• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐれ58のブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

一般公開

 最近、LUMIXの写真投稿のサイトに登録しました。

はじめた当初は写真数点載せただけで特に何もありませんでしたが、なぜかどこにも応募していないのにフォトコンテストで佳作を取る・・という夢をみた翌日、おすすめ写真に選ばれたという通知があり、めでたくトップページに載りました。他の写真は10程度のみんカラでいうイイね!ですが選ばれた写真だけ、200を超して驚いています。もうそろそろ掲載終わっちゃうけど。

 それはさておき、仕事が割と早く終わった日。ちょっと大回りして帰りたい気分になり長短合わせて4ヶ所の林道を回りました。一番の山は日本海沿いの美保関から中海に抜ける林道。がけ崩れがあって石が散らばっていたり草がボーボーだったり。しかし、元から傷だらけのサンバーは気にせず入れます。
林道
まっすぐ走らないだ曲がりにくいだ遅いだ色々ありますが、下回りが錆びていなくて外装傷だらけって、こういう道行くクルマと考えると凄く大当たりの中古車を見つけたなとも思います。買ってすぐに12万で修理したけど。また文を”けど”で終わらせてしまった・・・。


 さて今日の話。後藤車両所の一般公開に行ってきました。人がはけるのを狙って開場から時間が経った11時前に着きましたが、まったく空いていませんでした・・。
 普通列車で行くのがたいぎだったので松江~米子という短距離ながら特急券を購入し やくも に乗車。
やくも
480円に特急券750円上乗せ。でも松江から米子のバスは800円近く取られるはず・・それに松江駅から数キロの家までタクシーで1000円超し・・だから特急でも案外安い・・と特急利用を正当化し、米子から境線に乗り換え。明らかに目的地一緒だろと思しきマニアっぽい人と大勢の子連れ。騒がしい列車は2駅進んで富士見町へ。とぼとぼ歩き会場に到着。


くろしお
展示なのか分かりにくい、くろしお色の381系。

超絶でかいベンチレーテッドディスク。

回る旋回窓。

吊り上がるキハ189。
キハ120
リニューアル、ビフォーアフター。手前からビフォー、工事中、アフターの3両。

工事中の車内。
 そんなこんなで弁当も会場内で買って食べ、貨物列車の時刻表を衝動買いし普通列車で松江駅へ。駅からは久しぶりに市営バスで帰宅。
L250 ミラバン

 後藤車両所の一般公開に行ったのは高校生の時以来。楽しかったといえば楽しかったのですが、人が多くてくたびれました。そのせいかちょっと風邪気味です・・・。
Posted at 2018/10/13 20:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

夜明け前にふらふら

夜明け前にふらふら 今日は4時前に目が覚めて、もう一度寝ようかとも思いましたが、早朝からフラフラと出掛けることにしました。
 台風の影響か片側通行が多数あり、クルマが通らないのに3ヶ所くらい1分以上待たされる所がありモヤモヤ。そういえば、最近は10秒を切るとクルマが進むのを防ぐためか待ち時間が表示されない工事信号がありますよね。わたし、あれ嫌ーい。

 
 そんなこんなで目的地の、いつまでたっても立入禁止の展望台がある所に到着。

相変わらず展望台は立入禁止。直す気はないのだろうか。ひとけのない早朝の山の中でのんびり・・しかし、着く寸前にイノシシが横切るのを見てしまったのでちょっとビクビクしておりました。下手したら襲われちゃう。
 交通量は0・・と思ったら軽トラのデコトラが通過していきました。

 この場所に来ると、よくトイレついでに新郷駅とか上石見駅に行ってしまうのですが、今日はそのまま帰る方向へ。途中で来た道と合流しつつ松江へ帰り燃料を満タンにし帰宅。それからは家から出ず休日が終了。
 
 来週は後藤工場の公開イベントがあるようなので楽しみ・・ですが、人混みは嫌いなのでオープンの10時頃に家を出ようかと思っています。こう言うのを出雲時間と呼ぶらしい。
Posted at 2018/10/07 18:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月30日 イイね!

最後の特急大山

 特急大山の運転が終わるので、昨日また乗ったり撮ったりしてきました。本当は今日が最後でしたが台風で運休になったもよう。
 といいつつ一発目は横田へ向かい木次線の一番列車に乗ってみました。野ウサギがやたら飛び出してきた雨降りの大仁農道南下し、5時20分発車10分前に出雲横田駅に到着。
木次線
私一人のための車内アナウンスの後、発車。途中で2人の乗客を拾い、乗客3人になった列車は木次に到着。地元の松江へ行く列車ですがここで下車。
 切符を買って備後落合行きでとんぼ返り。今度はリニューアル車が来ました。
キハ120
LEDヘッドライトが眩しい・・写真撮り損ねたけど。

 横田に戻り今度は米子市へ。米子から倉吉まで特急大山に乗車。
特急大山
特急大山
倉吉に到着し、次の駅までいい場所ないかと歩いてみましたがよさげな場所を見つけられず結局、松崎駅に到着。
 ここで下りの大山号を撮影
特急大山
ちょっと失敗。がっくりしていたら思わぬ回送列車がやってきました。


 この後、普通列車で米子市へ戻り最後の特急大山を撮影。
特急大山
 
 山陰線の貨物列車も特急大山も終わり鉄道ネタが減る・・かなぁ。本当はミラの方も大金を投入したいところですが、なかなかタイミングがつかめずズルズルと。左前のベアリングも怪しいし。
 
 余談。駐車場に着きちょうど列車が来てしまったので慌ててホームに向かい、切符をと思ったらICOCAが使えることを思い出し、来た列車に乗ることが出来たのですが、カバンを探ってケータイを忘れたのに気付きました。
 着信がないかが一番の気がかりでしたが、他にも時計もケータイ、運行状況調べるのもケータイ、ちょっとした暇を潰すのも、みんカラ見たりヤフーニュースを見たりしていたので常日頃からケータイに支配されている気がしてしまいました。
 時計はカメラ、ちょっとした暇は文庫本、気がかりだった着信もメールすら来ていなくてホッとしたような虚しいような。みんカラの何シテル?に「ケータイ忘れたなうワロス」とか投稿しようと思ったらケータイないし・・・。
Posted at 2018/09/30 09:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

2休み

2休み 世間は3連休ですね。わたしは、0.5+1+0.5休みで2休み(連休とは言い難い)でございます。なんのこちゃ。昨日は昼まで仕事し淀江まで寄り道して帰りました。





 9号線で東へ。バイパスを走り淀江でフラフラと駐車場を探して止めトボトボ5分くらい歩くと目的地の近くにも、いいパーキングが・・。無駄歩きしながらも到着し。20分くらい待ち特急大山を撮影。
特急大山
この列車の運転も来週が最後。キハ189を近所で見たり乗ったりでき感謝感謝。なんやかんやで山陰ディストネーションに乗っかって、この夏はたくさん列車移動していました。
 次は島根県に戻り。安来市と東出雲の境付近でこれも間もなく終わりの迂回貨物。
迂回貨物
下廻りが草で覆われてしまいますが、クルマが止められて人がいない所というわけでここに。貨物が来る前通過の”あめつち”も撮って帰宅しました。
あめつち


 今日は墓参り・・行く前に貨物を撮影。
迂回貨物
 そして昼からは父と車検通りたてホヤホヤのサンバーでドライブ・・のついでに貨物撮影。
迂回貨物

 棚田でも見に行こうということで雲南市へ。

玉湯経由で帰るついでに久しぶりに宍道湖サービスエリアへ。最近、行かなくなったのは景色のいい場所に必ず従業員の物とおぼしきクルマが止まるようになったからなのですが、今日行ってみたらやっぱり止まっていました。うーん
宍道湖サービスエリア
宍道湖とクルマが一緒に撮ることができて好きなスポットだったのですが・・・。
Posted at 2018/09/23 17:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

貨物と大山

 こんなタイトルですが、迂回貨物と名峰大山とのコラボ写真があるわけではありません。この土日は迂回貨物と特急大山を撮って回る2日間でした。
 土曜日は一発目に
キハ120
これを撮って東へ移動し貨物や特急大山を撮影。

迂回貨物
迂回貨物

特急大山
特急大山
この日はクルマと列車で移動。家-(ミラ)→赤碕—(快速)→倉吉-(大山)→米子-(快速)→安来-(快速)→米子-(普通)→赤碕-(ミラ)→家。撮り鉄しながら乗り鉄です。

 今日はオールクルマ移動。
迂回貨物迂回貨物
特急大山
特急大山
ついでに特に狙ってないけど

あめつち
あめつち

 そんなわけで、水曜日に貨物を撮り損ねたウサ晴らしになった土日でした。

Posted at 2018/09/16 16:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年、2度目の東京。」
何シテル?   11/09 07:55
 現在のサンバーは3台目。最初はNAで5MTのサンバートランスポーターに2年半乗っていましたが、後付けは難しいスーパーチャージャーとスタビライザーがどんなも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リードジャパン IM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:18:25

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 5MT・4WDのスバル製サンバーを毎日中古車検索サイトで探していたら県内でこのクルマを ...
スバル サンバー 魔女色の液体式気動車 (スバル サンバー)
 スーパーチャージャー付で4WD、タコメーターとスタビライザー付きのスバル製サンバーを探 ...
スバル サンバー スバル サンバー
 インターネットでスバル製サンバーを探していたら4駆でMTが目を疑うくらい安価で出ていた ...
ダイハツ ミラバン ぐれ58系急行型気動車(機関換装車) (ダイハツ ミラバン)
 平成24年4月に普通免許を取り、MT車を条件に探してもらって購入した自身初のマイカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation