じ物を中古で探していたのですが、カメラ本体買ってしまいました。しかしながら今まで使ってきたカメラも落としまくっていて、いつ動かなくなってしまうか分からない・・ということにして購入。一番の理由は日本製にひかれました。


 newカメラを手に入れて最初の休日は昨日。しかし昨日は家族を松江駅まで送るのとミラのタイヤ交換でしか家を出ていません。

部屋にあるもので試し撮り。

 今日はまた山の方へフラフラ。気の早い冬タイヤ。

ハミタイだった去年と違い合法仕様。
 天気もいいし絶好のドライブ日和!と言いたいところですが、最近立て続けにネズミ捕りに引っかかりそうになる私。今日はワゴンRにも道を譲っちゃうくらい大人しく走行。
 なんやかんやで吾妻山ゆうところに到着。結局広島県入り。

newカメラで撮影。早く標準レンズ買わなきゃ。
 そう思いながら帰りぎわにハードオフに寄り道。いいレンズはなく結局2,700円でレコードを買って帰宅。
 カメラに標準装備されている標準ズームレンズは、なかなか中古で見当たらず、ディスプレイされているミラーレス一眼のカメラを見て、カメラは要らないからそのレンズ安くくれ・・とキタムラに行くたびにに思ってしまいます・・・。
Posted at 2018/11/11 16:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

紅葉

紅葉 今日は久しぶりに紅葉見物も兼ねて、タイトル写真の林道にでも行こうと山の方へ行ってきました。
 林道の中には当たり前ですが自販機すらないので、途中で缶コーヒーを2本ほど購入。林道に入り進んでいくと予想はしていましたが・・・。








やはり豪雨の影響が。潔く諦め引き返すことにしました。伯備線の足立駅付近から東城に向かう道の途中にあるダムがきれいに紅葉しているかもしれないと思い鳥取県の方向へ。

 車両通行コンナン!・・の県道。

おどしの標識がありますが、ミラでも通ったことがあるのでためらわず進入。広いところにクルマを突っ込み、行きがけにかった缶コーヒーと持ってきたパンで朝ごはん。
 よく行く場所に寄り道して

逃げても迫ってくるフィットから逃げるように走り、更に山奥へ入り到着。
 着いた着いたとドアを開けた瞬間、カメラが落下。標準ズームレンズが動かなくなってしまいました・・。仕方ないので標準レンズをクルマに置いて徘徊。


うわー!ずっげーキレイ!・・というほどでもないですが。しかし、大山みたいに紅葉スポットなんか行ったら人間ばかりで嫌になるので、超絶景色がよくて超絶人が多いくらいなら、ほどほど綺麗で貸し切りの方がいいわたす。

 その後、米子市内をフラフラ回り、中古で標準ズームレンズを探すもめぼしい物はなし。あまり使いたくないけど通販か・・・。
 いい景色と無人空間で癒されたのか、レンズが壊れて参ったりサンデードライバーに悩まされたりでくだびれたのか、よく分からない1日でした。
Posted at 2018/11/04 17:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月28日 イイね!

オイル交換しに神戸へ

 ミラバンにエンジンスワップしてEF-DET化して2年と2か月が経ちました。走行距離はだいたい3万km。サンバーを買っていなければ、距離がめちゃくちゃ伸びてしまっていたかもしれませんが、年間1万数kmと理想的な伸び方なのかなぁなんて思っていたり。
 
 スワップでお世話になったハーフウェイに年に1回くらいは行きたいと思ってので、昨日はオイル交換という名目で行ってきました。去年は弟の学校見学(オープンキャンバスゆうやつ)が神戸であり保護者代わりに行きまして、帰りに「近くまで来たのですが行っていいですかー」・・と電話を入れてブレーキをコペン化するに至ったのですが、今回は特に弄ることはなくオイル交換+カーボン除去をお願いしました。


 4時半に出発。下道で四十曲トンネル・津山・を通るルートを走行。”道の駅ガンダム”で朝日を見つつ
日の出
30分前に着けばちょうどいいと思っていましたが、なんやかんやで予約時間の10時ちょうどに到着。
 残念な事に店長さんが退職されていました。毎回、いろいろ話をしてくださったのですが、私がお世話になったのは去年のブレーキ交換の時が最後だったようです。
 ということでお店の方はかなり多忙とのこと。これから何かやってもらうにも年を越してしまうようで、取り合えず仮予約のような事をして帰路へ。

 姫路BP・作用までは行きと同じ道をたどりましたが・・・
工事信号
また5ヶ所くらいの工事信号に引っかかるのもたいぎ・・かと言って鳥取から9号線もだるいので鳥取道を智頭で降りて蒜山へ向かう道で帰ることにしました。交通量少ないし紅葉もなかなかいい具合。


ミラも撮って
ミラターボ
18時30分頃帰宅。1日下道を走ってオイル交換の旅は終わりました。



 さて、あさってでサンバーの納車から2年。だいたい24,000km走行。
 今日は整備手帳にもあげた通り、拾ったオーディオパネルをメッキ調スプレーで塗装。
サンバー インパネ
 今日は日本海沿いをフラフラ。
サンバー

 冬に山に行ける4駆がほしいと思って買ったのですが、買った年も今年も大雪の日があって市内でも4駆じゃないと動けません状態に・・・。今年はそんな大雪が降らないといいのですが。冬は好きだけど大雪が心配でちょっと憂鬱。
Posted at 2018/10/28 19:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月21日 イイね!

日曜日

日曜日 今日も何もない日曜日。二度寝してしまいグダグダモードでしたが、ずっと家にいるのもな・・と思い外出。






 
 またひとりの日曜日あてもなくていつもの・・ように奥出雲の方へ。あれこれ走りながら考え、何気に端から端まで走ったことのない飯石ふれあい農道を走ってみることに。端から端といっても、北側の約1kmは、はしょっていたり通行止めがあって迂回したので完全に走破はできませんでした。
飯石ふれあい農道
交通量は少なく結構スムーズ。一か所でしたがトイレ休憩できる場所もありました。


 なんやかんやで南側の端に着き、国道54号に戻ったら北上し、松江道の吉田掛谷インター付近や尾原ダム、横田、おろちループなんかを通って、営業しているか行ってみないと分からない店へ行ってみると、どうやら今日は営業しているようで、ここで昼ごはん。


 食事を済ませたら東へ行き、マイフェリバリットスポットへ。


秋っぽいものがちらほら。
ミラターボ
ミラも撮影。ちょっと眠かったのですが昼寝しようとしても寝られずトイレ休憩も兼ねて駅へ。ちょうど貨物列車が停車中でした。
伯備線 貨物
発車を
伯備線 貨物
見送り帰路へ。帰り道は”60km/hで走っても前にも後ろにもクルマがいません状態”ではなかったのでちょっとストレスを感じることもありましたが全体で見れば、いい日だったように感じます。
Posted at 2018/10/21 19:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年、2度目の東京。」
何シテル?   11/09 07:55
 現在のサンバーは3台目。最初はNAで5MTのサンバートランスポーターに2年半乗っていましたが、後付けは難しいスーパーチャージャーとスタビライザーがどんなも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リードジャパン IM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:18:25

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 5MT・4WDのスバル製サンバーを毎日中古車検索サイトで探していたら県内でこのクルマを ...
スバル サンバー 魔女色の液体式気動車 (スバル サンバー)
 スーパーチャージャー付で4WD、タコメーターとスタビライザー付きのスバル製サンバーを探 ...
スバル サンバー スバル サンバー
 インターネットでスバル製サンバーを探していたら4駆でMTが目を疑うくらい安価で出ていた ...
ダイハツ ミラバン ぐれ58系急行型気動車(機関換装車) (ダイハツ ミラバン)
 平成24年4月に普通免許を取り、MT車を条件に探してもらって購入した自身初のマイカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation